アフラック生命保険の評判・口コミ
このページでは、アフラック生命保険の従業員・元従業員・奥様から投稿いただいた口コミ情報を掲載しています。アフラック生命保険の年収やボーナス、福利厚生、ワークライフバランスなどの評判をチェックしてみましょう。
最終更新日:2020/12/18

- 勤務先:アフラック
- 性別:女性
- 年代:20代
- 雇用形態:正社員
- 職種:総合職
- ステータス:過去在籍
- 評価:★★★★☆
- 勤務先:アフラック
- 性別:女性
- 年代:20代
- 雇用形態:正社員
- 職種:総合職
- ステータス:過去在籍
- 評価:★★★★☆
アフラックへの入社理由・志望動機
「生きるを創る」というブランドコンセプトに共感し、志望しました。がんや病気になったから辛い闘病生活を支える、というネガティブな捉え方ではなく、がんや病気になっても自分らしく生きていこうという思いを応援したい、というポジティブな捉え方で思考して、そのために役立つ商品をどのように提供していくかを考えていく企業姿勢に深く共鳴しました。
アフラックでの年収・給料:500~599万円
世間一般の同世代よりも高い給与形体でした。実力主義ではありますが、外資とはいえ日本的な風土もあるため、ある一定の役職まではよほどのことがない限り昇格します。福利厚生も整い、家賃補助も十分に出る上での記載年収なので、満足できる域の年収だと思われます。生活に困窮することもなく、好きなものに囲まれたり、年に数回旅行にもいけます。仮に、結婚しても配偶者を主夫(主婦)にして、十分に生活していける額面です。
アフラックのワークライフバランス
いわゆるキャリア志向組と、大手に入った安心感にぶら下がっている組との意識および昇格格差が大きいです。その中間に位置する社員は、どちらにもなりきれず、真面目な人ほど落ち込むことが多いように感じます。業務量と社員の数が適切ではないなかで施行される働き方改革のため、持ち帰り仕事を余儀なくされる社員も少なくありません。また、時間がないため、質問や相談に対する受け入れはかなり冷たく、一人で仕事が分からないまま抱え込む人もいます。適性障害や帯状疱疹になる人、そのまま休職する人も多くいます。1つの部署で3人以上は休職マークが付いています。
アフラックの福利厚生
福利厚生は充実しています。全国転勤の場合は、駅チカのオートロックマンションを賃貸しても、足が出ない程度の家賃補助が支給されます。厚生会では劇団四季などのミュージカルやディズニー、野球試合の観覧が企画され、大幅に割引された価格で参加することが可能です。誕生日には、カタログギフトが送られてきて、会社からプレゼントが貰えます。勤労感謝の日の週には、全社員対象にお菓子のプレゼントがあります。加えて、家族を職場に招くことも可能です。
アフラックはホワイト/ブラック?
