NTTデータの評判・口コミ
NTTデータにお勤めの方に、NTTデータで働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また、NTTデータはブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、NTTデータのリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。

- 勤務先:NTTデータ
- 性別:男性
- 年代:40代
- 雇用形態:正社員
- 職種:開発
- ステータス:現在も在籍している
- 評価:★★★★★
NTTデータへの入社理由・志望動機
公共(政府官公庁・自治体等)、金融機関など、社会インフラとして必要なシステム開発を実施しており、自分の仕事が社会貢献につながると共に、大規模且つミッションクリティカルな案件が多いため、自分の技術力やプロジェクトマネジメント能力などの向上につながると考えました。特に、金融やエネルギー関連などはシステムダウンが許されない領域であるため、緊張感があり、やりがいが大きいと感じています。
NTTデータでの年収・給料:1100~1199万円
年収に関しては満足しています。管理職クラスであり、他の大企業と比較しても同等のため不満はありません。給与体系についても、高スキル者を対象に2000万までの高報酬となる制度も確立しており、これまでは営業も開発も同程度の収入であったのが、高い技術を持つ人材に対して高い報酬を支払う制度ができているのは技術者として帰属意識が強くなり、会社に大きなメリットがあると感じています。ただし、現状は対象者が非常に少ないので、今後、社内外から有能な人材が集まってくることを期待しています。
NTTデータのワークライフバランス
残業・ワークライフバランスについては会社として非常に重視されています。残業は36協定を順守するのを原則として、法令違反は絶対NGという姿勢を徹底しており、ワークライフバランスを守らせることをKPIとして管理者に科している部署も存在します。また、有給休暇も取りやすい文化であり、社員に対して休暇取得の目標を定義させ、それを確実に守らせることが徹底されていると感じています。なので、有給休暇の切り捨てもありません。また時短勤務、男性社員の育児休暇取得も当たり前となっています。ただし、仕事内容によっては責任感が重く、一時的に爆発的に残業が発生することはあり、責任感の強い社員は自分を追い込んでしまい過重労働につながるケースもあるため、管理者は注意が必要とされます。
NTTデータの福利厚生
福利厚生に関しては、一般的な大企業と同等かそれ以上であると感じており、特に大きな不満はありません。NTTの保養所が使えたり、カフェテリアプランが用意されていますが、プランの内容は年々縮小されてきているとは感じています。ですが、元々がそれほど良い内容でもないため不満は感じません。社員持株制度や人間ドックは当然ながら存在しますし、住宅手当も地域や結婚有無にもよりますが4万~7万(月々)支給されるため、都内に生活していても生活費が家賃に圧迫されることは少ないと思います。
NTTデータはホワイト/ブラック?
前述した通り、残業・ワークライフバランスについては会社として非常に重視されており、残業超過や有給休暇切り捨てなどの法令違反が徹底的に排除されています。また、有給休暇も取りやすく、定時退社や時短勤務、男性社員の育児休暇取得も当たり前のように行われています。そして、社員の間にもそれらが文化として定着していて、一般的な大企業と比較しても遜色ない福利厚生が用意されていることから、ホワイト企業であると言い切れると思います。
ほかの回答者による口コミ( NTTデータ )
-
評価:★★★★★ / 30代(男性)・開発・正社員
NTTデータの評判・口コミは?
年収・給料:800万円
日本企業の中では高水準の給料であると認識していますが、対外的にスキルが正しく評価されておらず、そこが…続きを見る
ワークライフバランス
評価する理由は二つあります。一つ目に金銭的な援助が豊富ということです。日系企業であれば、年功序列に伴…続きを見る
福利厚生
金銭的援助は非常にありがたいと感じております。それ以外のポイントとして、フィットネスジム割引・レンタ…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。リーディングカンパニーであるが故に法令順守や社会的要請には非常に敏感で、適切に社…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 20代(女性)・SE・業務委託
NTTデータの評判・口コミは?
年収・給料:300~399万円
システムエンジニアの業務は多岐にわたります。残業が発生する日とそうではない日など波があり、また残業す…続きを見る
ワークライフバランス
忙しい時期やゆったり仕事ができる時期など、波があるのは業界的には仕方ない事かと諦めています。ワークラ…続きを見る
福利厚生
正社員ではなかったため、正社員が受けられる福利厚生が受けられなかったのでそこが不満でした。特に休暇に…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。基本的にはホワイト企業です。申請次第では有給取得も当たり前に行えます。また、残業…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 40代後半(男性)・営業
妻から見たNTTデータの評判・口コミは?
