セブン‐イレブン・ジャパンの評判・口コミ
最終更新日:2021/02/22
セブン‐イレブン・ジャパンにお勤めの方に、セブン‐イレブン・ジャパンで働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また、セブン‐イレブン・ジャパンはブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、セブン‐イレブン・ジャパンのリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。

- 勤務先:セブン‐イレブン・ジャパン
- 性別:男性
- 年代:30代
- 雇用形態:正社員
- 職種:OFC
- ステータス:現在も在籍している
- 評価:★★☆☆☆
セブン‐イレブン・ジャパンへの入社理由・志望動機
営業系の他の会社と比べても比較的給料が高くて魅力を感じました。残業の制限があったり、休日出勤が無く、手当が上乗せ無しされなかったりと、思ったよりも年収は少なくなりましたが、それでも他社に比べると給料は良い方だと思います。仕事は時間、プレッシャーが大きくハードですが、ブラックさは以前よりもかなり改善されていると思います。
セブン‐イレブン・ジャパンでの年収・給料:600~699万円
周りの同僚と比較して感じる部分は、仕事の成果に対して昇給賞与の評価差があまりなく、やってもやらなくても給料に差が付きにくいところです。さらに、担当する店によって差があることも多く、平等な評価が出来ない状況がありますが、改善される様子はありません。また、将来のキャリアステップが見えづらく、自身のキャリアプランを持って仕事をしている社員はほとんどみたことがありません。長い目で見ると不安は多くなります。
セブン‐イレブン・ジャパンのワークライフバランス
休日、深夜であってもお店が営業していることで、問題や疑問があると、関係無く、連絡が来ますので、休みや深夜でも急な対応が必要とされます。またこちらもお店によって差がありますが、働き方改革に理解を示せない高齢のオーナーが多く、休む、帰るということに嫌悪感を抱かれることもしばしばありますので、実際に休みでも休みづらい環境と感じています。会社は休め、早く帰れといいますが、お店と常に間に挟まれているという感覚でストレスを感じることが多々あります。
セブン‐イレブン・ジャパンの福利厚生
福利厚生については、JTBベネフィットのえらべるクラブに加盟していますので、利用可能となります。しかしながら、特に使うことはありません。また、育休などについても推進はしているようですが、ほとんど取得は出来ない環境です。休めばその後の仕事がしづらくなる。休暇中のフォロー体制が組める状況ではありませんので、結果的に自分にツケが回ってくるという感覚が正しいと言えるかと思います。中々、完璧な会社は無いとは思いますが、会社とお店に挟まれている環境がある限りは改善されることは無いと感じます。
セブン‐イレブン・ジャパンはホワイト/ブラック?
数値評価がなくなっていく方向性で有ることは確かですが、プレッシャーはのしかかります。また、何よりも担当する店次第で大きくストレスを感じ、ブラックだと思う可能性は高くなると思います。残業、休日出勤にも制限がありますので、制限以上に働こうとすると、カラ残業、ボランティア出勤をせざるを得ない状況であると感じます。
ほかの回答者による口コミ( セブンイレブン・ジャパン )
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★★★ / 20代(女性)・事務・正社員
セブン‐イレブン・ジャパンの評判・口コミ
年収・給料:400~499万円
年齢給があるので30歳までは自動で給料が上がります。残業代も1分単位で付きます。業績にもよりますが、…続きを読む
ワークライフバランス:満足
事務職は基本的に月次締め以外は残業は少なかったように感じます。部署によりますが、就業30分前くらいに…続きを読む
福利厚生:満足
社割などはありませんが、グループ会社共通の割引クーポンがもらえます。また、ホテルやテーマパークチケッ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。昔は売上ノルマがあったり、その為の自社買いなどが横行しており、ブラック企業と…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★★☆ / 40代前半(男性)・営業
セブン-イレブン・ジャパンの評判・口コミ
年収・給料:700~799万円
ブラックな部分も大いにあるからではないでしょうか。昔よりかなりましになったとはいえ、理不尽な問題や、…続きを読む
ワークライフバランス
昔は本当にひどかったので、それに比べるといまは休みも取りやすい、残業も減ったと主人はよく言っています…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。無理な勤務時間帯が多いのと、責任転嫁等の汚い問題も聞くので、ブラックだと感じ…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★★☆ / 30代後半(男性)・オペレーション
セブン‐イレブン・ジャパンの評判・口コミ
年収・給料:600~699万円
夏と冬にボーナスが2回支給されているので、ボーナスを貯蓄に回したり、小さな贅沢ができています。ボーナ…続きを読む
ワークライフバランス
小売業ですが、本部社員なので土日は基本的に休みです。なので、週末家族で出かける時間は作れています。一…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。昔はブラック企業と言われていましたが、現在は残業時間や出勤日数もしっかり管理…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★☆☆ / 30代(男性)・経営相談員・正社員
セブンイレブン・ジャパンの評判・口コミ
年収・給料:600~699万円
数値プレッシャーが高く、成績の為に自腹を切る社員が多いので、給与は比較的に高いですが自腹を切る社員に…続きを読む
ワークライフバランス:不満
担当店は24時間365日営業で有り、担当店は遠慮なく電話を四六時中かけてきます。また、開発の部署は在…続きを読む
福利厚生:満足
大手の為、会社が斡旋する保険はかなりお得な金額です。また、セブンアンドアイHDでグループも多いので、…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。完全なる右向け右の会社であり、気に入られたものが勝つ世界の為、次の役職になる…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★★☆ / 20代(男性)・店舗開発・正社員