ワークライフバランスは、極めて良くないのですが、そこは本人の意識次第です。パワハラなどが蔓延するほど横行はしていませんし、休職者の発生も珍しくないので、復帰も他社に比べて垣根が高くありません。サービス残業を強制されることもないので、会社としては大きくブラックに傾いているとは思いません。ただ、ブラックよりの管理職がいるので、その人の直下になった時は要注意です。
- 勤務先:アフラック生命保険
- 性別:女性
- 年代:20代
- 雇用形態:正社員
- 職種:事務
- ステータス:現在も在籍している
- 評価:★★★☆☆
- 勤務先:アフラック生命保険
- 性別:女性
- 年代:20代
- 雇用形態:正社員
- 職種:事務
- ステータス:現在も在籍している
- 評価:★★★☆☆
アフラック生命保険への入社理由・志望動機
新卒で入社したため、就職活動中に先輩社員とお話をさせていただく機会がありましたが、みなさん自分自身のお仕事に誇りを持っているように感じました。また、説明会などでは、会社が社員を大切にしているというメッセージも強く感じました。長く働く上で、仕事内容はもちろんですが、周囲の人の雰囲気や考えなどはとても大事だと考えていたため、この会社に入社を決めました。
アフラック生命保険での年収・給料:400~499万円
基本的には満足していますが、最近は残業時間の削減を目標としているため、どんどん残業時間が減っています。みなし残業代が入る訳ではないので、昨年よりも年収が減っていっています。繁忙の時期には残業せざるを得ないため、その月の月収は良いのですが、1年を通すともう少し貰いたいと感じます。委託がどんどん進んでいき、残っている業務が難易度の高い業務ばかりなので、この仕事をしてこの月収か…と正直思ってしまいます。
アフラック生命保険のワークライフバランス
制度自体はとても整っており、ワークライフバランスをとても大切に思っている会社だと思います。フレックス勤務や在宅勤務なども出来るため、小さなお子さんがいらっしゃる社員などにもとても良い制度が整っています。しかし、実際には部署によって制度を使える部署、使いづらい部署があります。人手もかなり減らされていることから、事務はかなり厳しい状態で、小さなお子さんを抱える社員も残業せざるを得ません。部署により差が激しいというのが実情です。
アフラック生命保険の福利厚生
映画やマッサージ、レジャー施設などの割引が適用できる選べる倶楽部が使用出来ます。映画は500円の割引になるため、よく映画鑑賞をする私にはとても有難いです。また、年1でディズニーリゾートやUSJの割引券も使用出来ます。そして、宿泊施設を利用した場合にも割引を利用できるため、旅行の際に大変助かります。また、自己啓発についても、自己学習の費用がポイントで利用できるため、かなりお得だと思います。特に自己学習についてはポイントも多く、利用できる範囲もい広いです。
アフラック生命保険はホワイト/ブラック?
制度や福利厚生の充実度を見る限り、ホワイトな企業だと思います。PCのログイン、ログオフ時間が記録されるため、サービス残業もできない状況です。残業時間もどんどん削減されているため、ワークライフバランスも整えることができると思います。ただ、部署によってバラつきがあることは大きな課題なのではないかと感じています。
- 勤務先:アフラック
- 勤務地:東京都
- 性別:男性
- 年代:30代前半
- 雇用形態:正社員
- 職種:システムエンジニア
- ステータス:在職中
- 満足度:★★★★★
- 勤務先:アフラック
- 勤務地:東京都
- 性別:男性
- 年代:30代前半
- 雇用形態:正社員
- 職種:システムエンジニア
- ステータス:在職中
- 満足度:★★★★★
アフラックでの年収・給料:600〜699万円
私たちの家庭は旦那と私と、子供の3人家族です。子供が一人いる家庭であれば、600万円を超えていれば十分に生活できます。また、私は専業主婦なので稼ぎは旦那の収入一本ですが、特に収入が低いことで生活に困ったことはありません。
アフラックのワークライフバランス
確かに休みが取りやすい環境にあるので、育児の手伝いをしてくれることには感謝しています。特に平日の水曜に取得されると、私としては平日の半ばに休むことができるので大変助かっています。また、在宅勤務のための端末が配られており、家で仕事をすることも可能です。こうした嬉しい取り組みとは別に、ここ最近は残業ができないらしく嘆いていました。残業ができないことで、当然収入も下がりますので、家計的には打撃を受けているのが現状です。
アフラックで今後も勤め続けて欲しい?
本人は仕事のやりがいがないと嘆いていました。確かに保険会社で行うIT開発は、それほど面白みのないものかもしれません。もともとメーカーの研究開発で仕事をしていた旦那にとって、技術を追求できる環境ではないことは事実なのだと思います。ただアフラックという会社が世間的に大きなものであり、他人に旦那を紹介するときの気分は悪いものではありません。女は世間体を重要視する生き物です。また、社内も男女比が同レベルなので、コミュニケーションをはかる上でも旦那にとっていい環境だと思います。
アフラックはホワイト/ブラック?
