朝日生命保険の評判・口コミ
このページでは、朝日生命保険の従業員・元従業員・奥様から投稿いただいた口コミ情報を掲載しています。朝日生命保険の年収やボーナス、福利厚生、ワークライフバランスなどの評判をチェックしてみましょう。
最終更新日:2021/01/18

- 勤務先:朝日生命保険
- 性別:男性
- 年代:30代
- 雇用形態:正社員
- 職種:営業
- ステータス:過去3年以内に在籍していた
- 評価:★★★★★
- 勤務先:朝日生命保険
- 性別:男性
- 年代:30代
- 雇用形態:正社員
- 職種:営業
- ステータス:過去3年以内に在籍していた
- 評価:★★★★★
朝日生命保険への入社理由・志望動機
社会人になってから製造業での経験しかなく、自分がこれから10年先を見据えたときに、もし今の会社にいれなくなったら生活できるのかと不安になりました。物を販売する営業の経験というのは生活していく上で必要なスキルだと感じるきっかけがあり、チャレンジできる年齢のうちに経験してみようと思い、保険業の仕事を志望しました。
朝日生命保険での年収・給料:300~399万円
私が生活しているところは地方の農業が盛んな田舎で、職種も製造業や農業関係の仕事に就く方々が多く、平均年収が低い傾向にあります。しかし、社員でお世話になって間もない頃なのに、給料が私の知り合いの平均を超えていたのと、前職ではボーナスが出ないことや、出ても僅かでしたがしっかり月給の何か月分のボーナスがいただけたので、感動した記憶があります。季節ごとの月給のバラツキもなく、年間通して一定の額をいただけたので生活がとても安定しました。
朝日生命保険のワークライフバランス
会社のシステムがしっかりできているので、病気やケガなどで突然会社を休まなければならなくなっても他の方にすぐサポートしてもらえます。また、有給がしっかりいただけること、たとえ残業があったとしても、しっかりその分は御給料で保証してもらえるなど、小さい会社にはない保障や会社のシステムがとても満足しています。子供が小さい時には会社の中で子供が遊べるスペースを作ってあり、一人一人の社員の生活を助ける形作りをしているところも感動しました。
朝日生命保険の福利厚生
生活する上で必要な保証は、当たり前のように保証されていたのに加え、家族がいる方には特別な手当が出ています。また、お金以外では子供がいる社員のために特別なスペースを用意して、その社員が働きやすい環境を用意する会社の姿勢であったり、社員一人一人がスキルアップできるように定期的に研修を無料で受けさせてもらった思い出があります。働く一人一人に寄り添うことによって会社全体の活性につなげる福利厚生のあり方も、ありがたい考えだと教えてもらいました。
朝日生命保険はホワイト/ブラック?
ホワイト企業やブラック企業というのは、法律の縛りの範囲では決めきれないと思うことがあります。たとえ残業があり、苦しいと思うことがある仕事だったとしても、会社が一人一人の社員に対して相応の対応で接してくれて、その社員が満足して楽しく日々の仕事に取り組めるならばブラックではないですし、いくら給料や待遇がよくても自分がの日々の生活が苦しくてはブラックにもなり得ると思うからです。
- 勤務先:朝日生命保険
- 性別:女性
- 年代:20代
- 雇用形態:正社員
- 職種:事務
- ステータス:過去3年以内に在籍していた
- 評価:★★★★★
- 勤務先:朝日生命保険
- 性別:女性
- 年代:20代
- 雇用形態:正社員
- 職種:事務
- ステータス:過去3年以内に在籍していた
- 評価:★★★★★
朝日生命保険への入社理由・志望動機
その会社に就職する前は、外で仕事をする事が多い肉体労働系の仕事をしていました。夏は暑いし肌は日焼けで真っ黒、冬も凍えながら仕事をするのがとにかく辛くて、給料は下がってもいいから屋内の仕事でもっと女性らしくいられる職場に転職したいと思っていました。保険会社というと営業のイメージが強かったのですが、たまたま事務職募集があり、採用試験に無事合格できました。
朝日生命保険での年収・給料:200万円未満
