会社名から、口コミを検索してみよう

大手企業の口コミを見る

メガバンク


大手証券会社


日系生命保険会社


外資系生命保険会社


損害保険会社


大手自動車メーカー


大手電機メーカー


大手製薬メーカー


大手ゼネコン


IT大手


大手キャリア


大手広告代理店


総合商社


大手クレジットカード会社


コラム一覧


編集部がカンパニー通信に寄せられた口コミをもとに作成したコラム記事です。

コラム一覧へ

新着口コミ・評判レポート

クロスアクティブの評判・口コミは?

2023/03/02

評価:★★★★☆ 30代(男性)・ITエンジニア・正社員

年収・給料:450万円

給料は年に多くても3000円程度のアップでした。平社員から役職(主任)に上がることはできましたが、それでも月に5000円アップ程度でした。主任からマネージャーに上がれば…続きを読む

ワークライフバランス

毎日終電まで働き、金曜日の夜のタスク状況を見て上司から休日出勤の打診をされていました。もちろん仕事が終わっていないのですし、自分だけが休日出勤する訳ではないので仕方がな…続きを読む

福利厚生

IT健保に加入しているのでそこの福利厚生が利用できます。健康診断は清潔でしっかりとした施設で受けられましたし、バリウムを飲むような検査をする人は昼食も無料で食べられまし…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。まず、休みにくい職場だったと思います。基本的にSESでお客さん先に常駐する形を取っていることと、スケジュールに休みの予定が組まされないことも多かったです。そのため、予定…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


広島西医療センターの評判・口コミは?

2023/03/02

評価:★★★★☆ 20代(女性)・看護・正社員

年収・給料:350万円

実際に入ってみると慢性期病院にはそぐわないくらい忙しく、残業は当たり前でした。残業はないように上からの圧力はありますが、実際に残業しないようにすると逆に難しく、休憩もま…続きを読む

ワークライフバランス

仕事が終わった後の研修などの時間外勉強が多いことと、何か病棟で問題が起きた時には休みの日でも連絡が来るので、休みとはいえ休んだ気がしませんでした。私がいた病棟は3交代だ…続きを読む

福利厚生

家賃手当等の福利厚生はあるのですが、駐車場が有料だったり、組合費を払っても組合の力が弱かったりと、他と比べてすごいと感じるところはなかったように思います。ただ、他の福利…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。忙しさにそぐわない給料と、ワークライフバランスがとれなかったことと、働いていた時の周りの方の疲労具合を考え、ホワイトだとはとても言えません。ですが、それを鑑みても初めて…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


化研マテリアルの評判・口コミは?

2023/03/02

評価:★★★★☆ 30代(男性)・営業・正社員

年収・給料:600万円

仕事ができる人、仕事量が多い人が給料をたくさんもらえるというのもありますが、期待している以上に反映されていません。長年勤務している人が、特に仕事が出来るわけでもないのに…続きを読む

ワークライフバランス

有給は10日消化しないといけませんが、営業の場合、有給を使っても得意先からの電話は鳴ります。結果的に有給を取得しながら仕事をしている状態になります。また、朝も7時から夜…続きを読む

福利厚生

会社所有の保養所は数カ所あり、安価な宿として家族でも使えるので良いと思います。それ以外は特に福利厚生はありません。育児休暇などは今後男性も取れるように変わっていく様子で…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。部署によると思います。営業職でいうと、売上が多く責任感がある人ほど残業が多くなっています。自分の都合でスケジューリングもできますが、あくまで得意先の電話、依頼次第で左右…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


坪野谷紙業の評判・口コミは?

