口コミから見た、本田技研工業の評判は?
カンパニー通信に投稿された、本田技研工業で働いている人(直近まで働いていた人)の口コミをご紹介します。本田技研工業の評判を知りたい方はぜひご覧ください。
- 会社名:本田技研工業株式会社
- 本社所在地:東京都港区南青山2-1-1
- 従業員数:215,638名
- URL:https://www.honda.co.jp/
目次
本田技研工業での年収は?本田技研工業のワークライフバランスへの満足度
本田技研工業で働いて満足していること
本田技研工業で働いて不満に感じていること
本田技研工業はブラック企業?ホワイト企業?
本田技研工業の口コミ・評判一覧
Q.本田技研工業での年収は?
評価:★★★★★ / 20代(男性)・品質管理・保証・正社員
500~599万円 ( とても満足 )
大手企業の水準の給料がもらえています。基本給だけでみると他企業と変わりない気がしますが、ボーナスは最近は年間6か月分以上出ています。また、福利厚生もしっかりしており、食事手当や住宅手当また通勤手当などもしっかり出ています。残業代も単価がけっこう高いですし、未払いなんてことは絶対にありません。残業時間が少ないのでそういった意味でもトータル的にみて給料はバランスいいと考えています。扶養手当なども子供・介護者1人あたり2万円出ています。
本田技研工業の評判・口コミ評価:★★★★★ / 20代(女性)・事務員・正社員
200~299万円 ( 満足 )
ずっと契約社員として働いてたところで、同じ支店・同じ仕事で給料が上がるというところに魅力を感じて正社員になったので、給料に関しては満足していました。決して高くない給料でしたが、仕事内容も難しいことはしていないので当然と承知していました。地方で暮らすには十分な額でしたし、ボーナスや手当ても一流企業らしくきちんとついていました。ただ、本社や少しずつ都心に近付くとグンと賃金が上がることを知り少しショックでした。
本田技研工業の評判・口コミ評価:★★★★★ / 50代後半(男性)・機械製造
600~699万円 ( 満足 )
夫は中途採用で入社したため、年収は同社の平均には及ばないとは思いますが、我が家には十分です。マイホームも建てることができ、不自由のない暮らしができています。福利厚生などもしっかりしているので、額面以上のメリットを感じています。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?評価:★★★★☆ / 40代後半(男性)・海外事業
900~999万円 ( とても満足 )
同年代の人と比べて収入が多いと感じています。同じような内容の仕事を他の企業でやっても今もらっているだけの収入は得られないと思います。残業時間によって多少差はあるものの、年収ベースで見ると毎年ゆっくりと右肩上がりに上がっています。よほどのことがない限り、年収ががくんと下がることはなく、割と安定していると考えられるため、とても満足しています。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?評価:★★★★☆ / 40代前半(男性)・開発
1000~1199万円 ( とても満足 )
家族4人、十分食べていけています。時々外食も出来ていますし、年に2回程度の旅行や帰省も出来ています。 現在2人の子供がいるのですが、複数の習い事に通わせることも出来ています。誕生日やクリスマスにも子供が希望するプレゼントを買うことが出来ています。 ものすごく贅沢な暮らしができているわけではありませんが、十分な生活ができているから、満足しています。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?評価:★★★★★ / 30代前半(男性)・商品開発
800~899万円 ( 満足 )
幼稚園児2人と夫婦の4人で生活するのに、今のところ十分である程度余裕もある年収なので満足しています。まわりの兄弟や友人など、同世代の人と比べても年収はかなり高い方だと思います。貯金額の目標もほぼ毎月達成できているので、満足です。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?満足度:★★★★★ / 30代前半(男性)・製造業
600〜699万円 ( 不満 )
どちらかと言えばもう少しあってもいいかなと思いました。なので、思っているほど不満でもなく今のままでも大丈夫な時もあるので、やはり時期によります。毎日家計簿もつけてこまめな管理はしてますが、少し出費が多いと苦しくなるぐらいです。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?満足度:★★★★★ / 30代後半(男性)・企画
700〜799万円 ( 満足 )
