口コミから見た、イオンモールの評判は?
カンパニー通信に投稿された、イオンモールで働いている人(直近まで働いていた人)の口コミをご紹介します。イオンモールの評判を知りたい方はぜひご覧ください。
- 会社名:イオンモール株式会社
- 本社所在地:〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目5番地1-7F~9F
- 設立:1911年11月
- URL:https://www.aeonmall.com/
目次
イオンモールでの年収は?イオンモールのワークライフバランスへの満足度
イオンモールで働いて満足していること
イオンモールで働いて不満に感じていること
イオンモールはブラック企業?ホワイト企業?
イオンモールの口コミ・評判一覧
Q.イオンモールでの年収は?
評価:★★★★★ / 50代前半(男性)・営業
600~699万円 ( 満足 )
子供一人しかいませんが、3ヶ月に1回くらい温泉旅行行っても、大きな贅沢をしなければ充分3人で生活していける年収だと思います。給料が上がることは年々あります。営業なので歩合制なのか分かりません。今までボーナスもしっかりありましたが、今年はコロナの問題でもしかするとボーナスは減るかもしれません。
妻から見たイオンモールの評判・口コミは?評価:★★★☆☆ / 50代(男性)・営業・正社員
500~599万円 ( 不満 )
年1回の昇格基準は順当だと思います。ただ、昇格基準が不明確で、日常勤務での上司評価での評価基準点数があり、年1回評価されます。また年1回の等級ランクごとの筆記試験による点数があり、こちらに関しては受験勉強として個人責任なのは理解できます。最終は筆記試験点数の評価換算点と日常勤務での評価換算点の合算により第一合否が決定し、面接試験に進むことができるのですが、面接試験での試験官は複数いて評価基準を統一されていても若干人による差は出ており、その点が不満に思います。
イオンモールの評判・口コミ評価:★★★★★ / 20代(女性)・接客・契約社員
200~299万円 ( とても満足 )
給与面は同年代と比較すると少なかったです。しかし、残業がない点や有給休暇取得率100%、福利厚生面などを考えると妥当であったと思います。沢山稼ぎたい人には物足りない思いますが、普通の暮らしができる程の収入で十分な私にとっては、とても満足の給与でした。また、ボーナス支給については、ボーナスカットなどもなく、非常に安定していました。安定した給与に重きを置いてる人には、とても素晴らしい会社だと思います。
イオンモールの評判・口コミイオンモールの口コミを投稿する
Q.イオンモールのワークライフバランスへの満足度
評価:★★★★★ / 50代前半(男性)・営業
満足
大企業ともあって、福利厚生はしっかりしています。有給など取りにくい会社もたくさんありますが、今の会社は取りやすく、人数も多いのでわりかし自分の予定で有給を取ることができるため、家族で旅行に行ったりしています。土日も休みなので子供と遊ぶ時間もたくさんあり、ゴルフに行ったり自分の時間を楽しんでいるようです。大型連休前など繁忙期などはやはり残業はありますが、そこまで遅い帰りではないので、子供の世話は平日でもできています。
妻から見たイオンモールの評判・口コミは?評価:★★★☆☆ / 50代(男性)・営業・正社員
どちらでもない
上司によるところが大きいかと思われますが、基本残業無しで業務をおこなうスタンスで残業発生時は速やかに報告すれば問題はありません。通常では残業がそれほど多くない業種だと思われるので、やはり上司からの業務指示の影響が大きく反映されます。また、育児勤務や介護勤務、有休に関しても積極的に取得するよう通達きており、比較的取得しやすいと思われますが、育児勤務に理解無い又は有休取得に前向きでない上司になると全く状況は違うと思います。
イオンモールの評判・口コミ評価:★★★★★ / 20代(女性)・接客・契約社員
とても満足
残業無し、有給休暇取得率100%、特別休暇など、ワークバランスは何ひとつ不満はありませんでした。「三六協定や内部監査、組合」これらの言葉を毎日聞くほど、会社としての労働への取り組みは徹底されていました。残業の際は上司から許可を得なければならず、その証拠はデータとして本部にオンライン送信しなければなりません。給与締日には無断残業の形跡があれば、本部からチェックが入り、上司から呼ばれ、上司も注意を受けます。
イオンモールの評判・口コミイオンモールの口コミを投稿する
Q.イオンモールで働いて満足していること
イオンモールの口コミを投稿する
Q.イオンモールで働いて不満に感じていること
イオンモールの口コミを投稿する
Q.イオンモールはブラック企業?ホワイト企業?
評価:★★★★★ / 50代前半(男性)・営業
ホワイト企業だと思う
無理強い的な仕事を強要されないからです。人間関係もいいみたいですし、営業ですが上司から暴言など言われないと言ってました。新卒から働いてますが、会社の文句を主人から聞いたことはありません。これからも働いてほしいです。
妻から見たイオンモールの評判・口コミは?評価:★★★☆☆ / 50代(男性)・営業・正社員
ホワイト企業だと思う
社会的地位もある会社なので、情報オープンしているなどのアピール告知も強化していると思います。何か社会情勢があればすぐチェックして自社では問題ないことを社内通達して社員の士気を高めているところもありますが、何か問題あれば社名に影響し、即売上低下や風評被害に繋がるという考え方があるのではないかと思います。
イオンモールの評判・口コミ評価:★★★★★ / 20代(女性)・接客・契約社員
ホワイト企業だと思う
残業なしや有給休暇取得率100%である点や、社内のホットラインがある点、上場企業であるため平素からニュースにならないよう社員教育を徹底している点、パワハラ・セクハラの講義が頻繁にある点、これらを踏まえてホワイト企業だと思います。表面だけホワイト企業で実際はブラック企業といった会社もある中、会社全体でホワイト企業に努めていると思いました。
イオンモールの評判・口コミイオンモールの口コミを投稿する