会社名から、口コミを検索してみよう

大手企業の口コミを見る

メガバンク


大手証券会社


日系生命保険会社


外資系生命保険会社


損害保険会社


大手自動車メーカー


大手電機メーカー


大手製薬メーカー


大手ゼネコン


IT大手


大手キャリア


大手広告代理店


総合商社


大手クレジットカード会社


コラム一覧


編集部がカンパニー通信に寄せられた口コミをもとに作成したコラム記事です。

コラム一覧へ

新着口コミ・評判レポート

植松商事の評判・口コミは?

2023/05/30

評価:★★★★☆ 20代(女性)・販売職・正社員

年収・給料:300万円程度

年齢に対する収入としては満足していましたが、資格による上乗せ分がなければ業務量に対しては少ないと思っていました。月給は基本給と職能給に分かれているため、基本給を基準とし…続きを読む

ワークライフバランス

シフト制の仕事なので残業はあっても残業代は出ること、ある程度希望通りの休みを取れることには満足していました。しかし、残業代の支給が30分ごとに換算されていたので切り捨て…続きを読む

福利厚生

入社時に奨学金のサポートがあることが説明されましたが、それが1年という短期間で終了することを理解していなかったため、そこには不満がありました。私は利用しませんでしたが、…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。私は販売職だったので日頃の接客から受けるストレスも多くありましたが、会社としては上司に相談しやすい環境があり、働きやすい職場だったと思います。長く働いても給料が上がりに…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


K-ブランドオフの評判・口コミは?

2023/05/30

評価:★★★☆☆ 40代(女性)・EC・正社員

年収・給料:約550万円

年収はこの金額よりも減ることはありませんが、ターゲットが毎月あるので達成すれば更にボーナスがつきます。達成した月は1~5万円ほど増えるので、しない月との差が出ることが少…続きを読む

ワークライフバランス

上司がよく変わるので、その上司の考えによって業務スタイルが変わります。現在は中間管理職なので板挟みの状態です。上司には山ほど仕事を振られ、当の上司は定時にピッタリ上がり…続きを読む

福利厚生

他の会社にどのような福利厚生があるのかあまり把握していないので(その辺は無知です)あくまでも弊社の福利厚生に関しては特に不満も満足もなく、という感想です。困っていること…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。ある程度の管理職になる人材の教育が全くできていないと感じております。1人の上司が権力を乱用している実情があります。特に本社から見えない海外事業部では目につかないことを良…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


三井不動産レジデンシャルサービス関西の評判・口コミは?

2023/05/30

評価:★★★★☆ 30代(男性)・営業・正社員

年収・給料:500万円

同業他社で就業経験がありますが、その時に比べると年収は下がりました。また、同業他社でも財閥系の給与水準は当社よりも非常に高いです。その理由は三井不動産グループの管理会社…続きを読む

ワークライフバランス

残業時間については他社とそこまで差は感じません。有給も自由に取得できますし、とりにくいという雰囲気はありません。ただし、休み中や深夜・早朝にも電話がかかってくることがあ…続きを読む

福利厚生

福利厚生の目玉は保育料、介護料の一部負担になっていますが、こちらは使う人、使わない人がはっきりと分かれる内容なので自身が該当していなければ何の魅力もありません。次に、福…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。給与面の不満はありますが、会社の雰囲気(特に若手)が良く、互いをフォローしよう、会社を良くしようという空気が強いです。年配者が多いのであと5年もすれば口うるさい人たちも…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


寺内製作所の評判・口コミは?