前職と比較しても決していい給料ではありませんでしたが、独り身だった当時はこれだけ貰えれば充分だと思っていました。9時から17時までの勤務で残業もほとんどなく週休二日、友達みんなから羨ましがられていたし理想の職場でした。私の学歴は高校卒業程度で特にこれといった資格も持っていなかったので満足していました。贅沢を言うならば、前職で貰っていた給料ほど貰えればよかったのですが、仕事内容と比べても妥当だと思います。
朝日生命保険のワークライフバランス
残業はほとんどありませんでした。まれに忙しい時に週に数時間ほどありましたが、きちんと残業手当も出ていました。ワークライフバランスについては、オフィス内にポスターも貼ってありました。特に用事がなくても月に一回は有給休暇の取得をすすめられ、もし有給休暇を取得してない月が続けば上司との面談で取得するように言われていました。その他にも用事があればいつでも休んでいいような雰囲気で、同僚に気を遣うことなく気軽に休める環境でした。
朝日生命保険の福利厚生
福利厚生については、社会保険、雇用保険、厚生年金など全てがしっかりしていました。前職からの引き継ぎの手続きもスムーズでした。何度か勤務先の異動がありましたが、通勤手当ても距離に合わせてきちんと支払われていました。在籍期間中に体調を崩し1週間ほど入院したことがあるのですが、高額医療制度で一部医療費が返ってきたので、本当に助かりました。入院していた期間は傷病休暇になり、給料が減ることもありませんでした。
朝日生命保険はホワイト/ブラック?
ブラック要素が一つも見つかりません。仕事内容としてはもちろん大変なこともたくさんあったし、人間関係で揉めたりもありましたが、会社としては素晴らしい会社だと思います。結婚を機に退社して数年経っているので現状はわかりませんが、子どもが大きくなってまた仕事を探す時がきたら、是非またここで働かせてもらいたいと思っています。
- 勤務先:朝日生命保険
- 性別:女性
- 年代:20代
- 雇用形態:正社員
- 職種:営業
- ステータス:現在も在籍している
- 評価:★★★★☆
- 勤務先:朝日生命保険
- 性別:女性
- 年代:20代
- 雇用形態:正社員
- 職種:営業
- ステータス:現在も在籍している
- 評価:★★★★☆
朝日生命保険への入社理由・志望動機
子供がいるとどうしても子供優先になるため、体調を崩したら休んだり、病院や子供関係の用事で遅刻してしまいます。シフト制の会社よりは、自由に動ける生命保険会社の営業が良いと思って入社しました。実際に入社してみると、時間も融通が利いて自分が休んでも誰にも迷惑をかけないところがとても魅力的です。更に、有給や看護休暇、介護休暇など休みもたくさんあり、土日祝日も休みなので家庭を大切にしながら働けています。
朝日生命保険での年収・給料:200万円未満
生命保険の営業は成績をとってなんぼの世界です。どうしても子供がいると朝と昼だけしか動けないので、成績を取ることはかなり困難です。成績が自分の給料に反映するため、給料はどうしても少なく感じてしまいます。月で言うとお給料は、パートさんと同じくらいのときもあれば、それ以下の時もあります。しかし、自分が頑張れば給料は旦那よりも多くなるときがあります。頑張り次第では、ボーナスもたくさんもらえるので、良く言えば自分次第で給料は変わっていきます。
朝日生命保険のワークライフバランス
営業なので残業は自分次第です。というのも、お客様に合わせて行動するため、仕事が夜に終わる方であれば自分も夜に行動する羽目になります。ただし、これができるのは独身の方か子供が独立して手がかからなくなった方など限られてしまいます。小さい子供がいて家庭を大事にする方は、残業なしで定時に帰れてさらに半休などもあるため、午前中だけ出勤することも可能です。ワークバランス的には個人的に問題無く、逆に助かっています。自由に仕事ができて家庭と仕事が両立できるのが嬉しいです。
朝日生命保険の福利厚生
福利厚生はかなりしっかりしています。社会保険もあり、妊娠したら産休育児休暇もあって、その期間はハローワークから手当てが出るように会社が手配してくれます。更に、退職金もしっかり出るので、長く働こうと思ったら若い方でも働くことができます。入社した最初の月は、勉強しないといけませんが、試験に合格すると正社員雇用に切り替えてくれますし、保険証も作ってくれます。福利厚生は本当にしっかりしているので助かります。
朝日生命保険はホワイト/ブラック?