夏期休暇、冬期休暇、ゴールデンウィーク、正月休みなど休暇が充実しており、家族サービスの時間もしっかり持てる割りには、満足なお給料額だからです。8時30分から17時までの勤務で、残業はほとんどないからです。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?満足度:★★★★☆ / 40代後半(男性)・営業
400〜499万円 ( どちらとも言えない )
一日の勤務時間から考えてトータル的に少ないのではないかと思います。休みの日もお客様から電話があったり、呼び出されることもあったり、営業という職業柄仕方ないのかもしれませんが、もう少し配慮していただけてもと家族から目線で感じます。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?満足度:★★★★★ / 30代後半(男性)・一般作業員
600〜699万円 ( とても満足 )
大手の企業ということで、給料面では満足しております。ボーナスもしっかり出ますし、旦那の年齢で、安定的にこれだけの年収を確保できる仕事はなかなかないのではないかと思っております。会社も大きいので、住宅ローンもすぐに通過しましたし大満足です。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?満足度:★★★★★ / 30代前半(男性)・製造
600〜699万円 ( とても満足 )
同年代の年収の平均額よりやや高めであると感じるからです。年2回のボーナスの額も高く、また安定しています。これから年齢が上がるにつれて、また少しずつ年収が上がることも期待できるので大変満足と言えると思います。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?満足度:★★★★☆ / 30代前半(男性)・生産管理
1000〜1199万円 ( とても満足 )
歴史がある名の知れた大企業なだけあり、ボーナスや給与体制、昇給制度等の水準が高いです。勤労年数が長く、更に個人として評価されれば、着実に年収は上がっていきます。扶養する家族の人数が少なければ、配偶者が無理に共働きする必要もないレベルの収入であり、貯蓄もできているので満足しています。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?満足度:★★★★☆ / 30代前半(男性)・法人営業
700〜799万円 ( 満足 )
給与水準は、ずば抜けて高いというわけではありませんが、安定しているので、概ね満足しています。残業代も100パーセント出るし、毎年の業績に応じてボーナスもキチンと出ます。職種ごとに特別手当などもあります。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?満足度:★★★★★ / 20代後半(男性)・予算担当
500〜599万円 ( 不満 )
一般的な20代後半と考えると少し多いのかもしれませんが、手取りだと、余裕のある生活(医療費としての予備のお金や将来のための貯金、交際費など)が無いに等しいです。ボーナスや独身時代の貯金でその部分を補っているのが現状なので、もう少し欲しいなと思います。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?満足度:★★★★☆ / 50代前半(男性)・鈴鹿製作所塗装樹脂工場指導員
700〜799万円 ( 満足 )
リーマンショック以来、ボーナスは据え置きでしたが、今年ようやく上がりました。月々の給料もものすごく高額と言うわけではないが、安定しており、基本的な生活に困ったこことは、今までに一度もありません。買い物の計画がたてやすいです。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?本田技研工業の口コミを投稿する
Q.本田技研工業のワークライフバランスへの満足度
評価:★★★★★ / 20代(男性)・品質管理・保証・正社員
満足
残業時間は徹底されています。月に30時間までと制限があります。管理職などはそれ以上に仕事をしていると思いますが、一般は確実に制限されるため残業はあまりないように感じます。また、フレックスタイムもしっかりしているので帰宅時間などを調整することも可能です。残業は仕事が残っていたらするようにするので、なければ残業せずに帰れます。もちろんそういった場合でも周りの人は何も言ってきません。あればやるなければ帰ればいいという風潮です。
本田技研工業の評判・口コミ評価:★★★★★ / 20代(女性)・事務員・正社員
満足
仕事量はそれほど多くなく、田舎の支店でもあったことから本社の目も細かく届くわけではありませんでした。もちろん、本社からの指示は度々あり他の支店の同じように業務を遂行していましたが、何せ客数からして都心部とは歴然の差がありましたのでそこまで繁忙することはありませんでした。その点において、業務は勤務時間内にほぼ必ず終わりますし、上司もなるべく残業させかいように配慮してくれたので、仕事とプライベートはきっちり分けられていました。