2023/03/02

評価:★★★☆☆ 30代(男性)・製造部・正社員

年収・給料:400万円

個々の工場で人数が少なく、なかなか昇格できません。全体のグループから言えば人数は多いのですが、市ごとにある工場だと小規模なところがあり、拡大する見込みもありません。そも…続きを読む

ワークライフバランス

会社はマシンにお金をあまりかけず、時代遅れの物が多いです。対策や提案、意見が降りてくるのが遅すぎて時期を逃す事も多いです。夏場は空調が整っていないのでスポットクーラーの…続きを読む

福利厚生

他の会社と比べて並々な感想です。強いて言うなら入社当時の事なのでうる覚えですが、勤務中やプライベートの場合であっても保険を掛けているらしく、死亡事故、病死の場合などで死…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。会社の設備にお金をかけないだけでなく、職人を使わなければならない作業にも一般の我々が回され、危険な作業をやらされます。会長が直々に作業の指揮をとる事があったのですが、危…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


埼玉県警察の評判・口コミは?

2023/03/02

評価:★★★☆☆ 30代(男性)・警備・正社員

年収・給料:600万円

最終的に巡査部長で退職しました。収入は所属によって違ってきます。基本給はありますが、残業代が大きく違います。忙しい所属だと予算が多く振り分けられますが、配分できる残業代…続きを読む

ワークライフバランス

ワークライフバランスも所属によって違います。しっかり勤務管理しているところは定時に退庁する日を設け、有給も完全消化します。忙しい所属はそんなこと言っていられないとザルな…続きを読む

福利厚生

福利厚生はしっかりしています。取得できるかどうかは別として、育児休暇や年次休暇、結婚、出産時は休みをとることができますが、ここも管理職次第です。検挙実績優先主義の署長の…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。サービス残業が多すぎるからです。体験談ですが、当直勤務について翌日明けを迎える直前に事案が入り、当直責任ということで明けの21時まで仕事をしたことがあります。前日8時3…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


関電工の評判・口コミは?

2023/03/02

評価:★★★★★ 20代(男性)・営業事務・正社員

年収・給料:350万円

正直、東京で一人で暮らしていくためにはもう少しもらいたいなという気持ちがあります。しかし、自分はまだ入社2年目で、仕事についても1/4人前にも満たないかと自覚しておりま…続きを読む

ワークライフバランス

月や日によって残業時間はまちまちですが、営業部ということがあって朝がとても早いです。朝が早いということは、夜寝る時間もさらに早くする必要があります。他社で働く友人はフレ…続きを読む

福利厚生

福利厚生に関しても良い点と悪い点があるように思います。まず良い点ですが、保険や従業員持ち株制度などの様々なシステムが充実しています。保養施設等も非常に充実しており、そう…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。部署や上司による部分も大きいと思います。例えば、自分の所属する営業部は客先との会食を除けば基本的にホワイトであるといえます。一方で、工事部などは日々工事の完成に追われて…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


オー・エル・エムの評判・口コミは?

2023/03/02

評価:★★★★☆ 30代(男性)・制作進行・正社員

年収・給料:300万円

薄給といわれる制作進行の中でも高い給料がもらえていたと思います。ただ、前職のIT企業からは100万円近く年収が下がりました。業界の中では良い方ですが、社会全体からしたら…続きを読む

ワークライフバランス

制作進行はとにかく「待ち」の時間があります。絵コンテが書きあがる時間、原画が書きあがる時間、演出・監督チェック終了の時間など、それが深夜であったり早朝であったりもします…続きを読む

福利厚生

福利厚生に関しては充実していました。交通機関を使用した通勤の場合は通勤手当、会社徒歩圏内に居住の場合には家賃手当など、働き方によって柔軟に対応がありました。完全週休二日…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。忙しい作品、放送日程が迫った作品に携わると自宅に帰れない日があったりします。しかし、作品の制作開始序盤ではかなりゆっくりした時間が流れます。制作進行としては各素材が上が…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


社会福祉法人 飯盛会の評判・口コミは?