2023/05/30

評価:★★★☆☆ 40代(男性)・技術,工程設計・正社員

年収・給料:約550万円

会社の賃金カーブは40歳を超えると昇給率がゼロに近い状態です。半年に1回査定を受けることになりますが、管理・監督者により査定の差が大きく、正当に評価されているとは言えな…続きを読む

ワークライフバランス

昔は夜遅くまで働いている方が「仕事をしている人」、早く退社する人は効率よく仕事を消化していても「仕事をしていない人」と見るような体質でした。今はだいぶ解消されてきました…続きを読む

福利厚生

昔はクリスマスに近くのケーキショップで手配されたケーキが正社員だけでなくパート・派遣社員含め全従業員に支給されました。夏祭りやバーベキュー大会などもあり、それなりの福利…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。時間が記録されている残業は管理されていますが、サービス残業や未申請の休日出勤に関しては全く関知しないといった雰囲気でした。サービス残業とわかっていても上長からの指導はな…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


ソフトマックスの評判・口コミは?

2023/05/30

評価:★★☆☆☆ 50代(男性)・SE・正社員

年収・給料:400万円

通常では考えられませんが、担当者として1名で複数の客先のサポートセンター業務を24時間/365日体制で行わなければいけません。但し、賃金は8時~17時の勤務として支払わ…続きを読む

ワークライフバランス

通常の会社の一般的な『残業』はゼロ時間にもかかわらず、実際の勤務は仮眠を取る時も枕元に客先からのコールを受け取るための電話を置かなければなりません。24時間/365日体…続きを読む

福利厚生

社保完備という以外は福利厚生はありません。充分な睡眠を取ることはできず、24時間/365日体制で電話を常に気にしなくてはならないため、仮に福利厚生が充実していたとしても…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。社員数は150名ほどにも関わらず毎月10数人が退職するような離職率の理由は、劣悪な労働内容によるものです。私の働く地方は元々仕事が少ないのでこのような仕事でも無理をして…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


医療法人社団 容生会の評判・口コミは?

2023/05/30

評価:★★★★★ 40代(女性)・看護助手・アルバイト・パート

年収・給料:100万円

学生なので学業を優先し、試験前や実習期間は休みをもらえるので学業に専念できます。勉強の合間に週末や長期休暇を利用して働くことができます。扶養の範囲内で仕事ができるので収…続きを読む

ワークライフバランス

仕事と家事と学業の両立は大変ですが、朝7時から16時までの早番、8時半から17時半の日勤、11時から20時の遅番、授業がある日は17時半から20時、というように様々な時…続きを読む

福利厚生

福利厚生はパートタイムで仕事をしているのでそれほど恩恵を受けてはいませんが、有給休暇をもらえたり健康診断も受けられます。体調が悪い時などもすぐに診察してもらえたりするの…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。看護助手の私はほとんど残業もなく定時で帰社できるため、ブラック企業とは思いません。ただ、看護師は人数が足らないことで残業をかなりしていたり、早く出社して準備していたりす…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


桑原の評判・口コミは?

2023/05/30

評価:★★★☆☆ 20代(女性)・清掃員・アルバイト・パート

年収・給料:120万円程

私自体、入社前は障害自体を持っている事を知らず、それなりに正社員やフルで派遣の仕事を行っていましたので、年収は今現在の倍はありました。現在は以前の約半分です。結構な運動…続きを読む

ワークライフバランス

残業自体はそもそも清掃員のパートという立場なので一切ありません。時間帯も物凄く短く、月曜日から金曜日、たまに土曜日が月に1、2回ある程度です。働く時間は朝の9時からお昼…続きを読む

福利厚生

一般のパート社員なのでどこの会社とも変わらない不満でしょうが、やはり社員とは完全に違い、国民年金や国民健康保険の負担を一切会社が負担してくれないというところがあります。…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。社訓の中に「従業員と家族を大切にする」というものがあり、毎朝社員・パートさん一同で朝礼を行う際に他の社訓も同様に読み上げます。この内容通り、仕事にかまけて大事な家族や肉…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


松本歯科大学病院の評判・口コミは?