仕事と家庭の両立もできて、福利厚生もしっかりしています。自分次第で給料も変わるしスキルアップもできます。若い方でも長く働こうと思えば、長く働けます。人間関係は、会社ごとで違いはありますが、どの会社にも長く勤めているお局さんがいるため、その方からアドバイスをもらって仕事もできるし、女性だけの職場なので女性ならではの悩みなども気軽に相談できます。
- 勤務先:朝日生命保険
- 性別:女性
- 年代:30代
- 雇用形態:正社員
- 職種:営業
- ステータス:現在も在籍している
- 評価:★★★★★
- 勤務先:朝日生命保険
- 性別:女性
- 年代:30代
- 雇用形態:正社員
- 職種:営業
- ステータス:現在も在籍している
- 評価:★★★★★
朝日生命保険への入社理由・志望動機
子供が小さい為、急な熱で帰らなければいけない時など、前職では同僚から冷たい視線を浴びたり肩身の狭い思いをしました。しかし、朝日生命は個人プレーの仕事なので、時間の調節が可能で、有給など十分につくし、働きやすいと知人に紹介されたため入社を決意しました。正社員ということもあり、保育園に入園しやすいと聞いていたので、思い切って正社員の道を選びました。
朝日生命保険での年収・給料:200万円未満
とにかく働きやすいです。職員同士もそうですが、上司は学校の先生のように時に厳しく、主に優しく指導していただけるし、研修も豊富に用意されているので、しっかりと身に付きます。契約を取るのは大変ですが、上司が親身になって手伝ってくれるので、頼りがいもあるし、この会社のために頑張ろうと思わせてくれる職場です。契約を取ったときは、一緒に喜んでくれます。仕事内容というよりは、人間関係と雰囲気の良さで満足しています。
朝日生命保険のワークライフバランス
有給だけではなく、生理休暇、看護休暇(子供がいる人につくお休み)、リフレッシュ休暇、介護休暇など、休暇が充実していることと、お客様のアポがなければ、申請通り休みを取れるので、子供の学校行事や保育園のイベントなど100パーセント参加できています。仕事も無理のない範囲で、残業を強要されることなく、自分のやることさえ終われば定時でしっかりと帰れます。子供たちには寂しい思いさせていないと思います。正社員なのに融通が利いて感謝しています。
朝日生命保険の福利厚生
私はこの会社にいて一度産休を取得していますが、その間の保障もしっかりしていただき感謝しています。入社2年目までは保育園料最大1万5千円を補助してくれるのでとても助かります。有給などの休みもしっかりついていて、安心できています。遅刻や早退する場合も嫌な顔されず、小さな子供がいる私には、朝何があるか分からないので助かります。多少遅刻してもいいと思えるだけで、心の安心があります。他の会社ではありえません。
朝日生命保険はホワイト/ブラック?