本田技研工業の評判・口コミ評価:★★★★★ / 50代後半(男性)・機械製造
どちらとも言えない
残業はほとんどなく、有給休暇もほぼ希望通りに取ることができます。また、年に1回5連休を取ることができるので、旅行などの計画が立てやすい点は満足しています。一方で勤務時間帯に関しては不満を感じる点もあります。製造現場に勤務しており3交代制で夜勤があります。そのため生活のリズムが不規則で寝不足になりがちです。週末に2日休みがあっても1日は体を休めるだけで終わってしまい、有意義に過ごせないこともよくあります。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?評価:★★★★☆ / 40代後半(男性)・海外事業
満足
時期によって残業が多く、思ったように休めないということもありますが、絶対休めないということはありません。休むと厳しいという時でも、どうしても休まないといけない時は、誰かがその仕事にあたりカバーできているようです。残業が多い時期が過ぎたら交代で休みを取るなど、年間を通してのバランスは非常に取れていると感じます。普段は急な休みでも休みが取りやすく、他の人も同じような感じとのことです。会社として全体的に休みはしっかり取れる体制です。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?評価:★★★★☆ / 40代前半(男性)・開発
どちらとも言えない
事前に主人が仕事の調整を頑張ってくれているからだと思いますが、子供の行事が平日にある時には出来るだけ休みを取って参加してくれます。 私や子供の体調が悪く、手伝いが必要な時も、休みが取れなくても早く帰ってきてくれたり、午後に半休を取って戻ってきてくれます。 平日夜も、なるべく子供達と一緒に夕飯を食べるようにしてくれています。余程遅い時間に会議でもない限り、週2日は家族でご飯を食べています。 主人の努力も大きいですが、周りの環境にも感謝しています。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?評価:★★★★★ / 30代前半(男性)・商品開発
満足
残業はよくありますが、毎週水曜日は残業無しで帰ってくるなど配慮されていると思います。残業しても日付が変わるようなことはありません。数える程度ではありますが、急な用事などでも有給がとれなかった事はありません。その分仕事は溜まるようですが、休みが取れなくて困ることはないです。月曜が祝日だと出勤になり三連休などはほとんどありませんが、その分お盆休みやお正月休みが長いです。そのほうが長期の旅行などに行きやすいので、家族の立場としては満足しています。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?満足度:★★★★★ / 30代前半(男性)・製造業
どちらとも言えない
特に多いと感じたことは私にはないのですが、本人は多く感じてるようです。正社員なので残業する分、給料になるので難しいところです。メリット、デメリットはあるのでどちらでもないを選択しました。例えば、特別な休暇では育児休暇等が取りづらいと本人は言っていました。土日基本的には休みなので特にこれと言った不満の点もなく子どもと接する時間もあるので、そこのところは問題ないかなと思います。急な休みも午前休み、午後休みだったりと一応休めたりするのですが、1日休みというのが厳しいようです。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?満足度:★★★★★ / 30代後半(男性)・企画
とても満足
夏期休暇、冬期休暇、ゴールデンウィーク、正月休みなど休暇が充実しており、家族サービスの時間もしっかり取れます。8時30分から17時までの勤務で、残業はほとんどなく、あっても月4回、19時くらいまでです。家族での長期旅行をする際も、会社に休みの申請をしてみると、多分大丈夫だと思うというように、休みが自由に取りやすい雰囲気もある様子です。有給休暇も、消化しなければいけない決まりがあるらしく、自由が丘取れます。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?満足度:★★★★☆ / 40代後半(男性)・営業
どちらとも言えない
日々のお仕事の中で、営業柄、残業なのかどうかはわかりませんが、固定勤務時間帯ではありませんので、夜遅くなることもしばしばございます。決まったお休みはありますが、やはり週末はなかなか休暇は取りづらいそうです。 しかし、ゴールデンウイークや、お盆、年末年始などは、何日かまとまったお休みがいただけます。又、社員旅行もありますので、それも豪華だと思いますので、そういった休暇は羨ましいと感じます。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?満足度:★★★★★ / 30代後半(男性)・一般作業員