2023/05/30

評価:★★★★☆ 30代(女性)・看護師・正社員

年収・給料:280万円

日勤だけの仕事でしたが、満足できる月給を頂いていました。ボーナスも年間で約3ヶ月分はあったので年収を不満に思ったことはありません。また、残業代が15分単位でしっかり払わ…続きを読む

ワークライフバランス

子育てしながら働いている方が多く、お互いを尊重しながらワークライフバランスを考えて働ける職場でした。ただ、入社したての頃は子どもがいない上司が「そんな事で休むの?」と理…続きを読む

福利厚生

年金に関しては積み立て制度があり、自然とお金を貯める事ができました。家族手当や在籍していた時は家賃補助もあったのでとても助かっていました。また、使用した事はありませんが…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。福利厚生、年収に関しては不満はありませんが、人間関係ではやりにくい部分もありました。上司が20年以上勤めている方であり、ワンマン体制となっていたからです。少しずつ改善傾…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


小倉の評判・口コミは?

2023/05/30

評価:★★★★☆ 20代(男性)・営業・正社員

年収・給料:360万円

時間的な拘束と過度なハードワークだったからです。古い会社なので新入社員は朝早めに出勤し、掃除から始まり、上司の雑務が多かったです。また、車移動が必須なため、遠いエリアの…続きを読む

ワークライフバランス

移動時間と担当範囲が広すぎる点が重なり、どうしても決められた時間で仕事を終わらすことができないため、持ち帰って仕事をすることが多かったです。また、飲食店がメインの営業先…続きを読む

福利厚生

私は当時は使っていませんでしたが、会社から決められた距離の中であれば家賃補助が出た点は良かったと思います。社員寮もあり、かなり安い金額で生活できます。お酒の社割もあり、…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。昔ながらの会社なので古い習慣が多く、若手社員が社内のことを色々とやらなければいけない雰囲気があります。厳しすぎる上下関係は若干モラハラ的な雰囲気を感じました。また、拘束…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


南海化学の評判・口コミは?

2023/05/30

評価:★★★★★ 40代(男性)・経理・正社員

年収・給料:約550万円

前職では年収350万円で残業代ももらえず、経済的に不安と不満を持つようになっていました。転職した現在は自分の給与だけで生活費をほぼ賄えるようになり、賞与は貯蓄や投資に回…続きを読む

ワークライフバランス

仕事が終わったらさっさと帰ろうという社風です。前職のような見込み残業代をいただいているから何としてでも残業しろといった文化とは大きく異なります。そのため、早く仕事を終わ…続きを読む

福利厚生

単身赴任者へは赴任手当をはじめ他にも手当がございますが、一方で家族手当や住居手当がないことは残念です。その一方、家族や個人のイベントに使えるライフサポート休暇は有給休暇…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。大きな理由としては、上司にあまり無闇に気を遣わなくても良いからです。最近では中途採用入社が増えたこともありますが、前職のように役員を奉る文化がない分、業務面での報連相が…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


天満屋の評判・口コミは?

2023/05/30

評価:★★★★☆ 30代(女性)・販売とマネジメント・正社員

年収・給料:400万円

販売職はシフト制なので土日出勤が多く、時間や休みの融通が利きにくいことがネックだと思っています。1日中立ちっぱなしで体はしんどいですし、職場・お客様問わず愛想を振りまい…続きを読む

ワークライフバランス

私は独身でひとり暮らし、かつ仕事が一番好きなのでそれなりに充実して働けています。接客という仕事柄とシフト制のため、勤務時間はどうしても長くなり、残業も多くなりがちです。…続きを読む

福利厚生

退職金の他、各種社会保険は揃っており、産前・産後休暇制度や育児・介護休暇制度もちゃんと用意されています。育児・介護休暇制度については男性も取得できるそうですが、職場の空…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。仕事自体は大変ですし忙しいですが、それは接客業の宿命でもありますし、やりがいはあるので仕方ないと思っています。有給や代休はちゃんと取れますし、残業時間も減りつつあるので…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


日電精密工業の評判・口コミは?