定時の時刻が9時10分から16時50分までですが、15時になると退勤を押すことができます。15時からは外回りで、そのまま家に帰ってもいいよというシステムです。帰ってたくさんの家事がある私にとっては、外出先から帰宅できることに喜びを感じています。直行や直帰が可能で、時間通り働いてすぐに帰れるシステムなので、とても働きやすいです。
- 勤務先:朝日生命保険
- 性別:女性
- 年代:20代
- 雇用形態:正社員
- 職種:営業
- ステータス:過去1年以内に在籍していた
- 評価:★★★★☆
- 勤務先:朝日生命保険
- 性別:女性
- 年代:20代
- 雇用形態:正社員
- 職種:営業
- ステータス:過去1年以内に在籍していた
- 評価:★★★★☆
朝日生命保険への入社理由・志望動機
入社前は税金や年金、保険についても知識があまりなかったので勉強してみたいと思っていました。そんな時、知人から朝日生命に誘われ会社でFPの勉強ができると言われたので、それならいいかもしれないと思い志望しました。もともと営業は苦手であまり長く続ける予定ではなく、FPの資格試験に受かったら辞めようと考えていました。
朝日生命保険での年収・給料:200万円未満
当時は実家暮らしだったのであまりお金の心配はいりませんでしたが、やはり成績を上げないと給料は上がらず、貯金などに回せるお金もほとんどありませんでした。また、営業に行く際は自家用車で移動しなければならず、ガソリン代などもかなりかかってしまいました。成績を上げている人とそうでない人との格差が大きく、もともと営業が苦手な私にはお給料を上げるために営業を頑張るというのはハードルが高いものでした。ただ、資格を取ったり、必要な試験に合格するとお祝い金が出たり、毎月契約が取れればもらえる商品なども豪華だったので頂けるときは嬉しかったです。
朝日生命保険のワークライフバランス
勤務時間は決まっていますが、営業に出た後は割と自由に動けるのでお客様との約束などがない時は友人とランチに行ったりすることもできました。普段の昼食も実家に帰って食べていたので節約することができました。女性が多い職場だったので急なお休みも取りやすく配慮されていました。ただ、自由な分自分できちんとスケジュールを管理しないと成績にはつながりませんし、まだ経験も浅くお客様も少なかった私には退屈な時間も多かったです。子育て中や介護などがある方にはいいと思います。
朝日生命保険の福利厚生
貸し出されているタブレットでいつでも福利厚生を確認することができました。お休みについても調べやすく、便利で有難かったです。大きな会社でしたので福利厚生はかなり手厚かったと思います。ボランティア休暇なども利用できましたし、私は利用しませんでしたが車も営業で使うので一定の条件をクリアしていれば購入資金の補助がもらえるようでした。会社側もいろんな場面でこういう制度を使えるよと教えてくれるので、きちんと整備されている印象でした。
朝日生命保険はホワイト/ブラック?
お休みも取りやすく、会社の雰囲気もブラック企業というような感じではありませんでした。しかし、査定時期に成績が足りないと休日にお客様のアポを取って訪問したり、所長もそれに同行していたので、全くのホワイト企業というわけでもないと感じました。ただ、上手に成績を上げている方もいるので、その人次第で感じ方は全然違うと思います。私はあまり長く勤めていなかったのできちんと休みも取れましたし、給料以外に不満はあまりありませんでした。
- 勤務先:朝日生命保険
- 勤務地:福島県
- 性別:男性
- 年代:30代前半
- 雇用形態:準社員
- 職種:営業
- ステータス:在職中
- 評価:★★★☆☆
- 勤務先:朝日生命保険
- 勤務地:福島県
- 性別:男性
- 年代:30代前半
- 雇用形態:準社員
- 職種:営業
- ステータス:在職中
- 評価:★★★☆☆
朝日生命保険での年収・給料:200万円未満
営業職員は内勤職員と違い、天候に左右されながらもお客様のところへと行かなくてはなりません。また、お客様と顔を合わせ話をするのも営業職員であり、物ではなく命ある人を相手にしているのでかなり大変な仕事です。そんな環境である中、内勤職員は建物の中で座って仕事をして良いお給料を頂いて、営業職員はかなり低いお給料では割りに合わないと思うからです。
朝日生命保険のワークライフバランス
休暇などに関しては、他企業からしてみればとりやすいのではないかと思います。ただし、内勤職員は営業成績があがらない職員に対し、遠回しではありますが休む暇があるのか等の言葉や罵声が聞かれ、休む事が悪いと思ってしまう事も少なくはないです。また、男性女性に関係なく休む事、仕事から一度離れてみる時間は営業職員にとってはすごく大事です。人対人な訳で営業職員だって人ですので、お客様に怒られたり等すれば精神的にきつい事もあります。そういう時には会社側で気付いて休ませてあげる事ができれば仕事の効率が上がると感じます。
朝日生命保険で今後も勤め続けて欲しい?
