口コミから見た、エディオンの評判は?
カンパニー通信に投稿された、エディオンで働いている人(直近まで働いていた人)の口コミをご紹介します。エディオンの評判を知りたい方はぜひご覧ください。
- 会社名:株式会社エディオン
- 本社所在地:大阪府大阪市北区中之島二丁目3番33号
- 従業員数:15,227名
- URL:https://www.edion.com/
目次
エディオンでの年収は?エディオンのワークライフバランスへの満足度
エディオンで働いて満足していること
エディオンで働いて不満に感じていること
エディオンはブラック企業?ホワイト企業?
エディオンの口コミ・評判一覧
Q.エディオンでの年収は?
評価:★★★☆☆ / 30代後半(男性)・営業
500~599万円 ( 不満 )
業種柄年間休日が少ないのに会社全体的に給与が低いので、対価に見合っていないと感じることが多いです。シフト制で残業も日常的に発生しますが、逆に残業代がないと生活ができないという家庭も事実存在しています。また、手当なども少なく不満を感じています。明らかに会社が負担するようなもの(例えば出張費など)も実際社員が自腹で負担するような場面も多々あります。
妻から見たエディオンの評判・口コミは?満足度:★★☆☆☆ / 30代前半(男性)・リーダー職
300〜399万円 ( 不満 )
夫の勤務時間について会社での拘束時間の長さに不満があるからです。特に土日や年末年始などは繁忙期となるため、朝は7時30分に自宅を出て、帰宅するのは23時をすぎるというのが当たり前の日々でした。会社では10時間以上過ごす日も1週間に3日は確実にあるため、実質残業をしているからこそ今の給料が維持されていると思うので、多忙であることを考慮して基礎給与をもっと挙げて欲しいと強く思っています。
妻から見たエディオンの評判・口コミは?満足度:★★★☆☆ / 20代後半(男性)・営業
300〜399万円 ( 不満 )
夫の年収は残業代があってもこそのものだから。閑散期のお給料を見ると20代後半にもかかわらず手取りで20万円ギリギリという月もあるほどです。貯金はおろか外食に行くもの1月に1回程度ど超がつくほど節約生活を送っている状況であるため、生活に余裕はない状況で子供を持つことが考えられないため、将来的なことを考えても不満があります。
妻から見たエディオンの評判・口コミは?満足度:★☆☆☆☆ / 40代前半(男性)・営業
200〜299万円 ( とても不満 )
朝から晩までの給料として、基本給が低すぎて困っています。基本給は本人の能力も関係しますが、大半はその時にいる店長の好き嫌いで匙加減が変わってきます。夫は前の店長さんに個人的に嫌われてしまって、基本給の最低金額の設定にされてしまって、2ランク落とされてしまいました。一度落とされたランクはなかなか上がらず、本人も営業なので売り上げをあげても、店の全体的な評価になるため、個人的な評価につながりません。
妻から見たエディオンの評判・口コミは?満足度:★★★★☆ / 30代後半(男性)・商品マネージャー
600〜699万円 ( 不満 )
管理職につき、どれだけ仕事をしても残業代が支払われないことです。定時に帰ってきたことは一度もないし、深夜は遅いし、休日出勤もあります。もちろんサービスです。給与は年功序列型なので、働いている割にはそこまで高くありません。
妻から見たエディオンの評判・口コミは?エディオンの口コミを投稿する
Q.エディオンのワークライフバランスへの満足度
評価:★★★☆☆ / 30代後半(男性)・営業
とても不満
シフト制という勤務体系のため、どうしても望んだ通りの休暇は取りにくいです。自分一人の仕事の都合で調整できるものではなく、同僚たちのシフトも考慮しながら休暇の日取りを組む必要があります。また、残業は日常的に発生し、社員にもよるが月平均20~40時間はあります。繁忙期は45時間を超える月もあります。会議も頻繁にあるので基本的には朝早く出社して夜遅い帰宅が日常です。基本的には土日祝が稼ぎどきになるので休みは取れないため、子どもの運動会や発表会などのときはかなり苦労します。
妻から見たエディオンの評判・口コミは?満足度:★★☆☆☆ / 30代前半(男性)・リーダー職