2023/05/30

評価:★☆☆☆☆ 20代(男性)・営業・正社員

年収・給料:250万円

基本給が安く設定されており、その代わりにボーナスが多いという説明であったものの、ボーナスも含め寸志程度でした。営業成績を上げても賞与に反映されることもなく、賞与は全社員…続きを読む

ワークライフバランス

全体的に昭和的な社風があり、定時の時間を気にせず仕事をする雰囲気です。1日に3時間程度の残業はあると見ていた方が良いです。7時20分頃には出勤して仕事を始める風潮があり…続きを読む

福利厚生

社内食堂は充実しています。1食200円でボリュームのある美味しい食事で、お味噌汁とご飯は食べ放題です。その他は、通勤手当と本社近くにあるゲームセンターのボーリングが10…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。低賃金で長時間働く必要がある点はブラック企業だと思います。また、始業時間の8時以前に出社して仕事を開始する必要があり、その時間の給与は出ません。田舎の製造業なので社内の…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


カルナバイオサイエンスの評判・口コミは?

2023/05/30

評価:★★★★★ 30代(女性)・研究職・正社員

年収・給料:510万円

同世代平均と比較すると多いと思います。しかし、人数が少ない分雑用も多く、一人ひとりの負担は大きいかもしれません。やる気のある人はどんどん仕事がくるので、それに応じた給与…続きを読む

ワークライフバランス

コアタイムが11:00~15:00なので、用事がある時は早めに帰宅できます。1か月で160時間勤務すれば良いので、プライベートや仕事の進行に合わせて残業する日、早退する…続きを読む

福利厚生

大阪薬業組合に加盟しているので、そこの福利厚生が受けられます。しかし、会社独自の福利システムはないので特に恩恵はありません。自費、独学で資格を取りましたが、会社に役に立…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。カネボウ時代の給与体系を引きずっているので、ベンチャーを名乗っていますが年功序列の部分が大きいです。にも関わらず新興企業扱いなので福利厚生はほぼなく、英語など仕事に必要…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパンの評判・口コミは?

2023/05/30

評価:★★★★☆ 30代(女性)・CRM、マーケティング・業務委託

年収・給料:600万円以上

たばこ業界の給与水準は他業界よりも高く、周りの同僚もかなり若い時期から高額な給与をもらっていたためです。また、外国人が多く所属する部署であったので英語は日常的に使用し、…続きを読む

ワークライフバランス

常にタイトなスケジュールでプロジェクトを回す傾向にあります。日本市場をターゲットにしていながらも本部(海外)の意見が絶対であり、突然の変更も多々発生し、その都度、その対…続きを読む

福利厚生

社員旅行などは社員の家族も帯同して行われていました。体験コースなどもいくつか選択できるようになっていて、素晴らしい取り組みだと感じました。条件がついてしまいますが、条件…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。給与が水準よりも高いので皆余裕があり、ギスギスとした環境ではなく働きやすい会社であると感じるからです。また、中途採用で入社される方も経験豊富な優秀な方が多いです。海外研…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


川﨑ホールディングスの評判・口コミは?

2023/05/29

評価:★★★★★ 20代(男性)・営業・正社員

年収・給料:250万円

新卒で入ったので適切な給与がいくらなのかが全くわかっておらず、仕事もわからないことばかりでまだ何もできるわけでもなかったので、その当時は給与がもらえるだけいいかと思って…続きを読む

ワークライフバランス

規定時間で業務が終わったことはなく、朝6時台から夜は日付が変わるまで毎日仕事でした。プライベートはほぼなかったです。先輩社員さんは寝る時間はあるのかなという人もいたので…続きを読む

福利厚生

有給は最後に使えたくらいで求人には労働時間の記載もなかったです。休日出勤や時間外に仕事をするのは当たり前でしたし、福利厚生とは何なのかは未だによくわかっていません。当時…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。求人内容に書いてあること通りということがなく、休みも全くなく、出退勤も印鑑一つで時間は表記されませんでした。プライベートはほぼなくてずっと仕事ばかりでしたので、今思えば…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


学校法人KTC学園の評判・口コミは?

