口コミから見た、ビーネックスソリューションズの評判は?
カンパニー通信に投稿された、ビーネックスソリューションズで働いている人(直近まで働いていた人)の口コミをご紹介します。ビーネックスソリューションズの評判を知りたい方はぜひご覧ください。
- 会社名:株式会社 ビーネックスソリューションズ
- 本社所在地:〒105-0021 東京都港区東新橋2丁目14番1号 NBFコモディオ汐留3階(東京本社)
- 設立:1999年8月6日
- URL:https://www.benext.co.jp/bns/
目次
ビーネックスソリューションズでの年収は?ビーネックスソリューションズのワークライフバランスへの満足度
ビーネックスソリューションズで働いて満足していること
ビーネックスソリューションズで働いて不満に感じていること
ビーネックスソリューションズはブラック企業?ホワイト企業?
ビーネックスソリューションズの口コミ・評判一覧
Q.ビーネックスソリューションズでの年収は?
評価:★★★★☆ / 20代(男性)・SE・正社員
400~499万円 ( どちらでもない )
年間賞与は高い金額をもらえるので、とてもありがたいです。基本給に関しては、それほど高いとは思えません。残業代は出ますが、残業が0だとかなり低い給料です。昇給もそれほど期待できないので、若いうちに役職者になり給料を上げる必要があります。特にコロナの影響で、残業ができなくなり、給料は下がっています。また、資格を取得すると、給料を上げることもできます。月で数千円給料が上がるなど、1万円を一括で支給など、その資格次第で変わってきます。
ビーネックスソリューションズの評判・口コミ評価:★★★★☆ / 20代(女性)・技術職・正社員
300~399万円 ( どちらでもない )
前職より賞与は多く、月収も上がりましたが、それでも実家ぐらしでないと生活していくのが厳しいです。今後結婚などで実家を出てしまえば今までのようにほしいものを買えなくなるため、月収があと3万でも上がることを期待しています。昇給は難しいと聞いており、IT技術者としてのスキルを上げて活躍できれば少しは昇給できるのかもしれませんが、時間のあるときに自分で勉強するしかありません。結局昇給するのは経験豊富の人なのではないかと思います。
ビーネックスソリューションズの評判・口コミ評価:★★☆☆☆ / 30代(女性)・システムエンジニア・契約社員
300~399万円 ( 不満 )
試用期間を過ぎても合併や社長交代のゴタゴタで、無期雇用になってしまいました。明らかに他の人より仕事量も多く、お客様からの評価も良かったのですが、ボーナスが無かったのはとても不服でした。営業に相談しても特に動いてくれず、波風を立てて欲しくない、という雰囲気を感じました。無期雇用は評価自体もないので、昇給もなくずっと仕事を続けていくのは無理だと思い、転職する事にしました。最近は全ての社員を正社員にしたようですが、評価制度も煩雑で実際は機能してないようです。
ビーネックスソリューションズの評判・口コミビーネックスソリューションズの口コミを投稿する
Q.ビーネックスソリューションズのワークライフバランスへの満足度
評価:★★★★☆ / 20代(男性)・SE・正社員
満足
土日はしっかり休め、有給休暇も取りやすい環境にあります。もちろん、繁忙期には土日出社するケースや有給休暇を取りづらいケースもありますが、ワークライフバランスは取れています。残業は、若手の社員は定時上がりか、1時間ほど残業の人が多いように感じます。役職者になると、定時上がりは難しいと思いますが、有給休暇は皆が使っています。フレックス制度も導入しているので、人によって朝早く出社したり、通勤ラッシュを避けるため、遅めに出社するのも可能です。
ビーネックスソリューションズの評判・口コミ評価:★★★★☆ / 20代(女性)・技術職・正社員
満足
配属先によると思いますが、残業が少なく、仕事が終われば自分の時間を作ることができます。休日出勤はないし急に予定が変わることはないため、プライベートの予定が立てやすいです。今はコロナの関係で在宅勤務の日があり、比較的自由に過ごせています。今後コロナが収束しても残業が増えることはないでしょうし、飲み会が頻繁に行われる職場ではないと予想してるため、仕事とプライベートの区別はかなりはっきりしているのではないかと思います。
ビーネックスソリューションズの評判・口コミ評価:★★☆☆☆ / 30代(女性)・システムエンジニア・契約社員
どちらとも言えない
残業は就業先によって決まるので特に不満はありませんでした。派遣されていたので、仕事さえきちんと終わっていれば帰る事はできました。ただ、現場のエンドユーザーさんは残業量が多く、今日やらなくても良い事を遅くまでやられていました。何となく雰囲気的には帰り辛かったです。お給料がエンドユーザーさんとは違うので、そこは振り切って帰っていました。障害があった時には深夜対応も有りましたが、必要な残業だったので問題はありませんでした。
ビーネックスソリューションズの評判・口コミビーネックスソリューションズの口コミを投稿する
Q.ビーネックスソリューションズで働いて満足していること
ビーネックスソリューションズの口コミを投稿する
Q.ビーネックスソリューションズで働いて不満に感じていること
ビーネックスソリューションズの口コミを投稿する
Q.ビーネックスソリューションズはブラック企業?ホワイト企業?
評価:★★★★☆ / 20代(男性)・SE・正社員
ホワイト企業だと思う
給料は低いわけでも高いわけでもないですが、ワークライフバランスが取れるため、ホワイト企業だと思います。有給はしっかり取れますし、コロナの影響でテレワークの導入も進んでいます。テレワークは一部社員だけですが、通勤時間が0になるのは助かります。部署にもよりますが、会社でも飲み会もないため、自分の時間を大切にすることもできます。
ビーネックスソリューションズの評判・口コミ評価:★★★★☆ / 20代(女性)・技術職・正社員
ホワイト企業だと思う
内勤の方とは研修のときくらいにしかお話していませんが、優しい方ばかりでした。変な決まりもないし、本当にIT未経験でも就業できる配属先もあり、私はITの知識が特別必要のない仕事をしています。コロナの関係で配属先が決まらず、まだ待機中の人がいますが、そのような人も給料はきちんともらえているようです。従業員が多いのに全員に社用スマホを配布するなど、お金には困っていない企業のようです。
ビーネックスソリューションズの評判・口コミ評価:★★☆☆☆ / 30代(女性)・システムエンジニア・契約社員
ブラック企業だと思う
経営者が変わり、質より量を求める会社になっているようです。勤務中に飲酒をしていたり、英語すら(もちろん日本語も)話せない外国人の初心者を雇ったり、生活困窮していて給料を前借りする人までいるようです。同じ業務をしていて、そのような人達と同じ給与体系なのは納得できないです。業界内でも評判は徐々に悪くなっているとか。
ビーネックスソリューションズの評判・口コミビーネックスソリューションズの口コミを投稿する