不満
仕事で拘束される時間が多いため、子育ては全て私一人で行っている状態です。また夫はシフト制であるため連休がほとんどないためリフレッシュをしたいと思い旅行を提案しても「仕事で休めない」と言われて結婚してから新婚旅行しか言ったことないほどです。もっと夫と旅行に出かけたいですし、子育ても一緒にしたいと思っていたので仕事ばかりの夫の姿勢には不満があります。仕事を休めないのは理解しているつもりですが、あまりにも家事や育児に協力できない勤務体系には問題があるように感じています。
妻から見たエディオンの評判・口コミは?満足度:★★★☆☆ / 20代後半(男性)・営業
不満
土日や年末年始などが書き入れ時になるため、夫婦二人で過ごしたいと思っても肝心な時に仕事でいないといことがざらにあります。また連休が取りづらいため、旅行にもなかなか行くことができないところも不満があります。そのほかにも、平日に配送のあるお客様でトラブルが発生した時は休日でも関係なく会社からトラブル対応の連絡が入るなど休みなのにしっかりと休みに集中することができないという状況になり、プライベートの時間が持ちにくいという点に不満があります。
妻から見たエディオンの評判・口コミは?満足度:★☆☆☆☆ / 40代前半(男性)・営業
とても不満
まず、サラリ−マンなのにお給料がまったく安定していません。残業をガンガンしても大丈夫な時もあれば、急に「残業を減らしてください」という流れになると、仕事がまだ片付いていなくても仕事が回らなくても帰るように促されるため、仕事が進まないし給料も激減するといった大きな山や谷のある給料体制が本当に嫌です。また、休みも仕事の繁忙期が大概、大型連休などの時なので、それは仕方ないのですが、年末年始やお盆などもたった1日とか2日しか休みをくれないので、体を休めに旅行なんてものはいけませんし、時期を外しても大型連休など取らせてもくれません。おかしいですよね。
妻から見たエディオンの評判・口コミは?満足度:★★★★☆ / 30代後半(男性)・商品マネージャー
どちらとも言えない
残業は当たり前のようにありますし、休日出勤もありますが、自分で時間をコントロール出来るので、たまにですが早く帰ってくることもあります。休暇は近頃は完全に土日は休日になったので、そこは改善されたと思います。有給休暇は、親族の冠婚葬祭など、よっぽど休まないといけない時ではないと取得したことはありません。休日でも私用の携帯に電話がかかってくることがあり、休んだ気にはなれないと思います。休日でもパソコンをチェックしていることもあります。
妻から見たエディオンの評判・口コミは?エディオンの口コミを投稿する
Q.エディオンで働いて満足していること
評価:★★★★☆ / 30代(女性)・営業・正社員
休みを確実に取れる
以前働いていた会社では休みの日に休日出勤が当たり前で、休みなのに休みじゃなくなっていたことが何度もあり、これが当たり前だと思っていたので、エディオンで働く事によって家族の時間や自分の趣味に時間をかけることができるからです。
エディオンの評判・口コミ評価:★★★★☆ / 30代(女性)・営業・正社員
残業代がつく
残業代が出ない会社が多い時代に残業代が支払われるというところに満足しており、残業をしたとしても給料に反映されるのはすごくありがたい事だと思いました。全国各地に店舗があるエディオンだからできるのだろうと思います。
エディオンの評判・口コミ20代(女性)・レジ業務・正社員
従業員の仲が良い
1ヶ月に1度以上、従業員同士のオリエンテーリングや飲み会があり、店長や役員なども交えてとても仲が良かったです。当時の店長が、従業員と同じ食堂で休憩をとったり、気さくに話しかけてくれたり、従業員1人1人を常に気にかけてくれて、とても尊敬出来る人でした。他の店舗の従業員とも交流があり、会社全体の雰囲気がとても良かったです。
エディオンの働きやすさ・評判は?20代(女性)・レジ業務・正社員
従業員の向上心が強い
店の売り上げについて、どうすれば売り上げが伸びるか、どうすればお客様に喜んでいただけるかなど、毎日従業員全体で考えたり、会議で意見を出し合ったりしていたので、従業員全体の向上心がとても強かったです。私が所属していたレジチームでも、お客様にアンケートはがきを配り、その返送率を全店で競ったり、良いコメントを書いて頂けるような接客を目指していました。