年収・給料:1200~1499万円
福利厚生がしっかりしていて、待遇面でも社員の事を思った待遇をしてくれていると思います。社内も綺麗でス…続きを見る
ワークライフバランス
休暇はとても取得しやすい環境なようです。会社全体で休暇取得を推奨しており、上層部の方が率先的に休暇取…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。社員の声は聞いてくれる会社だと聞いています。上層部にもきちんと自分のスキルをアピ…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 30代(男性)・SE・正社員
NTTデータの評判・口コミ
年収・給料:800~899万円
ある程度の年次までは同期社員と同じような給与水準となります。その中で個人評価による際はありますが、大…続きを見る
ワークライフバランス
良くも悪くも残業代で稼ぐ会社だと思います。ある程度の給与を望むのであれば、自分から仕事を探しに行き、…続きを見る
福利厚生
独身で4万、結婚していると7万の住宅補助費が出るため、住宅費に困ることはないと思います。福利厚生が充…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。部署などにもよりますが、パワハラ/セクハラなどに厳しく、若手や女性社員にも働きや…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★☆☆ / 20代(女性)・開発・正社員
NTTデータの評判・口コミ
年収・給料:400~499万円
一般的に見れば高水準であると思いますが、精神的なプレッシャーや残業の多さなどから考えると、もっともら…続きを見る
ワークライフバランス
事業部やプロジェクトによりますが、私が在籍しているプロジェクトは非常に残業が多く、とても人が足りない…続きを見る
福利厚生
望めばだいたいの福利厚生はそろっていると思います。たまにディズニーチケットの割引券などが抽選でもらえ…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。サービス残業は上司が見張っていて、大っぴらにはできないようになっているため、残業…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★★ / 20代(男性)・営業・正社員
NTTデータの評判・口コミ
年収・給料:600~699万円
修士卒とはいえ、1年目で600万円近くもらえていた事は良かったです。残業代も15分単位で全て支給され…続きを見る
ワークライフバランス
IT業界で基本的に受託開発であるため、プロジェクトの工程やお客様の要望、また緊急のトラブル対応等で残…続きを見る
福利厚生
この会社の最大の魅力の一つだと思います。社員の方達も、福利厚生について文句を言っている人はあまり見か…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。既に回答をしている通りですが、ホワイト企業だと思う理由は二つあります。まず一つ目…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 30代(女性)・企画・正社員
NTTデータの評判・口コミ
年収・給料:700~799万円
業界の平均給与と比べて高く、休暇も取得しやすく、福利厚生面がしっかりしていること、社外の研修を必須と…続きを見る
ワークライフバランス
残業管理が徹底されており、パソコンのログイン、ログオフが記録された上で勤務時間が管理されます。年間の…続きを見る
福利厚生
出張時には交通費と別に昼食代が支給されます。また、有給休暇の完全取得が徹底されており、休暇は取得しや…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。有給休暇の完全取得の徹底や、残業など超過勤務にならないように徹底して管理されてい…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 30代前半(男性)・SE
妻から見たNTTデータの評判・口コミは?
年収・給料:700~799万円
夫の勤務形態が裁量労働制となっており、勤務総時間に対しての給料が少ないと思います。残業を多くさせるの…続きを見る
ワークライフバランス
残業が多いことが気になります。(しかし裁量労働制なので残業代は支払われない。)また、休暇は好きなタイ…続きを見る
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。休暇日にもログに残らないように仕事をしている点や、残業が極端に多いのに裁量労働な…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 60代(男性)・営業スタッフ・派遣
NTTデータの評判・口コミ
年収・給料:500~599万円
私自身は前職と比較して収入は半減しましたが、週3日という条件を認めて頂き、私の知見を必要とされ、社内…続きを見る
ワークライフバランス
有給休暇100%消化等の労務管理方針があり、若い人を中心に計画的に休暇を取得していました。また、周囲…続きを見る
福利厚生
従業員数に比べてオフィス面積が狭い事が難点です。全体的に施設が老朽化しており、トイレ環境や休憩場所等…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。労務管理はしっかりしており、基本的にサービス残業はなく、働いた分は請求できます。…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 30代(男性)・営業・正社員
NTTデータの評判・口コミ
年収・給料:700~799万円
業務量が他社に比べて多い分、給与は満足にもらっていたと感じています。残業代もしっかり付けることができ…続きを見る
ワークライフバランス
プロジェクトの繁忙期になると、休みは取りづらい状態になります。私は営業担当で開発担当ではありませんで…続きを見る
福利厚生
カフェテリア制度がとても充実しています。全社員に年度毎にポイントが与えられていて、その分を消化してい…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。結論としては、ホワイト企業だと思います。年収面や福利厚生面を考えて、国内でこれく…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
NTTデータの口コミ・評判掲示板
NTTデータの基本情報
- 会社名:株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
- 本社所在地:東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル
- 従業員数:118,006名
- URL:http://www.nttdata.com/jp/ja/index.html
目次
NTTデータへの入社理由・志望動機NTTデータでの年収・給料:1100~1199万円
NTTデータのワークライフバランス
NTTデータの福利厚生
NTTデータはホワイト/ブラック?
- PREV
- シーボンの評判・口コミ
- NEXT
- アイシンAW(アイシン・エィ・ダブリュ)の評判・口コミ
名無しさん
NTTデータの評判はどうですか?NTTデータの社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。