2023/03/02

評価:★★★★☆ 20代(女性)・就労支援員・正社員

年収・給料:300万円程度

福祉の中では給料体制がしっかりしており、賞与もきちんと出てはいますが、それでいて額には納得できないものがあります。同年代と比べてみても圧倒的に少ないです。さらに副業禁止…続きを読む

ワークライフバランス

残業に関しては特に不満はありませんが、やはり給与が低いと生活にも支障が出てきます。同年代と同じようにお金は使えないのです。ストレスの原因となっています。仕事内容もそれな…続きを読む

福利厚生

まず休みが少ないことが一番の不満要素です。コロナでも有給が消化されていきます。そして福利厚生の一環として、毎月抽選で1人ホテルでの食事のチケット等がもらえるのですが、全…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。残業に関しては特に過酷なまでの時間を強いられていないということが一番の理由になるかと思います。また、上司や先輩も人柄が良く、一人ひとりの意見を大切にしながらも擦り合わせ…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


にちげつの光の評判・口コミは?

2023/03/02

評価:★★☆☆☆ 30代(男性)・介護職員・正社員

年収・給料:250万円ほど

介護職の給料は普通のサラリーマンと比べてお給料が少ないです。稼ごうと思っているのなら、介護職を辞めて他の職種に行った方がいいです。(それか残業をして稼ぐ)リーダー格にな…続きを読む

ワークライフバランス

とにかく離職率がメチャメチャ高いです。コロコロ人が変わっているイメージです。ケアマネ・栄養士・看護師・介護職員、本当に仲が悪いです。陰でコソコソ悪口を言ったりと辛かった…続きを読む

福利厚生

有給はなかなか取れません。なにせ人手不足ですし、休日出勤やシフトの変更も当たり前です。ボーナスも思っていたより少なくてガッカリしました。これじゃ社員さんは長続きしないな…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。もちろんブラックです。入社して一週間も経たない頃、入居者様が転倒しているところを報告もせずにそのままベットに寝かせて身体の状態を確認しないということがありました。しかも…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


みなと銀行の評判・口コミは?

2023/03/02

評価:★★★★☆ 20代(男性)・法人営業・正社員

年収・給料:460万円

20代の独身男性が1人で暮らすのに何の不十分を感じませんでした。しかし、同世代の友人たちと比べると入社数年間はやや見劣りはします。また、給与の多くは残業代でしたので人に…続きを読む

ワークライフバランス

当時は決まった残業時間までしか申請できず、サービス残業が多く存在していました。近年では働き方改革の影響により勤怠管理が厳しくなったため、サービス残業はかなり減ったと思い…続きを読む

福利厚生

福利厚生については一般的な法定福利と通勤交通費や家賃補助、健康診断、ドック健診の診療費負担等の一般的な法定外福利のみでした。ここ数年では家賃補助を少しずつ減らし、子育て…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。銀行は世間からの信用をとても大事にしているので、スキャンダルになりやすいハラスメントについてはとても気を遣っていたように感じました。また、扱うものがお金ということもあり…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


ベストコの評判・口コミは?

2023/03/02

評価:★★★★☆ 20代(女性)・講師・アルバイト・パート

年収・給料:20万円ほど

勤務している地域の他の企業のアルバイトの時給よりは比較的高いとは思いますが、業界を考慮すると給与は低い方ではないかと思うからです。生徒の授業料金を踏まえると、もう少し高…続きを読む

ワークライフバランス

シフトの希望が非常に通りやすいです。急遽体調不良等によって出勤が難しくなった場合でも、その希望を受け入れていただきやすいです。また、実際に勤務した時間がきっちり給与に反…続きを読む

福利厚生

アルバイトなので福利厚生の影響は特に大きくはありませんでしたが、別の教室に臨時で通勤した際にも実費で交通費がきちんと支払われる点が良いと思いました。また、会社オリジナル…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。まず、研修内容がしっかりしていることが理由です。授業の仕方から来客の応対に至る小さなことまで、マニュアルが全員に配られるので安心して業務に努めることができました。また、…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


沖縄海邦銀行の評判・口コミは?