とても満足
取り扱っている商品が自動車なので、仕事量が景気に左右されます。景気が上向きの時は車も売れるので、生産量が増えるので残業も多くなります。そして自動車は輸出もしていますので、円安になれば会社の売り上げも上がったりしますので、景気の動向もcheckしています。忙しくなれば残業は増えますが、暇なときは本当に暇なようで定時に帰宅しています。休暇は取りやすいです。特に、有給は必ず消化しなければなりませんので、休暇はとりやすいです。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?満足度:★★★★★ / 30代前半(男性)・製造
満足
残業は多い方だと思います。ただ、サービス残業ではなく、しっかりと残業代は付くのでありがたいです。しかし、夫にしてみたら毎日のように残業があるので、身体的に考えると辛いこともあると思います。休暇は多い方だと思います。年に決められた数の有給を消化しなくてはいけないという決まりがあります。そのため、繁忙期にはいつ休みを取ろうと悩みもでるほどです。お盆や年末の長期休暇もあります。以上のことから満足としました。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?満足度:★★★★☆ / 30代前半(男性)・生産管理
とても不満
職場環境があまり良くなく、退職者が定期的に発生し、人が増えないことから、常に人手不足で長時間残業が発生しているようです。休暇は本来、月に一日程度は取得できるようですが、前述の理由により、実際は半年に一回取れるかどうかといった様子です。祝日は基本的に出勤日となるため、有給取得が厳しい現状と併せますと、年末年始や夏季休暇、GW等を除けば、連休がほぼないような勤務状況です。長時間残業の件もあり、家族としては体調面が心配です。そのため、ライフワークバランスに満足度については、大変不満があります。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?満足度:★★★★☆ / 30代前半(男性)・法人営業
とても満足
組合が強いので、サービス残業は絶対にありません。持ち帰って仕事をすることもほぼないようです。残業時間は多い月で30時間程ですが、忙しくない時は20時間以下でおさまっています。周りの人もそのくらいだそうです。有給休暇は100%取得が義務となっているようです。祝日が休みではないので、祝日に消化したり、業務の調整がつけば3連休や5連休をとっています。福利厚生は、転勤などすると社宅が優遇されます。その他の手立てに関しても。ただ転勤しないと住宅手当などは手厚くないようです。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?満足度:★★★★★ / 20代後半(男性)・予算担当
どちらとも言えない
有給などはむしろ規定の量を取らないと会社に言われる事が多いようなのでそこはある意味いい所なのかと思います。しかし、主人のいま働いている部署が人手不足で自分の好きな日に有給休暇が取れない状態が多いです。主に月末、月初が忙しく余程の予定ではない限り有給休暇が取れないのが現状です。また、上司がいないと仕事が進まない案件なども多いので、上司の有給休暇に合わせたりなどもあります。それに、忙しい時期になると残業も毎日のようにあり、帰ってくるのが普段(18時ごろ)よりかなり遅くなります(20時半ごろ)。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?満足度:★★★★☆ / 50代前半(男性)・鈴鹿製作所塗装樹脂工場指導員
満足
有給休暇は比較的とりやすく、正月や盆、GWの他に、年に一度一週間程度の長い連休が取得できるのは、満足です。ただ、勤務体系が隔週で変わる(平常と夜勤)は、体力的に大変なので、平常勤務一本なら、さらにいいと思います。休日買取の額は大きく、拘束時間と報酬は一応、比例しているかと思います。残業はほとんどありませんが、この勤務体系で残業が多く発生したら、従業員の体力的な負担は、かなり大きくなってしまうでしょう。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?本田技研工業の口コミを投稿する
Q.本田技研工業で働いて満足していること
評価:★★★★☆ / 30代(女性)・事務(経理)・正社員
勤務時間に厳しい
定時退社日や残業時間の制限にかなり厳しく、基本的には申請が必要です。以前の会社では、経理はほぼ残業底なし状態でしたが、制限がかかることでメリハリのある働き方ができていると思います。もちろん、業務量としては多いので大変ではありますが、誰もが同条件であるので、理解してもらえる点でよいと思っています。
