北海道大学の評判・口コミ
北海道大学にお勤めの旦那様がいる奥様から伺った、妻から見た北海道大学の働きやすさについてご紹介します。北海道大学の年収・給料やワークライフバランス(残業の多さ、休暇の取りやすさなど)、そして奥様の立場から見て、北海道大学はどちらかと言えばブラックか、ホワイト企業かについても回答いただきました。
- 勤務先:国立大学法人 北海道大学
- 勤務地:北海道
- 性別:男性
- 年代:40代前半
- 雇用形態:正社員
- 職種:事務
- ステータス:在職中
- 満足度:★★★★★
北海道大学での年収・給料:700〜799万円
主人が働きやすい環境の中で一生懸命仕事をしていますし、年度末等の忙しい時期以外は自身の休みも取りやすいのでとても恵まれた場所で働けているのではないかと思っています。主人の収入に関しても人並みの生活が十分送れていますので、満足しています。
北海道大学のワークライフバランス
残業は以前の部署に比べたらかなり少なくなりました。この仕事は部署によってかなり残業に差があります。主人の前の部署もとても忙しいところだったので、毎日終電にも乗ることができずタクシーで帰宅していました。ですが、今の部署は忙しい時だけの適度な残業になっていますし、主人の体に無理のない範囲で残業をしてもらえることに関してはお金も必要なので今の状態で満足しています。休暇の取りやすさについては忙しい時期以外は取りやすいです。
北海道大学で今後も勤め続けて欲しい?
今の仕事は主人に合っていると私は強く感じています。主人が前向きに仕事に取り組む姿勢を観ていますし、とてもやりがいを感じているように見えています。私と主人は同じ職場で働いていますので、毎晩主人と仕事について話す時間を軽く作って話をしていますが、主人があまりマイナスの発言をすることはなく、むしろやりがいを感じる話を聞くことが多いです。自身の向上のために英語を勉強したりなど、とても良い環境にあると思います。主人も順調に昇進していますし、満足しているようです。
北海道大学はホワイト/ブラック?
一部の部署では残業が多かったり、仕事の内容的にも大変な部分も多々あるとは思いますが、基本的には職員のことを大切に考えてくれる大学だと思っています。主人も色々な部署へ異動していますが、私がそばで見ている限り、ブラック企業ではないと思っています。
ほかの回答者による口コミ( 北海道大学 )
-
評価:★★★★★ / 20代(男性)・技術・正社員
北海道大学の評判・口コミは?
年収・給料:450万円
北海道の企業は数社経験しましたが、本団体の年収は上位に値すると推察します。何より特筆すべきはその手当…続きを見る
ワークライフバランス
今までこの団体に勤めていて、一度も残業はありません。配属先によってさまざまですが、私の配属先は仕事の…続きを見る
福利厚生
正職員はさまざまな福利厚生が受けられます。健康診断はもちろん受ける義務があることから絶対受けられます…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。とてもホワイト企業だと思います。仕事の進捗は自分で決められますし、毎日定時で退勤…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
30代(女性)・事務・契約社員
北海道大学の働きやすさ・評判は?
満足している点
私は大学に通ったことがなかったので、大学について詳しく知りませんでしたが、大学で働いてから大学生活の…続きを見る
不満な点
私が今いる場所は仕事をしたくない職員の方々が非常に多いです。上司や先輩は仕事中に寝ていることはしょっ…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。大学がとても大きいので全体的に見たらブラック企業ではないと思います。契約や給与に…続きを見る
続きを読む (2,147文字)
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
こちらもおすすめ
北海道大学の口コミ・評判掲示板
北海道大学の基本情報
- 会社名:国立大学法人 北海道大学
- 本社所在地:北海道札幌市北区北8条西5丁目
- 従業員数:2,068名
- URL:https://www.hokudai.ac.jp/
目次
北海道大学での年収・給料:700〜799万円北海道大学のワークライフバランス
北海道大学に今後も勤め続けて欲しい?
北海道大学はホワイト/ブラック?
- PREV
- 妻から見た神奈川すき家の評判・口コミは?
- NEXT
- カネボウ化粧品販売の働きやすさ・評判は?
名無しさん
北海道大学の評判はどうですか?北海道大学の社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。