2023/03/02

評価:★★★★☆ 20代(男性)・営業・正社員

年収・給料:300万円

1年目の初任給が振り込まれた際に通帳を見て愕然としました。9万円台でした。1年目なので住民税は引かれません。いくら地方だからとは言え、都会の初任給とかけ離れすぎていて笑…続きを読む

ワークライフバランス

残業はサービス含め40~60時間くらいあったと記憶しています。支店によって忙しさは違うらしいです。業務自体は好きだったので残業は特に何も思ってなかったですが、とにかく飲…続きを読む

福利厚生

資格手当と資格取得補助は充実していました。高度な知識が必要なので通信教育や検定費用の補助があり、せっかくだから勉強してみようと取り組める環境はありました。また、人事評価…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。企業としてはなるべくホワイトカラーにしたいということで、環境の整備について努力しているようにうかがえます。ただ、支店や上長また支店の雰囲気などによってはそのような企業努…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


阪急阪神ホールディングスの評判・口コミは?

2023/03/02

評価:★★★★☆ 20代(女性)・企画・正社員

年収・給料:560万円

年俸制で賞与がないため、とても満足しているわけではありません。しかしその分、月の収入は他社より高めです。たまの贅沢ができるタイミングは少ないかもしれませんが、毎月安定し…続きを読む

ワークライフバランス

残業の量は完全にその時の担当が抱えている業務によります。スタッフ系の部門であればそれほど残業はしていないと思いますが、各事業部ではその時にプロジェクトを抱えていれば残業…続きを読む

福利厚生

阪急阪神ホールディングスは2006年に阪急と阪神が経営統合してできましたが、元々は阪急の方が阪神よりも福利厚生が充実していました。経営統合後は二社の福利厚生の間をとるよ…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。よく議論になるサービス残業といったものはほとんどないと認識しています。ただ、事業部によっては黙認されているところもあるのかもしれないので、完全にホワイト企業とは言えない…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


エム・データの評判・口コミは?

2023/03/02

評価:★★★☆☆ 30代(男性)・データ入力・派遣

年収・給料:180万円

正直、現実は志望動機通りにはなりませんでした。綺麗に見えるのは一部分で、隠れたところは非常に汚いです。サーバールームなどは配線が非常に混線していて見るに耐えません。オー…続きを読む

ワークライフバランス

まず自分の仕事が終わると全く違う部署の仕事をさせられます。リーダーがやり方を教えてはくれるのですが、いかんせん曖昧で、入力するものの添削には大変引っかかります。ある程度…続きを読む

福利厚生

社会保険などは完備されており、一個人としては文句なかったのですが、後々になって退職金がないということを知りました。もっとよく契約書を読んでおくべきだったと思いました。仕…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。残業がないため、その辺に関しては問題がないと思います。しかし、勤務時間中の仕事量がそれぞれ違いすぎます。仕事のスピードが早い人に仕事を回すのはわかりますが、回しすぎです…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


いばらく乳業の評判・口コミは?

2023/03/01

評価:★★★★☆ 30代(男性)・営業・正社員

年収・給料:420万円

基本給も安いのですが、営業職という職業柄、ノルマがあります。実績に対するインセンティブや土日も社用の携帯を身につけていなければならないということで、その部分での職務手当…続きを読む

ワークライフバランス

以前勤めていた金融機関と比べて有給休暇が取得しやすい環境です。半休や時間休も取得可能なので、プライベートや家族の行事など融通が効くためワークライフバランスは良いと感じま…続きを読む

福利厚生

転職にあたり重要視していた点が福利厚生でしたが、雪印メグミルクの子会社という事で雪印メグミルクの福利厚生に準じた形となっており、非常に満足しております。住宅手当や通勤手…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。以前勤めていた金融機関は勤怠管理が疎かで時間外手当がちゃんと管理されておらず、満額は得られておりませんでした。それに比べてこの会社は勤怠管理がしっかりされており、時間外…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


医療介護ケア協会の評判・口コミは?