残業とかは少ない方ではありますがお客様の都合もある為、朝が早い時間、夜遅い時間がなきにしもあらずな状態です。でも、家族からしたら家庭も大事である事、男性でも家庭を大事に思う事は悪い事ではないはずです。世間的にはまだまだそういった事が浸透されてない背景がある為、朝早く、夜遅くといった仕事になってしまうと思います。家族としてはそういったバランスがうまく取れていれば今後も続けてほしいと思いますが、無理であれば今すぐにでも辞めてほしいです。
朝日生命保険はホワイト/ブラック?
入社する前は福利厚生等をよく聞き入ったつもりが、家族を扶養にする手続きや様々な福利厚生を入社して半年も何もされず、一生懸命頑張っている職員を守る事も出来ないような会社だからです。入社して福利厚生がしっかりと受けられているのであれば問題はないようですが、半年以上になってやっと動き出すようでは、これから入ってくる職員のことを考えるとこの会社はおすすめできません。
- 勤務先:朝日生命保険
- 勤務地:東京都
- 性別:男性
- 年代:30代前半
- 雇用形態:正社員
- 職種:総合職
- ステータス:在職中
- 評価:★★★★☆
- 勤務先:朝日生命保険
- 勤務地:東京都
- 性別:男性
- 年代:30代前半
- 雇用形態:正社員
- 職種:総合職
- ステータス:在職中
- 評価:★★★★☆
朝日生命保険での年収・給料:500~599万円
まだ夫と2人きりなので現状満足ですが、子どもができた後を考えると少し不安があります。営業職の場合しょうがないのかもしれませんが、付き合いなどもあり自己契約等もありますので、その出費については少し不服です。
朝日生命保険のワークライフバランス
繁忙期は残業も特に多く、帰りが遅くなることが多々あります。忙しい時期は朝の出勤時間もとても早いです。また、休日出勤が非常に多いです。週休2日のはずですが、2日休めることはまずありません。休暇を取得したとしても職場に行くことがあります。振替休日も使うことはほぼないでしょう。それから、休日でも夜中でも普通に仕事の電話はかかってきます。完全に気を休めることができる時間はほとんどないと考えていいと思います。正直、身体が心配になることが多いです。
朝日生命保険で今後も勤め続けて欲しい?
ネームバリューもある古くからのとても大きな企業ですし、やりがいも感じているようなのでこの先変に転職されるよりこのままずっと勤め続けてうまく出世コースに乗って欲しいです。役職によっては休日出勤や地方転勤等あるみたいなので、その状況になったら気持ちは変わるかもしれませんが現状では満足しています。福利厚生面も住宅補助や保育補助等の制度が充実していて、これから育児も始まる身としては大変助かっています。
朝日生命保険はホワイト/ブラック?
