口コミから見た、アマノの評判は?
カンパニー通信に投稿された、アマノで働いている人(直近まで働いていた人)の口コミをご紹介します。アマノの評判を知りたい方はぜひご覧ください。
- 会社名:アマノ株式会社
- 本社所在地:〒222-8558 神奈川県横浜市港北区大豆戸町275
- 設立:1945年11月22日
- URL:https://www.amano.co.jp/
目次
アマノでの年収は?アマノのワークライフバランスへの満足度
アマノで働いて満足していること
アマノで働いて不満に感じていること
アマノはブラック企業?ホワイト企業?
アマノの口コミ・評判一覧
Q.アマノでの年収は?
評価:★★★☆☆ / 30代後半(男性)・システムエンジニア
700~799万円 ( とても満足 )
旦那さんと同年代の同じシステムエンジニアの方、特に首都圏にお勤めの方に比べると給料はやや少ないかもしれませんが、福岡勤務ということも考慮すると、給料については毎年昇給もあり満足しています。ボーナスの支給も年に2回支給されます。現在、家族で賃貸の家に住んでいますが、住宅手当もきちんと支給される会社です。
妻から見たアマノの評判・口コミは?満足度:★★★★☆ / 50代前半(男性)・管理運営
700〜799万円 ( どちらとも言えない )
決して少ないとは思いません。夫の能力や仕事量に見合ったお給料をいただいていると感じていますし、勤続20年以上になりますので昇給も賞与のアップもそれなりに実感してまいりました。かといって満足できるかと問われれば、そこで満足してしまえば現状止まりです。そうそう満足はできないものではないでしょうか。
妻から見たアマノの評判・口コミは?アマノの口コミを投稿する
Q.アマノのワークライフバランスへの満足度
評価:★★★☆☆ / 30代後半(男性)・システムエンジニア
どちらとも言えない
残業はかなり多いと思います。残業がなく帰ってくる日はほとんどなく、帰りは必ず22:00を過ぎています。出張も多く、夫婦2人だけの時は気にならなかったのですが、現在、未就学の子どもを育てていて夫婦共働きなため、私の負担が多いと感じています。本人も子どもと会えるのは平日は朝のほんの少しの時間だけなので、せめて子どもがお風呂に入る前や寝付く前に帰れるくらいまで残業が減ればと思っています。休日の休みや有給についてはコンスタントに休みも申請をして取得できる会社ですし、上司からも休むように声かけもあるみたいです。平日と休日のメリハリはついていると思います。
妻から見たアマノの評判・口コミは?満足度:★★★★☆ / 50代前半(男性)・管理運営
とても満足
基本的に残業を認めていないようです。定時で仕事を上がれるよう効率よく働くことを指導されており、夫も無理なく残業をせずに毎日帰宅しています。おそらく仕事量と夫の処理能力がマッチングしているのだと思います。また、大型連休やお盆休み、正月休みもきっちりとっています。さらに有給も積極的にとることのできる環境が整っており、連休にからめてさらに有給奨励日なども設けているようで、福利厚生や労働環境に関してはとても良い条件でお仕事させていただいていると感じています。
妻から見たアマノの評判・口コミは?アマノの口コミを投稿する
Q.アマノで働いて満足していること
アマノの口コミを投稿する
Q.アマノで働いて不満に感じていること
アマノの口コミを投稿する
Q.アマノはブラック企業?ホワイト企業?
評価:★★★☆☆ / 30代後半(男性)・システムエンジニア
ブラック企業だと思う
少し辛口かもしれませんが、会社を辞めた人がいてもなかなか人員不足なのかシステムエンジニアは特に新しい人が追加されず、今いる人員で仕事を回している状況のようです。ただでさえ忙しい部署だと思いますが、出来れば早めに人員を追加して、一人ひとりの残業時間の削減に取り組んでほしいという意味ではブラックかなと思います。
妻から見たアマノの評判・口コミは?満足度:★★★★☆ / 50代前半(男性)・管理運営
ホワイト企業だと思う
繰り返しになってしまいますが、福利厚生がしっかりしている、何より夫は毎日定時で帰宅しプライベートを楽しむ余裕があります。そして夫の能力と仕事量に見合ったお給料はいただいている、この時点ですでにホワイト企業だと言えるのではないかと思います。
妻から見たアマノの評判・口コミは?アマノの口コミを投稿する