本田技研工業の評判・口コミ評価:★★★★☆ / 30代(女性)・事務(経理)・正社員
社食が充実している
以前の会社は社食がなかったのですが、グループ会社が社食を提供してくれていますが、メニューも1日あたり複数あり、バランスのとれた食事が比較的低価格で食べることができます。特に、定期的にイベントやフェアのようなメニューが提供されたり、記念日等では特別食が提供されたりと、仕事の合間の楽しみの一つになっています。
本田技研工業の評判・口コミ本田技研工業の口コミを投稿する
Q.本田技研工業で働いて不満に感じていること
評価:★★★★☆ / 30代(女性)・事務(経理)・正社員
単身赴任手当がない
元々同居している夫婦で、異動に伴い単身赴任となった場合はもちろん単身赴任手当が発生します。しかし、当初から夫婦別居婚である場合は、単身赴任手当が出ず、家との行き来は全て自己負担となります。私自身はまだ社宅扱いでしたので赴任先の部屋自体の負担は比較的軽かったものの、水光熱費・交通費等は全て自己負担で、関東の一般的な家賃と同じくらいを毎月負担しており、経済的に大変でした。
本田技研工業の評判・口コミ評価:★★★★☆ / 30代(女性)・事務(経理)・正社員
勤務時間が長い
1日の基本労働時間は8時間です。他メーカーや大企業ですと、7時間~8時間以内のところが多い印象のため、8時間が基本勤務時間というのが長く感じました。残業時間が少なくて済むのは、もともとの基本勤務時間が30分でも長いというのが、積もって大きくきいているのではないかと思います。
本田技研工業の評判・口コミ本田技研工業の口コミを投稿する
Q.本田技研工業はブラック企業?ホワイト企業?
評価:★★★★★ / 20代(男性)・品質管理・保証・正社員
ホワイト企業だと思う
自由な社風で怒鳴り散らされることはありませんし、懇切丁寧に指導員が最初は指導してくれるため仕事を覚えていくことが可能です。本田技研は日本の製造業の中でもトップクラスに位置していますが、他の企業さんとは全然違います。ボトムアップであること、残業時間が少ないこと、学歴や性別での差別がないといったところが他企業と大きく異なると思います。
本田技研工業の評判・口コミ評価:★★★★★ / 20代(女性)・事務員・正社員
ホワイト企業だと思う
会社の規模が大きいので、社内の雰囲気というのは支店や部署で全然違ってくるとは思います。ただ、私の勤めていた支店やその近郊の支店は、風通しもよく無理な勤務を強いられることもありませんでした。営業支店には女性が少ないので男性社員はとても気を使ってくれましたし、何かあれば相談できる部署もあり安心して働くことができました。
本田技研工業の評判・口コミ評価:★★★★★ / 50代後半(男性)・機械製造
ホワイト企業だと思う
勤めている本人が、自社ブランドを愛し誇りを持っている様を日々見ているので、いい会社なんだなと思います。もちろん、上場企業として雇用関連のコンプライアンスもしっかりしており、働きやすい環境が整っているようです。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?評価:★★★★☆ / 40代後半(男性)・海外事業
ホワイト企業だと思う
決まった就業規則、ある程度与えられる年収、福利厚生など、労働者としてのメリットがしっかり与えられていると思っています。細かく言うと過不足あるものの、中小企業や自営業、フリーの人と比べるとかなり恵まれた環境にあると思います。主人が働く職場内、他部署間でなど大なり小なりトラブルはあるようですが、勤務時間や収入などで満足しているからいい会社と言っています。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?評価:★★★★☆ / 40代前半(男性)・開発
ホワイト企業だと思う
上にも書いた通り、ちゃんと生活出来るだけの給料が毎月支払われていて、家族の為に休暇や半休を取れる、週2日程度は家族でご飯が食べられる時間に帰ってこれる環境があります。私の知る限り、ブラック企業は休日出勤も当たり前で、タダ働きさせられることもあると聞きます。そういう意味では、ホワイトだと思います。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?評価:★★★★☆ / 30代(女性)・事務(経理)・正社員
ホワイト企業だと思う
世間的に働き方改革が叫ばれる前は、いわゆるサービス残業的なものも一部ありましたが、昨今では一切なくなり勤務時間管理がされるようになりました。また、有休についても、年末までの取得日数守り切りのため、計画的に取るよう社内・課内で推進されるので、ホワイトだと思います。
本田技研工業の評判・口コミ評価:★★★★★ / 30代前半(男性)・商品開発
ホワイト企業だと思う