2023/03/01

評価:★★★☆☆ 20代(男性)・児童指導員・正社員

年収・給料:240万円

激務であるにもかかわらず、基本給は低く設定されています。中には副業している方もいらっしゃいました。療育業務だけではなく送迎業務、その日の利用者の様子を記入したり、コロナ…続きを読む

ワークライフバランス

送迎の関係で出勤時間より早く出勤し、残業も多いので退勤も遅くなってしまいます。半強制的な勉強会もあります。都合などで断ると「成長したくないの?」などと言われ、意欲がない…続きを読む

福利厚生

有給は基本的に取れます。しかし、現場の人手不足などの問題があり、有給を取ることに関して申し訳なさなどが出てきますし、嫌な態度をとってくるスタッフもいます。また、急な転勤…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。激務であるにも関わらず低賃金で、顧客管理手当という名目で固定残業代が含まれています。また、送迎の関係もあって朝は出勤時間よりも早く出勤しなくてはならず、帰りはその日の利…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


滋賀県脊髄損傷者協会の評判・口コミは?

2023/03/01

評価:★★★★☆ 30代(女性)・訪問介護員・アルバイト・パート

年収・給料:330万円

仕事内容に不満はありませんでした。人と関わる仕事が好きで、不規則な長時間勤務にもあまり不満はなく、数年間とても楽しく勤務していました。しかし、周囲の同年代の友人と話して…続きを読む

ワークライフバランス

仕事の性質上、長時間拘束される場合があったり、休日の日中が勤務になったり、早朝や夕方から深夜まで、休日や祝日等の子育て世代には動きにくい時間帯に仕事がありました。その時…続きを読む

福利厚生

法人設立当時は法人自体の事業収入も安定せず、福利厚生はほとんどなかったです。事業が安定するにつれ、社会保険の加入、基本給の増額、ボーナス支給、資格手当や交通費、健康診断…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。給料に関しては徐々に増えましたが、それでも拘束時間に対して高収入とは感じていなかったのでブラック企業なのかなと思います。それでも福利厚生を充実させようと尽力してくれたり…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


県北衛生センターの評判・口コミは?

2023/03/01

評価:★★★☆☆ 30代(男性)・ごみ収集作業員・正社員

年収・給料:450万円

毎年昇給しており、入社時から30%ほどは昇給しております。最近流行のコロナウイルス感染により自宅待機を命じられても、年間出勤数を満たす予定ならば減額を行わず給料満額支給…続きを読む

ワークライフバランス

平日8時~17時が定時で、かなり大きなトラブルなどがない限り残業はまずありません。そのおかげで予定が立てやすく、プライベートな時間もしっかりとれるのでワークライフバラン…続きを読む

福利厚生

当社の法定外福利厚生は通勤費・退職金・健康診断の受診料くらいで一般企業と同じくらいだと思います。(もちろん法定福利厚生は備わっております)「どちらでもない」とした理由は…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。自己中心的な人が多いような感じです。先輩の気分で仕事がやりやすくなったりと、いわゆるパワハラに該当しそうな発言・行動によって振り回されることが度々あります。3Kな仕事だ…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


たまごファクトリーの評判・口コミは?

2023/03/01

評価:★★★☆☆ 20代(男性)・営業事務・正社員

年収・給料:250万円ほど

年功序列の風潮が強く、高学歴や年上が優遇されるシステムのようです。それなりに貢献し成果を上げてきたつもりですが、評価を形にしてもらえません。給与計算も曖昧で15分刻みの…続きを読む

ワークライフバランス

個人の時間よりも社内の交流を重んじる風潮が広まっています。月に一回の自由参加と称した半強制の飲み会やその他業務時間外の交流会のようなものが多く存在し、ワークライフバラン…続きを読む

福利厚生

身内の不幸があった際には忌引き休暇やお葬式のサポートまでしてくれました。休暇の日数も近親者の不幸ということもあり、多めに作っていただきました。また、まだ経験はないですが…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。若い会社で問題が起きたことがないため、福利厚生以外での従業員への思いやりはあまり感じられません。パワハラやセクハラなどは起きたことはないとは思いますが、飲み会や交流会と…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


イジマの評判・口コミは?