2023/05/29

評価:★★★★☆ 40代(男性)・教務・正社員

年収・給料:320万円

仕事内容にやりがいはありますし、職場も働きやすいとは感じます。ただし、ある程度の専門性が必要となる業務が多い割にそれを評価する制度がなく、給料が上がる事も少ないです。授…続きを読む

ワークライフバランス

手がかかる相手が多く、細々と時間がかかる業務がある上に、日々その場その場で急な対応をしなければならない業務がたくさん発生します。それをこなすためにはかなりの時間残業をす…続きを読む

福利厚生

通勤手当はどんなに遠くても全額出ますし、年間休日も多いです。有給休暇も比較的取りやすい雰囲気だと思います。ただし、有給休暇申請はすぐ通してもらえるものの、業務過多なので…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。仕事にやりがいはかなりあると思います。ただ、その分やりがい重視で話をされることが多く、給料面の待遇に不満があっても話しにくくされてしまっている感が否めません。もちろん安…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


インプレスの評判・口コミは?

2023/05/29

評価:★★★★☆ 20代(男性)・システムインテグレーター・正社員

年収・給料:310万円

年収に不満な理由として、毎年の給料の上昇率が思っていたよりも低いことが挙げられます。学習や資格取得をしてスキルを上げても入社当時からあまり変わっていないからです。また、…続きを読む

ワークライフバランス

システムインテグレータという仕事上、お客様先に常駐して業務をするので、現場によって善し悪しが変わってくるからです。残業も適度で有給も取りやすい現場もあれば、残業が終電間…続きを読む

福利厚生

最低限の福利厚生しかないという印象です。健康保険組合の福利厚生や全く更新されない資格取得の受験補助金くらいです。この資格取得の受験補助金も特定の資格にしか支給されません…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。残業・ワークバランスの点から見たらどちらかと言ったらホワイトだと感じます。酷い現場もあると述べましたが、できるだけそのような現場には行かせず、最近は残業の管理などに努力…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


宇治おうばく病院の評判・口コミは?

2023/05/29

評価:★★★★☆ 40代(女性)・医療事務・正社員

年収・給料:300万円

不満と思うこともありますが、看護師・介護士と仕事内容を比較したらどちらでもないと思ってしまいます。反対に申し訳ない気持ちになります。電話対応でも、ほぼ人生相談を聞いてい…続きを読む

ワークライフバランス

月始めのレセプト業務も残業時間は多くありません。各病棟ごとに担当しているので件数も少なく、月の途中でレセプトチェックをするソフトも入っているためです。自分が担当している…続きを読む

福利厚生

条件が良い福利厚生はあるのですが、対象外であったり使用しないことの方が多いので不満を感じています。男性も育休をとりやすい事がありますが、中にはこのような状況に不満を口に…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。所属している部署では男尊女卑が残っているように感じます。日曜日の日直は女性がするものと発言されます。コロナ禍である近年はコスト面を厳しく言われる事が多く、該当部署が名指…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


あどばるの評判・口コミは?

2023/05/29

評価:★★★☆☆ 20代(女性)・営業事務・正社員

年収・給料:350万円

ベンチャーということでなかなか難しい部分はあると思いますが、お給料がなかなか上がらない点と、自分の部署として利益を上げたとしても会社全体の業績がなかなか上がらない場合、…続きを読む

ワークライフバランス

ある意味、一人ひとりに任される裁量が大きいのでやりがいがある仕事ではあります。会社全体として人手不足な部分は否めないため、人によっては残業時間がとても多くなってしまう場…続きを読む

福利厚生

以前は20時以降に残業している社員には一定の補助として夜ご飯代が出ていましたが、途中からなくなってしまいました。また、みなし残業がついているため、定時でピッタリ帰れる社…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。資本提携等を繰り返し、大手企業の傘下に入ったこともあり、残業時間についてはだいぶ改善されつつあります。ですが、まだまだ人によっては残業時間が長い状態が続いている印象です…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


ノイエスの評判・口コミは?

