ECCの評判・口コミ
最終更新日:2021/11/18
ECCにお勤めの方に、ECCの働きやすさに関する口コミ・評判を伺いました。またECCはブラックか、ホワイト企業か?についても回答いただいています。
- 勤務先:ECC
- 性別:女性
- 年代:30代
- 雇用形態:正社員
- 職種:内勤営業事務
- ステータス:過去1年以内に在籍していた
ECCで働いて良かったこと
語学学校なので、夏季・冬季休暇(各約2週間)があります。外国人講師もその際に、母国に一時帰国もできますし、日本人スタッフも海外旅行に行く人が多かったです。普段から残業なども少なく、休暇中は絶対に仕事ができない環境になっているので、それまでに効率よく仕事をこなし、しっかりと休むことができていました。あと何日頑張れば、長期休暇!というモチベーションになっていたと思います。
大学卒業後、フリーター、海外留学を経て、社会人経験がないにも関わらず、中途採用としてくれました。そこから、右も左もわからない新人研修、スタッフの定期研修、教務研修など様々なバックアップがあり、約10年ほど勤務することができました。当時の人事チームが人材育成に関して柔軟に対応してくれていたので、その点も良かったと思います。
ECCへの不満
働く社員がグローバルな人材が多いにも関わらず、企業体制、社風的には、ザ日本企業でした。研修や会合があったときの雰囲気が、いつまでたっても少しの苦手意識がありました。気持ちが大事、やる気を出して。のような言葉を何回聞いたかわかりません。全部が全部そういう人ではないのは当然のことですが、先代社長が始められた大阪の小さな英会話塾から急速に大きくなった会社なので、その雰囲気が引き継がれているのかもしれません。私自身が超文化系なので、合わなかっただけかもしれませんが。
語学学校の営業は通常13時からとなるので、就業は22時です。開始時間が遅ければ、帰宅も遅くなるのは当然のことながら、このような業務体系では、働ける期間(年齢)に限りがあるなと思いました。女性が多い職場なのですが、実際結婚をして妊娠、育児となると同じポジションに戻ることは難しく、正社員からパートとして復帰される方が多かったです。
ECCはホワイト/ブラック?
会社として、多岐にわたる事業を展開し、その時代に求められる語学教育のあり方を独自に研究し、提供する教育機関として教育とサービスを融合しています。コンプライアンスに関しても、厳しい指導もあり、労働環境も整えていた方だと思います。また、各社員への聞き取りも実施し、反映されるかは別として、意見を吸い上げようとする姿勢は良かったと思っています。
いくら言葉を知っていても、対面にいらっしゃるお客様(生徒様)へ、いかにうまくお伝えできるかということが重要です。また、自己発信できるスキルはとても重要です。年齢性別関わらず、様々な言語を駆使して、人生の幅を広げられることのすばらしさを伝えたいという信念を心のどこかにずっと持ち続けていると、継続して仕事ができるのではないかと思います。
ほかの回答者による口コミ( ECC )
-
評価:★★★★☆ / 30代(女性)・営業・正社員
ECCの評判・口コミは?
年収・給料:400万円
入社前のイメージよりも業務内容は多岐に渡り、大量のマルチタスクをこなさなければなりませんでした。サー…続きを見る
ワークライフバランス
日々の休みは週休2日でしっかり休めています。配属される部署や場所によりますが、平日と日曜日と分散して…続きを見る
福利厚生
これといった福利厚生はありません。関西から関東など長距離の異動が命じられた場合は家賃補助がありますか…続きを見る
ブラック/ホワイト
どちらとも言えないだと思います。感じ方は人それぞれですが、表面的にはホワイト企業、実際はブラックだと感じている社…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★☆☆ / 20代(女性)・営業・アルバイト・パート
ECCの評判・口コミは?