エディオンの働きやすさ・評判は?40代(男性)・営業・正社員
福利厚生
家電量販業界においては、比較して社員に何かしらの福利厚生を常に考えて改善した傾向があります。基本年中無休の形態のため休みをまとまって取れるということがない中、店舗(店長)の裁量によって特別に臨時休暇を取り福利厚生に当てるなどができた。またこれらの福利厚生に対しても、会社側からの一定の手当てがついたりもした。この点無理やり感がないためありがたいと思う点です。その他もあるが、改善は常にしていこうという姿勢は会社として見受けらます。
エディオンの働きやすさ・評判は?40代(男性)・営業・正社員
仕事のやりがい、面白み
営業という中でも、一般の家庭に入り込む意味合いで非常に深い関係を築くことのできる点です。顧客が顧客を呼ぶ、というつながりができたりするのが非常にわかりやすく面白い。できる人であれば非常に楽しめる職業であるのは間違いないでしょう(ただし全く無理な方は逆に非常につらいと思われる)。あくまで顧客中心で動くという意味合いであれば、自社内の上下関係もこれに勝るという点で面白いです。一匹狼にすぎるのもまずいが、誠実に向き合うことができれば非常にやりがいはあると思います。
エディオンの働きやすさ・評判は?20代(女性)・営業・正社員
人間関係
店舗配属前にしっかりと新入社員研修があり、営業として働いていくための勉強ができました。各メーカーと連携を取っての研修だったため、それまで家電に対しての知識がほとんどなかった状態でも問題なく研修に取り組むことができました。その後も店舗の上司や先輩が業務についてしっかりと指導してくれるため、営業として一人前になるのは早かったように思います。最初は先輩が一人つきっきりで指導をしてくれるため、OJTでしっかりと業務の詳細を学ぶことができます。
エディオンの働きやすさ・評判は?20代(女性)・営業・正社員
福利厚生
レクリエーションへの補助制度等の福利厚生がしっかりしている。同僚とバーベキューをした際にそれにも多少の補助が出ましたので、年一回の適用ですが、積極的に利用しています。産前産後休暇・育児休暇も積極的に取得している女性社員が多く、復帰後も時短勤務制度でしっかりと勤務を続けている先輩が多いため、将来的に子どものことを考えても勤務が続けられるという希望が持てます。結婚や出産でもしっかりとお祝い金が出ます。
エディオンの働きやすさ・評判は?30代(女性)・販売・正社員
福利厚生
産前産後休業や育児休暇がきちんと取れます。また小さい子供のいるうちは勤務時間も短縮してもらえる制度があるため子供を持っているお母さんやお父さんにも働きやすい環境だと思います。また、有給休暇も年に数回必ず取ることができるため家族サービスに使うことも出来るので良いと思います。店舗や上司の方などの周りの環境にもよるとは思いますが、全体的に色々な事情を理解して考慮してもらえるのでとても働きやすい会社だと思います。
エディオンの働きやすさ・評判は?30代(女性)・販売・正社員
ワークライフバランス
ほかの会社だとよくお休みの日に電話がかかってきたり呼び出されたりもしくは自主的に休日に作業をしに会社に行くということを聞いたことがありますが、基本的にはそういったこともないです。お店にもよるとは思いますが自分がいた所ではその日に出勤しているメンバーで回すという感じだったのでよほどのことがない限り連絡しないことになっています。なのでプライベートと仕事がちゃんとくっきり分かれているのでやりやすいと思います。
エディオンの働きやすさ・評判は?30代(男性)・販売・正社員
仕事のやりがい、面白み
家電が好きで入社をしました。仕事の内容は販売が主な仕事ですが、ある程度の時期が来ると担当の配属が変わり、今までと違った部署などに配属されることが多く、最初は戸惑ったり慣れない仕事に悪戦苦闘しますが、それなりに仕事になってくると楽しくなり、仕事のやりがいや面白みが出てくるので、長く務めるための刺激になって楽しいです。また、新しい部署になることによって、新たな人間関係も気づけるので、仕事仲間が増えてくるところもよいところです。