セブンイレブンジャパンの評判・口コミ
年収・給料:500~599万円
社員寮も存在しており、格安の家賃に加え上記年収が頂けていたので派手に遊んでも貯蓄をすることもでき、バ…続きを読む
ワークライフバランス:不満
2点の視点でお話します。①休日→こちらは完全週休2日制ですが、「祝日無し・長期休暇なし(最近は有給取…続きを読む
福利厚生:どちらでもない
具体的な福利厚生はあまりありません。基本的なものは付いています。噂ではゴールドジムが安く使えると聞き…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。①残業→45時間までしか暗黙の了解で付けられません。それを越えるには上司の承…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★☆☆ / 30代(女性)・店舗運営・正社員
セブン-イレブン・ジャパンの評判・口コミ
年収・給料:400~499万円
交通費はもちろんですが、仕事で使用したプリント代なども経費請求出来ます。出退勤は店舗にあるパソコンに…続きを読む
ワークライフバランス:不満
配属の運営店舗によってはアルバイトスタッフ不足により社員が全てカバーしなければなりません。自身の配属…続きを読む
福利厚生:不満
夜勤勤務、日勤勤務の混合により不眠症になり休職を取りました。その以前から体調不良は上司、周囲も感じて…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。配属の運が悪ければブラック企業となり、運が良ければホワイト企業であると思いま…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★★☆ / 30代前半(男性)・営業
セブン-イレブン・ジャパンの評判・口コミ
年収・給料:500~599万円
きちんと毎月の給料から貯金ができるくらいの額が貰えているので、年収に関しては満足しています。特に、夜…続きを読む
ワークライフバランス
残業の多さは時期によって様々です。クリスマスなどのイベントごとがあれば忙しくなるため残業は増えますが…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。ブラック企業だと言う人もいるかもしれませんが、少なくとも私が旦那を見る限りで…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★★★ / 20代(女性)・総合職(店舗経営相談員)・正社員
セブンーイレブン・ジャパンの評判・口コミ
年収・給料:300~399万円
基本給がかなり安いため、残業をしないと稼げませんでした。年々働き方改革が進んでいたのですが、仕事の量…続きを読む
ワークライフバランス:とても不満
働き方改革で表向きには残業が減ったことになっていますが、空スキャンをして残業をするのが当たり前になっ…続きを読む
福利厚生:とても不満
総合職で入社すると店勤務を経験するのですが、その期間中は寮が用意されます。ですが、前任者からの使い回…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。残業代や福利厚生の面、また自己買いの金額が高額な面をみてもホワイト企業とは言…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★★☆ / 30代(男性)・経営相談員・正社員
セブンイレブン・ジャパンの評判・口コミ
年収・給料:600~699万円
実際に年間でもらっているお給料に対して不満足ではないですが、人間誰しももう少し欲しいと思ってしまうと…続きを読む
ワークライフバランス:どちらとも言えない
入社した10年以上前は土日の出勤の時も多かったですし、実際に仕事が終わらず週末家に持ち帰り仕事をして…続きを読む
福利厚生:どちらとも言えない
入社した頃は福利厚生と言われるようなものはあまりなく実際に充実していませんでした。ただ、今は年に2回…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。昔々と繰り返し表現しているので、昔はそんなに良くなかったのかと思われてしまう…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
満足度:★★★★☆ / 30代前半(男性)・OFC
セブンイレブンジャパンの評判・口コミ
年収・給料:600〜699万円
30万円以上お給料を持ってきてくれてありがたいですが、主人は残業が多く、家でもいつも仕事をしているの…続きを読む
ワークライフバランス
夏休みと冬休みは頂けますが、祝日はすべて出勤、お盆も年末年始も必ず出勤だからです。土日が休みなのはあ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。残業はしないでくれと上の人から言われるそうですが、仕事の量は変わらないのでタ…続きを読む
続きを読む (1,454文字)
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
セブン‐イレブン・ジャパンの口コミ・評判掲示板
【15秒で完了】カンパニー通信アンケートご協力のお願い(抽選でAmazonギフト券プレゼント)
約15秒で完了する簡単なアンケートです。ご協力いただいた方の中から毎月Amazonギフト券が当たります。しかも一度ご協力いただくと…続きを見る
セブン‐イレブン・ジャパンの基本情報
- 会社名:株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
- 本社所在地:東京都千代田区二番町8番地8
- 従業員数:8,562名
- URL:http://www.sej.co.jp/
目次
セブン‐イレブン・ジャパンへの入社理由・志望動機セブン‐イレブン・ジャパンでの年収・給料:600~699万円
セブン‐イレブン・ジャパンのワークライフバランス
セブン‐イレブン・ジャパンの福利厚生
セブン‐イレブン・ジャパンはホワイト/ブラック?
- PREV
- 住友不動産エスフォルタの評判・口コミは?
- NEXT
- トヨトミの評判・口コミは?
名無しさん
セブン‐イレブン・ジャパンの評判はどうですか?セブン‐イレブン・ジャパンの社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。