2023/05/29

評価:★★★★☆ 30代(女性)・治験コーディネーター・正社員

年収・給料:約400万円

上を見たらキリがないですし、これは私の管理不足なので企業側への評価ではありませんが、私は年俸制でした。前職が月給制で賞与ありの給与形態だったため、貯蓄が上手く出来ません…続きを読む

ワークライフバランス

カレンダー通りの勤務でしたので土日祝日は基本的にお休みでした。月の就業時間と日々のコアタイムが定められており、その過程を守りながらフレックス勤務が可能でしたので、業務が…続きを読む

福利厚生

保険や税金関係は当然保証されています。交通費に関しても全額支給がありました。出張をすることもあるのですが、その際は出張手当も支給されました。出張先で宿泊が必要な場合も上…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。全国規模の企業で職員数が多いので、組織として報告や相談できるような管理形態がしっかりしていると思います。他部門との連携も取りやすかったです。トップからの指示や連絡もスム…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


遠軽厚生病院の評判・口コミは?

2023/05/29

評価:★★★☆☆ 20代(男性)・臨床検査技師・正社員

年収・給料:450万円

平均年齢の同職種と比べると年間100万以上は多くもらっていると感じます。給料面以外にも勉強会のサポートも充実していたので、積極的に学びたいことに対して援助を頂くこともで…続きを読む

ワークライフバランス

給料面は非常に魅力的な職場でしたが、上下関係や他職種との交流が非常に多く、仕事以外でもかなりの時間を取られることもあります。私の場合は子供が産まれたばかりなこともあり、…続きを読む

福利厚生

今の世の中、勉強にお金を出してくれる会社は少ないため、自ら勉強したいことにお金を出してくれるところはスキルアップに繋がるので貴重だと感じます。社員への定期的な慰労会を催…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。給料面や福利厚生は非常にしっかりとした職場なので、基本的にはホワイトな職場だと思います。しかし、人付き合いが苦手な人や飲み会が苦手な人は周りに溶け込むのに少し時間がかか…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


TASAKIの評判・口コミは?

2023/05/29

評価:★★★☆☆ 20代(男性)・製造職・正社員

年収・給料:280万円

給与面的にはとても不満です。中途採用で採用していただき、6年間勤務してきましたが、昇給率が思っていた以上に良くありません。30歳になろうとしている中、手取りで15万円程…続きを読む

ワークライフバランス

所属部署のマネジメントを見て不満に思います。一人に仕事が集中しているにも関わらず他に仕事を振ることもなく、自主的に仕事量の相談に伺っても「人手不足だから」と断られる状態…続きを読む

福利厚生

福利厚生面については満足しています。土日祝休みの為、予定も立てやすいです。有給休暇も取りやすいので気兼ねなく利用することが出来ます。お盆休みがない代わりにリフレッシュ休…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。福利厚生面では何不自由なく生活でき、ある程度の補助もあるので満足できています。ですが、やはり給与面が著しく良くありません。給与面が理由で若手社員の離職が毎月定期的に見受…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


札幌西円山病院の評判・口コミは?