エディオンの働きやすさ・評判は?30代(男性)・販売・正社員
個人としての成長・スキルアップ
会社の中に、資格取得などの勉強をあっせんしてくれたり、費用を会社が少し出してくれたりするので、負担を軽くしてもらえるところや、定期的に研修や会議にも参加させてもらえます。違う部署の話や上司の経験談や失敗談なども仕事をするうえで参考になる話が多いので、普段の仕事のやり方にマンネリが出ることなく、刺激をもらえるのがありがたいなと思います。また、資格などは強制でもないので、自分の能力に応じて対応してもらえるところも有り難いです。
エディオンの働きやすさ・評判は?20代(女性)・販売職・正社員
個人としての成長・スキルアップ
接客業という仕事が好きでプロの接客販売員として活躍したいと夢を持っていました。そんな中で出会ったのがエディオンでした。エディオンでは、お客様のアフターフォローや接客研修などが充実しており、販売員としてのスキルが伸ばせる環境がありました。そんな中で印象的だったのが、お寺での研修でした。入社して直後に広島県にある山奥のお寺に2泊3日の宿泊研修がありお寺で精神面を鍛える目的なのか?社会人として気持ちを入れ替えるための研修なのかは最後まで分かりませんでしたがこれまで経験のない過酷な研修内容にいまだに深く記憶に刻まれています。座禅を組んだのもこの時が初めてで人生初の体験が詰まった研修でしたが受けてよかったと振り返れば思い返されます。
エディオンの働きやすさ・評判は?20代(女性)・販売職・正社員
評価制度
エディオンでの人事評価は販売実績と普段の仕事への取組みでした。そんな中で、私がまだ1年目の新人だったときにブライダルのため家電製品を一式購入するというお客様が現れました。当時は、自分の担当していたクリーナーしか商品知識がなかったのですが全コーナーをすべて私がお客様について商品を案内するという経験をさせてもらいました。自分が商品知識がないことがまざまざと実感したのもこの時です。見かねた各コーナーの先輩たちがサポートをして皆さんに助けられながらも大きな売り上げを残すことができました。成績はすべて自分につきましたが力不足を痛感しこのままではいけないと深く感じたエピソードでした。だからこそ、もっとどんなことを聞かれても答えられる人材にならなければいけないとモチベーションを上げることにもつながる人事考課でした。
エディオンの働きやすさ・評判は?エディオンの口コミを投稿する
Q.エディオンで働いて不満に感じていること
評価:★★★★☆ / 30代(女性)・営業・正社員
人間関係が複雑
店舗に配属されるとやはり勤務歴が長いパートの方が大きな顔をしているのが納得できませんでした。一応社員としての仕事をしていましたが、少し小馬鹿にされているような態度を取られることもあり、その点は不愉快でした。
エディオンの評判・口コミ評価:★★★★☆ / 30代(女性)・営業・正社員
時代に乗れていない
ネットで家電の情報などが簡単に調べられる時代になっているので店舗にくるお客様が少なくなっており、店自体の売上が下がってしまう事は仕方がない事だと思いますが、それを理解してくれない上司が多く、売上、売上と毎日のように言われることです。
エディオンの評判・口コミ20代(女性)・レジ業務・正社員
残業が多い
店の規模に対して従業員が少なく、人手が足りていなかったので、その穴を埋めるために残業せざるを得ませんでした。繁忙期はもちろんですが、閑散期でも入れる人がいないため、開店から閉店までのフルタイム勤務を毎日のようにさせられる事もありました。会社からは残業をするな、と言われていましたが、残業をしないとやっていけないのでとても不満に思っていました。
エディオンの働きやすさ・評判は?20代(女性)・レジ業務・正社員
数字至上主義
売り上げの数字でしか従業員を評価しないところです。売場販売員は売り上げの数字、レジ担当はレジ客数やアンケートはがきの返送率など、従業員の本質はぜんぜん見ておらず、数字のみを見て評価する本部に不満を持っていました。これは、ここ数年で変わってきたことで、時代と共に変わっていくのは仕方ないと思いますが、会社が変わったことで店全体の雰囲気も悪いものに変わってしまいました。