2023/03/01

評価:★★★☆☆ 30代(女性)・調剤事務・正社員

年収・給料:245万円

1人でやる事も多いので仕事量は多いです。処方箋のチェック、請求、会社への提出物などの細かい仕事も多く、病院に合わせた営業時間ということで勤務時間が長いこともあります。し…続きを読む

ワークライフバランス

勤務していた店舗では営業時間が定められているにも関わらず、近隣の病院の診療が終わるまで延長して営業する事が恒常的に行われており、残業が頻繁に発生していました。帰れる時刻…続きを読む

福利厚生

社内販売割引は家族でも利用でき、非常に助かりました。しかし、会社の規模から考えると難しいところもありますが、退職金制度や財形貯蓄、保養所・レジャー施設の利用割引や団体保…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。近隣の病院の意向に左右される事が多々あり、勤務時間外に病院のイベントに不本意ながらお付き合いとして駆り出されたり、営業時間が大幅に延長されたりとする割には、給与は決して…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


日本ピザハット・コーポレーションの評判・口コミは?

2023/03/01

評価:★★★☆☆ 30代(男性)・営業・正社員

年収・給料:480万円

1秒を本気で争い、常にお客様のお届け予定時間と店舗の売上、利益を天秤にかけてギリギリを攻めるため、しばしばとてつもないストレスにあてられる職であるにもかかわらず、それに…続きを読む

ワークライフバランス

まず拘束時間の長さを挙げます。店舗ごとの人員状況によって違いはありますが、充足している店舗は本当に少ないので基本的に残業は免れません。更に、雨天やキャンペーンが重なると…続きを読む

福利厚生

社会保険などは当然あるべきものとして省略いたします。それ以外ではまず、某遊園地の入場補助券が挙げられます。興味のない人は貰っても使うことはなく、全くの無意味です。次にプ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。社歴の長さと比例してパワハラ、モラハラ気質の社員が多くなっていきます。表向きはクリーンさを取り繕っていますが、毎日のように罵声を浴びせられている社員も未だに存在します。…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


サンコー・エア・セルテックの評判・口コミは?

2023/03/01

評価:★★★☆☆ 20代(男性)・現場職・正社員

年収・給料:220万円

社員寮があったとはいえ、年収が300万未満だと色々と生活等が大変でした。車も持っていたのですが、入社してから1年くらいで維持が厳しくなってしまい、手放してしまいました。…続きを読む

ワークライフバランス

基本的に下請けで取引先の企業に派遣されるといった業務体系なので、派遣先によって残業時間やワークライフバランスが異なっていました。私の派遣先は某大手物流会社だったので作業…続きを読む

福利厚生

福利厚生に関しては社員寮があったのと、社会保険などもあったので大きな不満はなかったです。しかし、社員寮に関しては部屋が1Rと結構狭く、毎月の給料から3万くらい引かれてい…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。空港関係はほとんどそうかもしれませんが、シフト制で時間が不規則なのと、業界全般的に給与水準が比較的低めなのでブラック企業になりやすい環境なのだと思います。私が在籍してい…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


香月堂の評判・口コミは?