2023/05/29

評価:★★★★☆ 20代(女性)・理学療法士・正社員

年収・給料:300万円

コロナ禍であったことも含め、クラスターとなっている病棟に助勤することも多く、スタッフの精神的負担もかなり多かったと思います。感染者が出た際も、スタッフがどう動くべきかの…続きを読む

ワークライフバランス

所属していた病棟はスタッフ間の関係性も良好で、チームとしての協力も円滑にできていた事から、残業時間も少なかったのではないかと感じます。そのため、定時で上がることも基本的…続きを読む

福利厚生

交通費や燃料手当はもちろん、病院は保育園が提携しており、子育て中のスタッフは業務中預けることもできていたので安心できる環境だったかと思います。福利厚生倶楽部もあり、定期…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。病院として考えた際にかなりホワイトであったと感じております。スタッフ数が多い分、有給や代休、連休も取りやすく、個人の用事も済ませやすい環境であったと思います。残業も必要…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


COSPAウエルネスの評判・口コミは?

2023/05/29

評価:★★☆☆☆ 30代(男性)・店舗スタッフ・正社員

年収・給料:500万円

仕事量、責任、勤務外での対応を考えると少ない額と感じます。長く続けるには家族や健康を犠牲にしないといけないような環境なので、割には合っていません。休みの日も店舗は運営し…続きを読む

ワークライフバランス

勤務日は早く帰ることができるのは稀です。帰ることもできますが、自分の仕事が溜まるだけです。また、自身の勤務時間は終わっても店舗は営業しているので、忙しかったりトラブルが…続きを読む

福利厚生

親会社がしっかりとしているので福利厚生に関しては充実している方だと思います。もっと言えばキリがないですが、ある程度は意識はしているようなので整っています。健康診断、退職…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。店舗による差が大きいからです。人員不足の店舗へ配属となるとブラックな働き方となります。逆に人員が整っている店舗だとホワイトな働き方ができます。これも店舗責任者の力量です…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


全薬工業の評判・口コミは?

2023/05/29

評価:★★☆☆☆ 20代(女性)・営業・正社員

年収・給料:440万円

部署によりますが、私の所属していた部署は業務量が多くとても忙しい部署でした。残業代はほとんど出ず、直帰した後に家で内勤したり、休日も仕事が終わらず内勤していましたが、そ…続きを読む

ワークライフバランス

営業で外勤がメインでしたが事務作業も多く、業務時間内に終わることはほとんどありませんでした。休日にも仕事をすることが多く、ワークライフバランスはとれませんでした。担当エ…続きを読む

福利厚生

家賃補助はありますが条件があり、最高でも1万5千円ほどでした。その他に関しては休暇もしっかりしており、有給は取りやすい環境だったと思います。産前産後休暇はもちろん、育児…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。オーナー企業なのでトップの決めたことは絶対という風潮があります。サービス残業が当たり前になっていたり、上司からのパラハラ、モラハラもあったと聞いてきます。ハラスメントで…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


関電パワーテックの評判・口コミは?

2023/05/29

評価:★★★☆☆ 30代(男性)・発電所設備の運営管理・正社員

年収・給料:470万円

仕事内容は単純なものから高度な知識や技術・経験が必要なものもあります。何百何千の従業員がいて時折部署異動もあるので会社的には管理が難しいとは思いますが、仕事内容ごとの給…続きを読む

ワークライフバランス

有給休暇の取りやすい会社で、ワークライフバランスでいえば満足できると思います。組合があるので普段の生活、プライベートや家族との時間も大切にしてもらえるように交渉し、自由…続きを読む

福利厚生

手当関係の種類が少なく、該当する手当の金額も少ないと感じます。他企業でもある手当がない、あっても金額が全然違うなどです。日々社会情勢は変わっているので時代のニーズに合っ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。大手企業のグループ会社であり、就業規則もきちんと定められ、就業時間等管理が徹底されているからです。もちろん無理な残業、サービス残業等は一切ありません。そもそもサービス残…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


iYellの評判・口コミは?