エディオンの働きやすさ・評判は?40代(男性)・営業・正社員
評価制度
評価制度は複雑怪奇、細かく評価しているといえばいえるがそれすら上司などの個人の心内に左右されるのは間違いないです。年功部分・実力部分でミックス評価されているが、上長の差配で実力評価が上がりやすい部署に配置される傾向はあります。このため出世等もかなり大きく左右されるのは間違いなく、「社風」とも合致されるかもしれないが派閥要素は多々感じられるのです。露骨にこれらの点が見受けられる人事もあるので、この点は非常に不満でした。
エディオンの働きやすさ・評判は?40代(男性)・営業・正社員
年収・給料
けっして拘束時間、仕事内容等にくらべての収入面は多いとは言えないでしょう。むしろこの業界の悪しき慣習として残業は必ずあります、もしくは休日であれ仕事しないといけない(ほぼ上司は見て見ぬふり)場合もあります。とくに独身の方では「家族がいない」ということを理由に、この点をことさら悪用されがちです。サービス残業などはおそらく相当ひどい部類になってしますうので、給料面では満足できる点はないと思われてなりません。
エディオンの働きやすさ・評判は?20代(女性)・営業・正社員
ワークライフバランス
配属店舗・コーナーによっては残業時間がかなりばらつきます。花形の家電・映像コーナーはかなりの残業になるため、残業なしでしっかりとシフトを守った業務を期待している場合はなかなか難しいです。決算やイベント毎がある時節(クリスマス・お盆)はかなりの残業時間になりますし、プライベートのために希望の日付に休みを取ることがままならないため、私生活は後回しになっていた印象です。一度過労で体調を崩し入院した経験もあります。
エディオンの働きやすさ・評判は?20代(女性)・営業・正社員
年収・給料
拘束時間、業務上やることの多さ(販売・在庫補充・販売計画作成・売場作成)を考えると給料は決して多くありませんでした。しかも給料はある程度基本給より残業に依存する状態でしたので、残業が少ないコーナーに配置されると生活が厳しいはずです。最初に配属される店舗とコーナーが後々かなり重要になってくるのと、店長の残業に対しての姿勢で業務の大変さがかなり変化します。体力がないと長時間拘束の仕事は続きませんので、若い頃から勤務している体力のある方はいいと思いますが、人によっては厳しいのではと思います。
エディオンの働きやすさ・評判は?30代(女性)・販売・正社員
年収・給料
専門的な知識が求められるのでお給料はもう少しもらえてもいいんじゃないかなと思います。新しい商品もかなり頻繁に出るしそのたびに機能なども変わってくるので売る側はそれを理解しないといけないので勉強も必要になってきます。みなさんもそうかもしれませんがなかなか自宅でゆっくり時間を取れないことが多いと思うので仕事の合間のアイドル・タイムなどを利用して努力していると思いますが、それもなかなか大変なのでせめてお給料を少しあげてほしいです。
エディオンの働きやすさ・評判は?30代(女性)・販売・正社員
人間関係
単価契約のアルバイトやパートナーの方をよく募集して採用していますが、短期の方も必要があるとは思いますが教える側からすればとても中途半端な状態のメンバーが増えていくのでなかなかうまくいかない面もあります。パートナーの方は女性が多いので性格的に合う合わないで多少ギクシャクしたりもするので特に女の人は難しい面もあるかと思いますが人間関係はどの職場でも難しいものなのでとくに取り立ててという訳ではありません。
エディオンの働きやすさ・評判は?30代(男性)・販売・正社員
人間関係
会社に一番の不満を感じているところは人間関係です。特に支店などの店長や店長代理などは、人間の資質が欠けている人間が多く、売上さえ上がれば他はどうでもいいといった感覚の人間が多く、今まで転勤を何度か経験していますが、ほとんどの店長や店長代理の横柄な態度や、社員を人間として思っていない扱いに、今まで本当に辛い仕事をしてきました。一番多いのは「パワハラ」です。夏場などは売り場のク−ラ−をほとんど消して、蒸し風呂のような売り場にしておきながら、店長のごく一室だけはク−ラ−をガンガンに効かせて涼しみ、社員には暑くて体力が奪われる現場でひたすら売り上げだけを求められます。社員は汗臭く、お客様も暑い売り場に長くいることができずにすぐに帰られることが多く、その現状を訴えても反対に説教されるだけです。