(夫曰く)休日出勤は今の役職の間だけ、とのことでしたので現状ではホワイトかと思います。地方転勤は少し不安です。ネームバリューもあるだけあって、労働組合も強いのでなかなか環境は良いのではないかと思います。
- 勤務先:朝日生命保険
- 性別:男性
- 年代:20代
- 雇用形態:正社員
- 職種:営業
- ステータス:過去2年以内に在籍していた
- 評価:★★★☆☆
- 勤務先:朝日生命保険
- 性別:男性
- 年代:20代
- 雇用形態:正社員
- 職種:営業
- ステータス:過去2年以内に在籍していた
- 評価:★★★☆☆
朝日生命保険への入社理由・志望動機
大手の金融機関は総じて給与が高く採用枠も広いです。大学生時代はよく考えずに給与の高さで会社を選んでおり、その結果受かった会社の中で比較的条件の良かった朝日生命保険に入社しました。金融業界は離職率が高いのは入社前から知っていましたが、採用担当の方が人当たり良い方だったこともあり、あまり気にせずに入社しました。
朝日生命保険での年収・給料:400~499万円
基本給に関しては同年代では多くもらえていた(3年目で年500万弱、30前後で年1000万近くもらうことができる)ので特に不満はありませんでしたが、残業が多いにも関わらず残業代が全く出ない点や、営業として成績を上げても営業手当や成果報酬となるものが全くなく、モチベーションの低下に直結していました。さらに、同期で本社配属になった人は残業代が出るという話を聞いてより腹立たしさを感じたことを覚えています。
朝日生命保険のワークライフバランス
給料の欄にも記入しましたが、残業がかなり多いです。私は同期の中では残業時間が短い方ではありましたが、それでも月100時間は毎月越えていました。また、休日出勤も当たり前のようにあり、繁忙期に至っては月に2日しか休みがないという状況でした。ちなみに年に4ヶ月は繁忙期で、繁忙期以外も週1しか休みはありません。ただ出勤して何かをするわけでもなく、営業所で時間を潰すだけです。残業代が出ないから上司にもとりあえず出勤させられるという悪循環が起きていました。
朝日生命保険の福利厚生
家賃補助や色々な面の補助は大企業だけあってそれなりに充実していたと思います。お盆休みや年末年始は本社勤務以外は大体9連休くらい出来るようになっていました。また、営業で自家用車を使うので損害保険料の補填や営業で車を使った場合のガソリン代の補助、通勤費の補助等もしっかりありました。ただ、営業に配属された時点で自家用車を購入しなくてはいけないし、損害保険料の補填も定額しかもらえないので、私のように新規で加入した場合はほとんど赤字でした。(ちなみに私は3分の1くらいしか補助されてませんでした。)良いところもあるとは思いますが、悪い点も多かったように感じます。
朝日生命保険はホワイト/ブラック?
上記に書いたような点もブラック企業だと思いますが、有給を取得した日に1日中出社させられたことやパワハラが日常的に行われている点がブラック企業だと思う要因です。出世する人のほとんどがパワハラまがいのことをしているため、自分が出世するか上司に気に入られる以外は精神的にもかなりキツい仕事だと思います。部署によってはかなりキツいノルマを課される点もブラック企業だと思います。
- 勤務先:朝日生命保険
- 性別:男性(仮名:カナブンさん)
- 年代:30代
- 雇用形態:正社員
- 職種:営業
- ステータス:過去2年以内に在籍していた
- 勤務先:朝日生命保険
- 性別:男性(仮名:カナブンさん)
- 年代:30代
- 雇用形態:正社員
- 職種:営業
- ステータス:過去2年以内に在籍していた
朝日生命保険に満足していること
保険業界は女性が多いので、家事・育児と両立しやすいような配慮がありました。例えば、毎週ノー残業デーを定め、その日は定時で全員退社や突然の遅刻・早退、欠勤にも柔軟に対応されていました。男性の自分にも例外ではなく、予定があるときなどは休んだり、定時で退社をしやすい雰囲気が会社全体にあったので、プライベートの時間を非常に有効活用出来ていました。また、簡素な保育スペースもあり、小さいお子さんがいる方は保育園の休みのときなど会社に連れて出社ということもありました。
自分は中途入社だったのですが、入社の時期が決まっていたので同期がいました。同期といっても、新卒ではないので、経験や年齢も様々でした。また、自分のいた営業所では懇親会も積極的に開催していたので、営業所全体のコミュニケーションは充実していて、フランクに上司・先輩と会話もできる雰囲気でした。(時と場合によりますが。)なにより、中途入社でも同期がいて、足並みを揃えて仕事をすることができるということが励みになっていました。
朝日生命保険への不満
保険の営業なので、もちろん、成果を上げなければ給料にひびくのですが、そのシステムが厳しかったと思います。成績によって給料ベースとなるステージが3段階にわかれていたのですが、入社後3年間は研修期間ということで、3ヶ月ごとに査定があり、決められた成果をクリアしなければステージが下がりますが、下がったところから上に戻るのが難しく、また査定に落ち続けると基本給が0になり完全歩合になってしまうため、査定が近づくとピリピリしていました。
実際に入社してから営業活動を始めるまでに、ざっとした研修がありましたが、期間が決められており、その日数で、決められたカリキュラムをこなす必要があったために、とんとんと進んでいったように思いました。毎月定期的に勉強会がありましたが、人数もいたのでややスピーディーに進んでいっていたと思います。なので、結局は自分で独学で勉強するしかない状況でした。営業スキルについても、見て覚えるというようなステレオタイプなものだったので、苦労しました。
朝日生命保険はホワイト/ブラック?