2023/05/29

評価:★★★★★ 20代(男性)・営業・正社員

年収・給料:240万円

ベンチャーでも初任給20万円は高い方だと思うのですが、入社してからだんだんと業務量が増え、残業をかなりする月も出てきました。周囲の友人と話していると、毎日数時間残業して…続きを読む

ワークライフバランス

休日出勤はなかったので休みの日はちゃんとありましたが、出勤日は自分の時間は皆無でした。朝9時頃に出勤してから夜23時過ぎに帰るため、平日は家に帰ったらご飯を食べて入浴し…続きを読む

福利厚生

社員が福利厚生を考えるシステムだったので、社員にとっては欲しかった福利厚生ばかりでした。自分たちが希望するものを社長にプレゼンし、OKが出れば次月から即稼働という形だっ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。社員のやりたいことを叶えるにはどうしたら良いか、会社が一緒に考えてくれました。人間関係も良好で相談もしやすい環境であったと感じています。定期的に面談の機会を設けており、…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


ソシオフードサービスの評判・口コミは?

2023/05/29

評価:★★★★☆ 30代(女性)・栄養士・正社員

年収・給料:250万円

時間外労働が多く、特に新入社員の頃は当たり前のようにサービス残業をしていました。現場でもそれが当たり前のような感覚だったので私自身も慣れてしまいましたが、よく考えると、…続きを読む

ワークライフバランス

妊活と仕事の両方を頑張ろうとするとなかなか上手くいきませんでした。特に病院や福祉施設の栄養士は完全シフト制で出勤時間や休日が不定期です。生活リズムを規則正しく整えるとい…続きを読む

福利厚生

傷病手当金や失業給付、産休育休制度はありましたが、現場によって言い出しづらかったです。結果的に身体を壊すまで働いてしまいましたが、もっと賢く柔軟に意見を言えたらよかった…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。現場によって全く環境が変わるのでそれ次第だと思います。決して給料は高くなく、ボーナスも低い、サービス残業も多いとなるとブラックだなと感じますが、人間関係が良好で皆で改善…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


第一工科大学の評判・口コミは?

2023/05/29

評価:★★★☆☆ 30代(女性)・事務・正社員

年収・給料:350万円

先生や教授と違って授業をしていない分、常にアップデートしなければいけない知識などが必要なわけではないためです。担任も持っていませんし、役職もあるわけではないので基本的に…続きを読む

ワークライフバランス

部署によって仕事の量が違い過ぎることが不満です。手伝ってくれたりはしますが、毎度お願いするのも気が引けてしまいますし、再度確認をしないといけないのも手間がかかってしまい…続きを読む

福利厚生

社員食堂があるわけでもなく、大学なのに学生の食堂もありません。歩いてすぐの場所にコンビニがありますが、食堂に比べれば料金がかかってしまいます。制服の支給はありますが、一…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。総長(社長)が特殊な方で、何を考えているのかが分かりません。年末年始は各場所ごとですが職員が一同に集まり、その年の干支の人と来年の干支の人がハッピを羽織って御神輿を担ぐ…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


北海道教育大学 附属特別支援学校の評判・口コミは?

2023/05/29

評価:★★★★★ 20代(女性)・非常勤講師・アルバイト・パート

年収・給料:100万円程度

時給が破格に良いので有難いです。友人と仕事の話をしていてお金の話になると驚かれます。地域の一般的なパートの時給の2.5倍は貰っているのに1日4~5時間の短時間勤務なので…続きを読む

ワークライフバランス

子供がいるパパさん・ママさんが多い職場なので、保育園からの呼び出しによる早退、子供の体調不良などでの急なお休みも快く了承してくださるのは本当に有難いです。シフト勤務なの…続きを読む

福利厚生

非常勤講師という所謂パートの立場なので福利厚生は全くありません。仕方ないですが、仕事柄、子供たちの相手をしている最中に怪我をすることもありますし、メガネなどを子供たちに…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。きっちり定時退社、残業なし、時給も破格に良く、勤務時間も短い。いいとこ取りだと思います。ただ、教員免許を持っていないと勤務できないこと、知的障がい者(児)相手なので特に…続きを読む


続きを読む

※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます


PAGE TOP ↑