エディオンの働きやすさ・評判は?30代(男性)・販売・正社員
福利厚生
仕事が終わるのは大概、10時や11時なので帰るころにはヘトヘトになり、職場の人たちと飲みに行く元気などありません。飲みの席でいろんな普段のストレスを発散したり、職場の改善や、いろんな意見を出し合ってコミュニケ−ションすれば、少しは雰囲気も変わると思いますが、そんな考えの店長もおらず、下の人間も気力がなくトボトボ帰るのが現状です。労働組合の広報誌などに毎月強制的に払わされている福祉会費を使って飲み会やイベントなどの写真がありますが、自分の支店にはまったく関係ない話で、どこの会社の話かと他人事のようにいつも見ています。コミュニケ−ションなどあったものではありません。
エディオンの働きやすさ・評判は?20代(女性)・販売職・正社員
年収・給料
初任給は20万円ありました。他の一般的な企業の中でも平均並みと取れる金額でした。しかし、2年目3年目となりましたが給料は減る一方。仕事の内容はボリュームが増え、季節毎に新しい売り場レイアウトを企画しなければいけないことや、営業ノルマも数字が増えていきましたのでやることがいっぱいでストレスに悩まされる日々を過ごしていました。以前よりも仕事内容が厳しくなる中で、給料が減る一方というのはひどく納得のいかない項目でした。
エディオンの働きやすさ・評判は?20代(女性)・販売職・正社員
人間関係
店長が毎年1年ごとに私が在籍中は変更がありました。店長によってはとても癖の強いひとがいました。その中でも私がエディオン社員で最後の店長として迎えた人は、とにかく数字を達成しなければ残業を強制的にさせるという考えの人でした。そのため、天候が悪く台風の日でお店の売り上げが散々だった日では、全員が営業ノルマを達成できなかったことから、朝番の人も遅番でも関係なく閉店まで仕事をする羽目になりました。朝番だった私は12時間以上もお店にいて接客をし続けているという環境で仕事も5連勤や6連勤が多く体力的につらく、店長の態度にも疲れ果ててしまいました。
エディオンの働きやすさ・評判は?エディオンの口コミを投稿する
Q.エディオンはブラック企業?ホワイト企業?
評価:★★★☆☆ / 30代後半(男性)・営業
ブラック企業だと思う
休日でもおかまいなしに終日鳴り響く携帯や、船を使って移動する必要のある転勤辞令が赴任日の二週間前に突如言い渡されること、また新人を育てる仕組みが整備されてないゆえに離職率も高いなどが主な理由です。
妻から見たエディオンの評判・口コミは?評価:★★★★☆ / 30代(女性)・営業・正社員
ホワイト企業だと思う
他の会社の人などと話していると残業代の未払い、休日出勤当たり前の会社が多いと聞きますが、それに関してはエディオンでは残業代は支払われるし、休日出勤もなかったのでホワイト企業だと思います。当たり前の事ができる会社は少ないと思います。
エディオンの評判・口コミ20代(女性)・レジ業務・正社員
ホワイト企業だと思う
ブラックと言いたい所ですが、残業代はしっかり出ますし、福利厚生などもきちんとしていますので、表向きはホワイトと言えると思います。ただ、残業はするなという割りに残業しないといけない環境、そのため有給休暇はなかなか取れないところなど、働いていた側からすると充分ブラックでした。
エディオンの働きやすさ・評判は?満足度:★★☆☆☆ / 30代前半(男性)・リーダー職
ブラック企業だと思う
勤務体系と休日、給与を総合するとブラック企業に思います。仕事自体は、大手企業でバリバリと働いているように外からみると一見ステータスのように思えますが、実際に働いている夫の姿をみると日々、クタクタの状態で表情も冴えないことがしばしばあります。精神的にもノルマがあり辛そうな表情を見ていると、「別の会社に転職して見たら?」と声をかけたくもなります。私は家族時間をもっと共有したいだけです。