2023/03/01

評価:★★☆☆☆ 40代(男性)・作業員・準社員

年収・給料:300万円

時期で給料の変動が激しいです。社員は月給・準社員、派遣社員は時給です。夏の時期になって生産が下がってくると休みが増えます。人によりますが6万円で生活しないといけない人が…続きを読む

ワークライフバランス

社員教育がなっていません。大手企業のマニュアルを丸ごとコピーしてそのまま使っています。取引先は大手なので、社員の態度が悪い(パワハラ、モラハラ)が多いです。社員自体は少…続きを読む

福利厚生

福利厚生に関しては、社員以外は社会保険、労災保険以外はありません。派遣のベトナム人が妊娠・出産の場合は、出産時期に合わせて解雇されます。本人たちは自国に帰って出産します…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。準社員・派遣社員は休みが日曜日しかありません。指定休みが欲しい時は2週間前に書類を提出しないといけません。病気や怪我で休んだら次の日、病院にいった証明(領収書)を必ず提…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


シンワ技研コンサルタントの評判・口コミは?

2023/03/01

評価:★★★★★ 20代(女性)・営業・正社員

年収・給料:250万円

職場から自宅が少し遠かったこともあり、通勤に時間がかかっていた為、日々の拘束時間が長いと感じていました。労力は負担に感じることはありませんでしたが、拘束時間を考えると給…続きを読む

ワークライフバランス

建設業なので残業は多かったです。しかし、私自身は残業があまり嫌ではなく、家に帰ってからすることもないのでむしろ仕事をしていたいタイプでした。残業は多いですが残業代がきち…続きを読む

福利厚生

家族が出来た時にもらえる月々の金額が安いなと感じていました。当時の会社の規模から考えると当然の金額とも思えますが、社員のことを考えればもう少し高く設定してもらえると良い…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。私自身のことだけで言うと完全にホワイト企業でした。しかし、他の従業員の方の中には残業が続いていて大変そうな方もおられたので、「どちらかと言うとホワイト企業」かなという印…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


秋北バスの評判・口コミは?

2023/03/01

評価:★★★★☆ 30代(女性)・一般事務・準社員

年収・給料:168万円

福利厚生はしっかり管理されていて、勤務時間も指定時間通りでした。残業はほぼなく、休憩時間もしっかり取ることができ、安定して働けました。皆さん真面目で毎日安全の為の努力を…続きを読む

ワークライフバランス

自分の場合は良いのですが、役職によって勤務時間が違い、責任が発生するので事故、怪我、クレーム、繁忙期、行事等々あると残業しなくてはならないようでした。現状確認から対応等…続きを読む

福利厚生

給与や賞与といった基本的な労働対価があり、健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険等の各種保険もあります。産休や休暇も取りやすく、従業員が安心して働けるようになってい…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。安心安全に徹底していて福利厚生もしっかりしています。教育の為の勉強の場もあります。残業、休日は役職により大幅な違いはありますが、何もなければ残業は基本的にないので安心し…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


不二輸送機工業の評判・口コミは?

2023/03/01

評価:★★★★★ 30代(男性)・技術営業・正社員

年収・給料:630万円

勤務地は地方都市であり、物価がとても安かったため、生活に大きなゆとりを持てました。地域の物価の安さに加え、同じく値段の安くメニューの充実した社員食堂があったことも食費の…続きを読む

ワークライフバランス

会社として残業をさせない、客先都合等の事情を除いて休日出勤をさせないという方針があったことにより、入社から退職まで殆ど残業をさせられた事がありません。私は技術営業でした…続きを読む

福利厚生

会社の徒歩圏内に会社借り上げの社員寮があり、そこに住んだ場合は家賃補助が出て非常に安価で住むことが出来るためです。また、社員寮があるために自分で住居を探す必要がないこと…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。とにかく管理職の方が、従業員の労働環境をどうすればより良く出来るか、どうすればより楽しく働いてもらえるかを真剣に考えている様子が常に伝わってきたためです。そう思う理由と…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


ダスキンサーヴ北関東の評判・口コミは?