年収・給料:240万円以下
契約社員、未経験、管理職ではないということで、入社当社は妥当だと感じていました。最初は仕事を覚えるだ…続きを見る
ワークライフバランス
自身の職場では就業時間が夜中だったこともあり、ほぼ残業はありませんでした。ですが、他スクールでは仕事…続きを見る
福利厚生
有給取得は義務づけられており、しっかりと休むことができました。また、住宅手当、通勤手当、ベネフィト等…続きを見る
ブラック/ホワイト
どちらとも言えないだと思います。末端のスタッフにはブラックだと感じるかもしれません。理由としては、運営、営業、教…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★☆☆ / 20代(女性)・営業・契約社員
ECCの評判・口コミ
年収・給料:200~299万円
契約社員だったためボーナスはないですが、他の会社の契約社員と比べるともらっていた方だと思いました。た…続きを見る
ワークライフバランス
私が働いていた時は残業に関してかなり厳しくなっていた時だったため、就業時間がきたら即刻タイムカードを…続きを見る
福利厚生
福利厚生はきちんとされていたのでこちらに関しても満足しています。ただ、以前は給与明細にしっかりと何の…続きを見る
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。スタッフ、講師の入れ替わりが激しいのでブラックだと思います。1年以内で辞める人が…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★★ / 40代(女性)・英会話講師・契約社員
ECCの評判・口コミ
年収・給料:200万円未満
主人の扶養の範囲内で働いているので、今のところ年収面で大きな不満はありません。時給は同業者の中では比…続きを見る
ワークライフバランス
課外教室だけであれば午後3時から始まるので、午前中のうちに洗濯や掃除、買い物などの家事を済ませてから…続きを見る
福利厚生
福利厚生についてはあまり気にしていなかったのですが、特に不満はないです。ただ、有給休暇が1年に一度取…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。まず、自分がやりたくて始めた仕事なので、やりがいもあり楽しいのでホワイト企業だと…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
20代(女性)・営業・正社員
ECCの働きやすさ・評判は?
満足している点
英会話スクールのカウンセラーのため、多くの人とお話しする機会がありました。年齢も様々で皆さま英語やそ…続きを見る
不満な点
上司は責任感が強い方が多く、本社はそれに頼っている部分が多いと感じました。会社としての個人評価をする…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。女性が多く、22時までの勤務のため残業が少なくなることを奨励していました。仕事量…続きを見る
続きを読む (1,715文字)
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
満足度:★★★☆☆ / 30代後半(男性)・営業
妻から見たECCの評判・口コミは?
年収・給料:400〜499万円
初期の契約社員時代はボーナスがなかったため、年収も300万円ないくらいでかなり生活しにくかったですが…続きを見る
ワークライフバランス
残業はほとんどありませんが、もともと午後出勤〜夜遅くまでなので、普通の仕事をしている自分とは時間が合…続きを見る
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。営業のノルマはきつそうです。女性上司からすごい叱責を受けていることもあるみたいで…続きを見る
続きを読む (1,622文字)
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
20代(女性)・カウンセラー・契約社員
ECCの働きやすさ・評判は?
満足している点
カウンセラーとして多くの人と接する機会があったこと、また自分の努力で新規顧客を獲得した時はとても達成…続きを見る
不満な点
先輩が契約社員から正社員になる過程を聞くと、まずスクールディレクターになることが前提で、スクールディ…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。人手不足で忙しい、と思うこともありましたが、やはり大手ということでは新人研修、フ…続きを見る
続きを読む (2,228文字)
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
こちらもおすすめ
ECCの口コミ・評判掲示板
ECCの基本情報
- 会社名:株式会社ECC
- 本社所在地:大阪市北区東天満1-10-20 ECC本社ビル
- 従業員数:1,482名
- URL:http://www.ecc.co.jp/index.html
目次
ECCで働いて良かったことECCへの不満
ECCはホワイト/ブラック?
- PREV
- ハウステックの働きやすさ・評判は?
- NEXT
- トランスコスモスの働きやすさ・評判は?
名無しさん
ECCの評判はどうですか?ECCの社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。