福利厚生が充実していて、女性も働きやすい配慮がいろいろとあるので、ホワイトだと思います。ただ、給料は低いですが、営業なのでそこは結局は自分でどこまでやれたかでどうにでもなると思います。結果さえ出せれば歩合も新人のうちから高くもらっていた方もいました。
給料面で合わないと思う人はとことんブラックだと思っていると思います。保険業界は営業活動の経費は自分持ちですので、毎月の給料から経費を引くと手元に残るお金が厳しいものとなるので、給料が安いからブラックだと辞めていった方もいました。
- 勤務先:朝日生命保険
- 性別:女性(仮名:りりさん)
- 年代:20代
- 雇用形態:正社員
- 職種:営業
- ステータス:過去1年以内に在籍していた
- 勤務先:朝日生命保険
- 性別:女性(仮名:りりさん)
- 年代:20代
- 雇用形態:正社員
- 職種:営業
- ステータス:過去1年以内に在籍していた
朝日生命保険に満足していること
女性社員がほとんどなため、積極的なキャリアアップを望む女性の方にも向いていて、チャンスの多い会社です。また、営業をする上での会社からのサポートもしっかりしていて、保険の営業に必要な資格を取得するための研修を入社直後に有給でじっくり受けられるため、未経験でも安心して仕事を始めることが出来ます。また、それぞれ専属の上司がついてくれるため、仕事でわからないことや相談したいこともすぐに話しやすい環境です。
柔軟な勤務形態で、15時以降は直帰も可能なため、お客様先に訪問した後そのまま子どものお迎えに行くなども可能です。また、自分で仕事のスケジュールを組めるため、子どもの急な体調不良などにも対応しやすいです。生理休暇などもあるため、無理なく働くことができます。また、休暇も調整しやすいため、家族の予定や子どもの行事に合わせて働いてる方も多いです。仕事とプライベートでメリハリをつけて楽しく働きやすい環境です。
朝日生命保険への不満
固定給はあるものの低く、成果給がほとんどの割合を占めているため、慣れないうちや営業の仕事が苦手な場合は大変です。低い時は手取りで5桁なこともあります。勤務形態が柔軟な分残業代は出ないというデメリットもあるため、お客様都合で休日や夜間に訪問をすることになった場合も手当はありません。アルバイトの掛け持ちをしている方も多く、私も週4日アルバイトを業務後に入れないと生活ができないような苦しい状態になりました。
幅広い年齢層の女性が多く、いわゆる「女の園」というような環境です。営業所内の派閥も多く、直属の上司と仲の悪い人が嫌味を言ってきたりすることもあります。先輩に嫌われてお客様を横取りされたり、悪い噂を流されて評価を落とされ辞めさせられる方もいるような状態です。周りに負けずに自分を強く持って働ける人でないとやっていけない環境だと思います。私は、派閥争いに巻き込まれて体調を崩し、耐えきれずに退職してしまいました。
朝日生命保険はホワイト/ブラック?