休みもしっかりあり、有給も希望通りに取ることができ、給料も良く、特にブラックだと感じる所はありません。知人が働いているところで残業代が出ない所などもあるので、働いた分キチンと支払われるきっちりとしたホワイト企業だと思います。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?満足度:★★★★★ / 30代前半(男性)・製造業
ホワイト企業だと思う
働いていないのでホワイトとは思いますが、急な仕事のお願いがあるようで残業がないと言っていた日でも1日4時間だっだりするので、その時はどうなのかなと思います。本人は、ブラックなど言う時ありますが、それが本音がどうかはわかりません。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?満足度:★★★★★ / 30代後半(男性)・企画
ホワイト企業だと思う
勤務時間は素晴らしく適正であり、残業も少ないからです。休暇も多く120日越えで、長期休暇も取りやすいです。休暇日数や勤務時間は新卒用の募集欄に嘘いつわりなく、社員をとても大切にしてくれる会社だと思うからです。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?満足度:★★★★☆ / 40代後半(男性)・営業
ホワイト企業だと思う
ブラック企業なんて感じたことはありませんし、日本人の企業の仕事柄、営業職はそういうものだと思います。 又、全くお休みが取れないこともありませんし、1週間に1回はお休みいただいています。朝は少しゆっくり目なので、夜遅くてもある程度は睡眠取れていると思います。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?満足度:★★★★★ / 30代後半(男性)・一般作業員
ホワイト企業だと思う
やはり、福利厚生がしっかりしています。そして、過度な労働もなく、残業も法律の時間内です。基本的に定時でも十分な給与をいただけております。健康面のcheckなども完璧で、社員食堂も安い(笑)。完全なホワイトだと思います。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?満足度:★★★★★ / 30代前半(男性)・製造
ホワイト企業だと思う
残業は多いものの、サービス残業ではないし、職場の雰囲気も良いと聞いています。お給料、ボーナスにも満足しています。何より夫自身が職場に対してやりがいを持って働けていることから、夫が勤めている会社はホワイト企業だと思います。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?満足度:★★★★☆ / 30代前半(男性)・生産管理
ホワイト企業だと思う
給与や福利厚生などの待遇面については、「ホワイト」であると思います。給与に関しては、前述の内容のように勤続年数と評価に左右される部分はありますが、高い水準を維持しており、福利厚生に関しては社員本人に限らず家族にまで手厚い内容となっております。社風や業務内容、情報伝達の透明性など、その他については実際に勤務している夫でないとわからない部分ではありますが、本人から不満を聞くことはありませんので、「ブラック」ではないと思います。そのため、総合的に「ホワイト企業」であると考えております。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?満足度:★★★★☆ / 30代前半(男性)・法人営業
ホワイト企業だと思う
給与水準は高くないですが、福利厚生もしっかりしているし、ブラックなところはないと思います。部署によっては忘年会などの出し物を強制ではないようですが、新人がやらされるところもあると聞きました。ですが、概ね会社の雰囲気は良いようです。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?満足度:★★★★★ / 20代後半(男性)・予算担当
ホワイト企業だと思う
ほとんどの人が知っている大手企業でもあるし、有給休暇の日数や福利厚生の内容などを検討すると、他社よりも確実に良いかと思います。ただ、若手(主に20代)には少ししんどい部分もあるかもしれません。それは、将来の為と我慢すれば辞める理由がない会社だと思います。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?満足度:★★★★☆ / 50代前半(男性)・鈴鹿製作所塗装樹脂工場指導員
ホワイト企業だと思う
福利厚生や待遇面はきっちりしていて、給与が遅れることなどは一度もありません。内部での不透明な経営状況などは聞いたことがなく、東北の震災で部品が調達できなくなるなどの自然災害、バブル崩壊やリーマンショックなど外部的要因を乗り越え、業員の生活が守られてきた、この長い歴史には敬意を表したいと思います。
妻から見た本田技研工業の評判・口コミは?本田技研工業の口コミを投稿する