ホワイトだと考える基準はさまざまです。私の場合は、しっかり休みが取れることです。そして、早く帰ってこれることです。休みが取れることについては、プロジェクト案件が炎上してなければ普通に月に何度かは休めます。また、早く帰ることについても、若くても残業規制のため、早く帰ってくれます。
- 勤務先:アフラック生命保険
- 勤務地:大阪府
- 性別:男性
- 年代:20代後半
- 雇用形態:正社員
- 職種:間接営業
- ステータス:在職中
- 満足度:★★★☆☆
- 勤務先:アフラック生命保険
- 勤務地:大阪府
- 性別:男性
- 年代:20代後半
- 雇用形態:正社員
- 職種:間接営業
- ステータス:在職中
- 満足度:★★★☆☆
アフラック生命保険での年収・給料:500〜599万円
10年3場所という頻度の高い転勤族であることから、配偶者は様々な我慢を強いられます。家賃補助は十分すぎる程頂けますが、妻は転勤するごとに仕事を探さなければなりません。その際に、夫が転勤族であるというのは転職で不利。しんどい環境で仕事をすることになります。
アフラック生命保険のワークライフバランス
昔は非常に残業が多かったようですが、現在はかなり抑えられていてホワイト企業だなと感じます。しかし、その分収入も減るので少し不満ですが。いずれ単身赴任は避けられませんので、お金が減って、自由な時間が増えるが、子育ては全て妻という状況になります。休暇も、有給はとらないと怒られるような環境のようです。配属先の支社長次第ですが、ワークライフバランスは素晴らしいと思います。ただ、残業を減らしても、仕事量は減っていないようです。
アフラック生命保険で今後も勤め続けて欲しい?
収入も多いですが、金融だからか、周りはお金が好きな人の割合が多めなようです。周りに感化されて、ブランド物や車を買ったり、飲み会も学生より多いんじゃないかというぐらいです。支出も多いため、あまり手元に残る印象は少ないです。ただ、生命保険の業界内で考えると優良企業だと思います。なぜなら、本社採用の方は間接営業だからです。BtoCの生保の営業は泥臭く自分の実力そのままが反映されますが、BtoBなので売り上げが伸びなくても、自分だけのせいではありません。それで、これだけの収入を貰えるなら十分です。
アフラック生命保険はホワイト/ブラック?
営業といえば実力主義ですが、元外資の生保会社でありながら、ここまで社員に優しい会社は珍しいと思います。生命保険業界の営業という枠組みで考えると、間違いなくホワイト企業です。ただし、全ての業界で考えるとややブラックです。
人気記事 きつくて辞めたい人ばかり…?生保営業として働く本音を口コミから考察
人気記事 つい契約してしまう保険営業マンの特徴とは?【口コミ・評判まとめ】
人気記事 保険代理店営業マンの年収はいくら?【実例つき】
人気記事 保険営業のイメージは?【稼げる?チャラい?厳しい?】
人気記事 保険営業の仕事をしようか迷っています。未経験や女性でも大丈夫?
人気記事 保険営業の仕事内容とは?保険セールスの一日をご紹介
アフラック生命保険の口コミ・評判掲示板
名無しさん
アフラック生命保険の評判はどうですか?アフラック生命保険の社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。
【15秒で完了】カンパニー通信アンケートご協力のお願い(抽選でAmazonギフト券プレゼント)
約15秒で完了する簡単なアンケートです。ご協力いただいた方の中から毎月Amazonギフト券が当たります。しかも一度ご協力いただくと…続きを見る
アフラック生命保険の基本情報
- 会社名:アフラック生命保険株式会社
- 本社所在地:東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル
- 従業員数:4,734人
- URL:http://www.aflac.co.jp/
回答一覧
配属された部署と、上司や同僚次第でした。以前は絶対評価、他面評価でしたが、しばらく前から相対評価、所属長(とその上)からだけの評価になり、その結果、上しか見ない同僚や、そういう人を優遇する上司を何人も見てきました。なので、上司と合わないと最低の日々となります。
パワハラは自分も受け、話にも聞きました。何人やめさせ、病ませても、力(権限)のある人は、おとがめはないようです。
いい会社だと言える環境の人が羨ましかったです。