福利厚生や評価制度もしっかりしていて休暇もちゃんと取ることが出来ますし、仕事を頑張った分だけお給料にも影響が出るためです。また、働き方改革のような制度もあるため、労働環境を改善していく体制も整っています。
残業代や休日出勤の手当、ボーナスなどがないため、給与面で不満がある方にとってはブラック企業に感じると思います。また、給与面だけでなく人間関係においてもいい環境とは言えないため、労働環境を重視する方もブラック企業と感じるかもしれません。
- 勤務先:朝日生命保険
- 勤務地:神奈川県
- 性別:男性
- 年代:20代後半
- 雇用形態:正社員
- 職種:営業管理職
- ステータス:在職中
- 満足度:★★★★☆
- 勤務先:朝日生命保険
- 勤務地:神奈川県
- 性別:男性
- 年代:20代後半
- 雇用形態:正社員
- 職種:営業管理職
- ステータス:在職中
- 満足度:★★★★☆
朝日生命保険での年収・給料:400〜499万円
生命保険会社の内勤なので、給与に関しては年次が上がることに給与(ボーナス・損害保険料などの補填)があるので年収面では満足です。役職が上がれば最終的には900万円を超えるので、今後の給与の上がりに安心感もあります。
朝日生命保険のワークライフバランス
まず営業管理職なので、帰宅時間は確実に遅いです。大体20時に上がれれば良いほうで、営業月に関しては11時くらいが平均なので残業時間は非常に長いです。上司の帰宅に合わせて帰宅するので、未だに古い体制が残ったままであることも不満です。また、休暇に関しては必ず取得しなければいけない休暇が3日程ありますが(有給自体は大体年に20日程)、営業月(年に合計すると半年)には取りにくい上に仕事のしわ寄せが来るので本人も取りにくいとのことです。土日は出勤は必須ではありませんが、営業管理なのでお客様都合であったり出勤は当たり前になっているのでプライベートの予定は基本的に立てられません。
朝日生命保険で今後も勤め続けて欲しい?
「安定」という面では現在の会社は安心感があり、給与や福利厚生自体はとても手厚いです。長く勤めれば給与もあがり、また成果によっては評価があがり給与もそこから更にあがるので収入面などでは現在の会社に長く勤めることは良いと思います。ただし不規則かつ仕事の大変さ、忙しさ、また全国の転勤型なのでその点考慮した場合はまず身体を壊す仕事であると感じます。数字の成果によって大きく変わり、転勤もあるのでその都度引っ越しをすることの面倒さもあるので1つの地に落ち着けないという点からも厳しいです。
朝日生命保険はホワイト/ブラック?
完全週休2日制ではなく、休暇もままならない点や休日でも仕事の電話も多く、落ち着ける余裕はまずありません。福利厚生や給与などの待遇は大変良いですが、それを除いても体調やプライベートを削る他になく残業時間もかなり多いのでブラック企業だと感じます。
人気記事 【厳選】保険営業マンにおすすめの腕時計ランキング
人気記事 【厳選本5選】保険営業マンになる人におすすめの書籍
人気記事 きつくて辞めたい人ばかり…?生保営業として働く本音を口コミから考察
人気記事 つい契約してしまう保険営業マンの特徴とは?【口コミ・評判まとめ】
人気記事 保険代理店営業に向いてる人、向いていない人の特徴
人気記事 保険代理店営業マンの年収はいくら?【実例つき】
人気記事 保険営業として働くメリットって?
人気記事 保険営業のイメージは?【稼げる?チャラい?厳しい?】
人気記事 保険営業の仕事をしようか迷っています。未経験や女性でも大丈夫?
人気記事 保険営業の仕事内容とは?保険セールスの一日をご紹介
朝日生命保険の口コミ・評判掲示板
【15秒で完了】カンパニー通信アンケートご協力のお願い(抽選でAmazonギフト券プレゼント)
約15秒で完了する簡単なアンケートです。ご協力いただいた方の中から毎月Amazonギフト券が当たります。しかも一度ご協力いただくと…続きを見る
朝日生命保険の基本情報
- 会社名:朝日生命保険相互会社
- 本社所在地:東京都千代田区大手町2-6-1朝日生命大手町ビル
- 従業員数:4,327名
- URL:http://www.asahi-life.co.jp/
名無しさん
朝日生命保険の評判はどうですか?朝日生命保険の社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。