口コミから見た、エノテカの評判は?
カンパニー通信に投稿された、エノテカで働いている人(直近まで働いていた人)の口コミをご紹介します。エノテカの評判を知りたい方はぜひご覧ください。
- 会社名:エノテカ株式会社
- 本社所在地:東京都港区南麻布五丁目14番15号
- 従業員数:637名
- URL:http://www.enoteca.jp/
目次
エノテカでの年収は?エノテカのワークライフバランスへの満足度
エノテカで働いて満足していること
エノテカで働いて不満に感じていること
エノテカはブラック企業?ホワイト企業?
エノテカの口コミ・評判一覧
Q.エノテカでの年収は?
評価:★★☆☆☆ / 30代(女性)・通販事業部での営業事務・派遣
200~299万円 ( 不満 )
派遣のため時給でした。時給は相場よりも安かったのですが、少しずつ上がっていくとの話でした。実際には派遣会社から確認してもらっても、時給UPは何年働こうが出来ないというスタンスでした。その他の会社で派遣をしたこともありましたが、ここは絶対に残業させないようにうるさく言われたり、忙しい時などは先にタイムカードを押してから、タダ働きするように強要されました。社員の方はほんの一部、契約社員はボーナスもなく非常に安い給料だと良く愚痴を聞かされました。
エノテカの評判・口コミエノテカの口コミを投稿する
Q.エノテカのワークライフバランスへの満足度
評価:★★☆☆☆ / 30代(女性)・通販事業部での営業事務・派遣
どちらとも言えない
先程も少し書きましたが、ここは絶対に残業させないようにうるさく言われたり、忙しい時などは先にタイムカードを押してから、タダ働きするように強要されました。時間になると、せめて「お疲れさま」と言うところを、派遣は帰って!!と言われるので、なんて身勝手な会社なんだろうと思っていました。タダ働きは、うまい具合に仕事が終わらなくて大変だから、一旦タイムカード押してから手伝ってくれない?みたいに言われます。
エノテカの評判・口コミエノテカの口コミを投稿する
Q.エノテカで働いて満足していること
30代(男性)・ショップスタッフ・正社員
ワークライフバランス
自分自身がワインはじめお酒全般好きである事と、前職も酒類に関する職種に従事していたため、仕事に対するストレスが少ないからです。また、お酒の中でもワインというお酒は不思議なもので、人間関係を紡いでくれる飲み物である気がします。もともとはお客様でしたが今では公私を超え友人となった方もいますし、自分の人生を有意義にしてくれる出会いをくれます。会社自身、成長していこうと努力する風潮がありますし、従業員に給料など還元もしてくれるので、満足しています。
エノテカの働きやすさ・評判は?30代(男性)・ショップスタッフ・正社員
年収・給料
小売業なのでもちろん業績評価に応じてではありますが、毎年少なからず給料が上がる事、少なくとも夏と冬に賞与もいただけるという点には満足しています。自分の友人には減給や賞与カットなどを行う企業の話も聞きますので、その点に関しては幸せだなと思います。また、業績が良かった時にとても大幅に昇給できた時もありました。なのできちんと評価に応じて還元してくれる会社だと思うので満足できるポイントです。会社全体で業績が良かった時には賞与の増額もありました。
エノテカの働きやすさ・評判は?エノテカの口コミを投稿する
Q.エノテカで働いて不満に感じていること
30代(男性)・ショップスタッフ・正社員
人間関係
どこの会社でもそうだと思いますが、仕事で悩む一番はやっぱり人間関係ですね。私の場合は職場の男女関係と、自己主張の強い上司という二つの大きな悩みがあります。前者は過去の話ですが、簡単にいえば同じ職場の男女が恋愛関係になり、円満に進んでくれれば幸せな話でしたが、そうではなく割と泥沼な人間関係になったことですね。後者は何でも自分の手柄にしてしまう、上司なのに承認欲求が強い上司がいた事ですね。私は訴えるとかはないですが、見る人が見ればパワハラと言われても仕方ない事をやってましたね。
エノテカの働きやすさ・評判は?30代(男性)・ショップスタッフ・正社員
社風
徐々に改善されていったと思いますが、古い社歴の長い社員のやり方はひどいものでした。バブル時代などの気分なんですかね?ワインという高級なものが何もせずに売れていった時代をにいるからでしょうね。今の世の中に合わせていけない社員や努力をしない社員も年代問わずにいますね。変な人はだんだんと減っていったりはしたと思いますが、いわゆる変なワイン好きは多い気がしますね。そういう意味でお金に対する価値観とかがおかしな人が多くて苦労したなと思います。
エノテカの働きやすさ・評判は?エノテカの口コミを投稿する
Q.エノテカはブラック企業?ホワイト企業?
評価:★★☆☆☆ / 30代(女性)・通販事業部での営業事務・派遣
ブラック企業だと思う
上の人の気に入らない人材は、たとえ社員であっても左遷や強制的に自己都合退職させられていました。その代わりでアルバイトを雇い始めていましたが、時給はマクドナルド以下でほとんど来ないし、来ても皆直ぐに辞めてました。連休を取得するには上長の許可を取り、理由を書面で提出するなど面倒なことも多く、それでも認められないケースも良く見ました。
エノテカの評判・口コミ30代(男性)・ショップスタッフ・正社員
ホワイト企業だと思う
これまたどこでもそうだと思いますが、自分の受け止め方次第じゃないでしょうか。どこか他の企業と比較してみたらブラックだホワイトだと言える気もしますが、個人的にはホワイト企業だと思います。しかしスタッフの家族などにブラック企業だ、と言われた話も聞いた事はありますので、結局価値観によると思います。
エノテカの働きやすさ・評判は?エノテカの口コミを投稿する