妻から見たエディオンの評判・口コミは?40代(男性)・営業・正社員
ブラック企業だと思う
不満点にあげた評価制度・給料面が社風として前時代的な点です。これらは根深くはびこっているうえ、社員数が多いためなかなか意識面で改善がされない点です。業界としても将来性に不安があるので、非常に前向きに離れない印象があります。
エディオンの働きやすさ・評判は?20代(女性)・営業・正社員
ブラック企業だと思う
長時間拘束で業務は多岐にわたり、その割に給料は決して高いほうではありませんので、それが今後改善されていかない限りはブラック企業に該当するのではないかと感じます。会社の上位にいる本社管理職が現場の状況を把握していないのが原因で現場とずれが生じているのが原因だと思います。
エディオンの働きやすさ・評判は?満足度:★★★☆☆ / 20代後半(男性)・営業
ブラック企業だと思う
仕事を何のためにしているのか?と考えた時に一番大切なことは好きな人と一緒に生活をするためだと私は考えています。そのため、二人の時間を引き裂くような仕事のスケジュールには少々疑問があります。そのため、ブラック企業に近いようにかんじます。ただ、大手企業ということで知名度もあり会社自体も安定しているので、今後しっかりと夫を支えていき役職についた時にはしっかりと給料がアップしていればと今は考えています。
妻から見たエディオンの評判・口コミは?満足度:★☆☆☆☆ / 40代前半(男性)・営業
ブラック企業だと思う
店長のモラハラがひどいですし、それに対して対処を全くしてくれない。評価が会社の評価ではなく、店長の個人的な好き嫌いの評価で収入が決まってしまうことが絶対におかしい。もっと第三者が入って社員の評価をしたり、店長の教育をしっかりしてもらわないと、ただただ威張り散らして、夏なんかは現場にク−ラ−をつけず、店長室だけ涼しくしてのうのうと仕事をしている現場を上の者や外部はしらないと思うと完全ブラックです。
妻から見たエディオンの評判・口コミは?満足度:★★★★☆ / 30代後半(男性)・商品マネージャー
ブラック企業だと思う
社員のほとんどは定時に終了したことがないと思います。下手したら早朝から深夜まで立ちっぱなしで、ご飯も食べることもなく働いているので、働きすぎの人が多いと思います。休日にやらないといけないことも多いです。管理職は残業代が出ない割に給料が少ないです。
妻から見たエディオンの評判・口コミは?30代(女性)・販売・正社員
ホワイト企業だと思う
残業代は基本的にちゃんとつくし、残業しないで済むように残っている作業や大変な作業などはアルバイトやパートナーさんも協力してくれる人はみんなで手伝ったりアイドル・タイムに少しづつでも進めるなど極力残らないようにしているから。
エディオンの働きやすさ・評判は?30代(男性)・販売・正社員
ブラック企業だと思う
上記の不満の理由にも書きましたが、店長や店長代理の人間的資質に問題がある場合が多く、ほとんどがパワハラ祭りといった感じです。売上さえ上がればいいといった発想しかなく、部下を育てるわけもなく、ただ精神的に追い詰めて自分は楽をしているといった現場を誰も上層部は理解していません。また内部告発的なことがあった場合に、上層部が来ることがありますが、当たり前のように見繕い、部下が本音でその場で話せるわけもなく、現状を隠されてしまってお終いです。当分の間だけ大人しくなるだけで、本質が変わるわけもなく、店長や店長代理が飛ばされるわけもなく、辞めさせられるわけでもないので、無駄な時間となるだけです。耐えきれない人間は空しく離職するのみです。
エディオンの働きやすさ・評判は?20代(女性)・販売職・正社員
ブラック企業だと思う
強制的な残業というのは私の中でブラック企業の特徴だと思っています。仕事がどれだけ大事であろうとプライベートを楽しむために仕事をしているのであって、仕事が心の底から好きな人と同じモチベーションで無理やり仕事を続行させる指示は間違っていると今でも思います。帰れない理由が、ノルマを達成していないからというのでペナルティーとして課される残業は人材の育て方として間違っていると感じます。
エディオンの働きやすさ・評判は?エディオンの口コミを投稿する