2023/03/01

評価:★★★☆☆ 30代(女性)・レンタル営業・アルバイト・パート

年収・給料:150万円位

入社当時は満足していましたが、仕事に慣れるにつれてパートにも求められるものが増えていきました。例えば、働き方改革があったこともあり、社員の方は定時終業というものが設けら…続きを読む

ワークライフバランス

残業しても時給が発生するわけではなく無償で働いていることになるため、効率が悪くバランスが崩れていきました。働き方改革により社員の方は定時上りすることでボーナス査定ポイン…続きを読む

福利厚生

会社主催の飲み会などは基本的にすごく高い会費を毎回取られていました。パートがとても多い職場だった為、いかに社員ではなくパートをどれだけ使えるかと考えているのが分かってし…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。約6年間在籍していましたが、入社から退職までずっと出退社を手書きで行い、社員にサインをもらうというシステムにびっくりしました。このご時世、どこもタイムカードを導入してい…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


アグレックスの評判・口コミは?

2023/02/28

評価:★★★☆☆ 20代(男性)・アプリケーションエンジニア・正社員

年収・給料:350万円

繁忙期には月40時間前後の残業が発生する事もあり、それらを含んだ現在の年収額と考えるともう少し基本給は高くても良いのではないかと思います。反対に残業が少ない月は手取りと…続きを読む

ワークライフバランス

アプリケーションエンジニアとして、システムリリースの前後は繁忙期となり通常よりも残業時間は増加する傾向があります。しかし複数のプロジェクトを兼任していたり業務外のタスク…続きを読む

福利厚生

基本的な福利厚生は日本の一般企業として標準の水準だと感じています。しかし一点挙げるとすれば、賃貸物件などに対する住宅手当が以前の額より一万円減額された部分には大きな不満…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。残業時間が過度に増えた場合は翌月移行、対象の社員に対して負担軽減の措置が取られることもあるため、ワークライフバランスは考慮していると思います。ただ反対に、ある程度残業を…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


スターバックスコーヒー ジャパンの評判・口コミは?

2023/02/28

評価:★★★★★ 20代(女性)・接客・アルバイト・パート

年収・給料:90万円

時給は高い方ではないですが、お客様と会話する時間、仲間と働いている時間がとても充実していて楽しかったのでさほど気になりませんでした。初期の研修もしっかりしていますし、随…続きを読む

ワークライフバランス

スタッフの勤務時間をしっかり守ってくれる会社でした。突然お店が混み始めてしまい、スタッフの手が足りなくなるときもあります。ですが残業を強いられることはなく、あるとしても…続きを読む

福利厚生

1日2杯+休憩回数分商品のドリンクを無料で飲むことができます。またフードやグッズも30%オフで購入できます。お客様へドリンクのアレンジをおすすめしたり、フードの味をお伝…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。研修内容が手厚いこと、勤務時間がきっちり守られていること、残業が必要になっても必ず確認があってからしか行われないこと、アルバイトやパートにもきちんと有給休暇を取るよう積…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


本田技研工業の評判・口コミは?

2023/02/28

評価:★★★★★ 20代(男性)・製造・正社員

年収・給料:350万円

私は高卒で働いていて、友達と会った時などに、お金の話になるのですが、交代勤務などをしていることから周りのみんなより給料がとてもよく、お金の面ではとても満足しています。ま…続きを読む

ワークライフバランス

私がやっているのは物を作る仕事なので、当然お客様からの注文が増えると忙しくなるのですが、それでも月に1度休日出勤があるぐらいなので、ほかの会社に比べれば少ない方だと思っ…続きを読む

福利厚生

社会保険を完備しているのはもちろん通勤手当や食事補助などもあり、さらに入社後すぐには一人暮らしをするのが難しい時は寮に入れてもらえるので、快適に過ごすことができ、食堂な…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。地元に帰った時などに、友達を仕事の話をしていると、残業時間がとても多かったり、なかなか休みがとれないなど、きつい条件にもかかわらず、給料が少ないという悩みも持つ人が多く…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


PAGE TOP ↑