口コミから見た、ファナックの評判は?
カンパニー通信に投稿された、ファナックで働いている人(直近まで働いていた人)の口コミをご紹介します。ファナックの評判を知りたい方はぜひご覧ください。
- 会社名:ファナック株式会社
- 本社所在地:山梨県忍野村
- 従業員数:6,327名
- URL:http://www.fanuc.co.jp/
目次
ファナックでの年収は?ファナックのワークライフバランスへの満足度
ファナックで働いて満足していること
ファナックで働いて不満に感じていること
ファナックはブラック企業?ホワイト企業?
ファナックの口コミ・評判一覧
Q.ファナックでの年収は?
評価:★★★★★ / 20代後半(男性)・サービス員(エンジニア)
700~799万円 ( とても満足 )
夫は高校専門学校卒業で大卒ではありませんが、それでも同年代と比べてお給料がかなり良いです。ボーナスも多いので、とても助かっています。福利厚生も豊かで、ジムが無料で利用できたりホテルを安く使えるところがいいと思います。また、最近男性社員が育休を取りやすくなっていると聞いています。夫の後輩は、6ヶ月の育休を取得中だそうです。
妻から見たファナックの評判・口コミは?満足度:★★★★★ / 30代後半(男性)・研究所
1500〜1999万円 ( 満足 )
月給もいいですが、ボーナスが特に高く日本のトップクラスの高級であると思います。私自身の近くでアルバイトを知っていますが、職場の同僚もみんな知っている有名な大企業で給料も高くて安定しているのでうらやましいと同僚みんなにいわれます。私にも誕生日やクリスマスにも高価なプレゼントをくれますし、海外旅行にも連れて行ってくれます。
妻から見たファナックの評判・口コミは?ファナックの口コミを投稿する
Q.ファナックのワークライフバランスへの満足度
評価:★★★★★ / 20代後半(男性)・サービス員(エンジニア)
どちらとも言えない
数年前は残業で帰りが遅い日が多かったそうですが、現在は残業時間を管理されているため、早く帰れる日も増えています。お客さんの都合によっては夜の残業だけでなく朝の早出もあるので、忙しい週だと大変そうです。ただし、残業代は早出も含めて全て出るので、本人も納得している様子です。有給は比較的取りやすいかと思います。通常の大型連休に加え、有給を利用して連休を作ることが可能です。大型連とずらした旅行の予定なども立てやすいので、ありがたいです。
妻から見たファナックの評判・口コミは?満足度:★★★★★ / 30代後半(男性)・研究所
満足
土曜日日曜日は休みですし、正月やお盆、ゴールデンウイークにも長期休暇があります。私の病院への送り迎えなどで必要な場合も平日も早く帰ってきたり一日休みをとってくれたりしますので、不満に思うことはありません。毎年最低15日は年次休暇を消化するのを義務付けられていると聞いていますので会社がワークライフバランスを考慮してくれていると思います。去年も6月に年次休暇をとってもらって一緒に海外旅行にいけたので満足しています。
妻から見たファナックの評判・口コミは?ファナックの口コミを投稿する
Q.ファナックで働いて満足していること
30代(男性)・研究所・正社員
年収・給料
給料は製造上はおろか日本のトップクラスに高いです。大卒であれば昇進しなくても30代で半ばで1000万円は超えます。一般社員であれば残業代は全部ちゃんと支払われますし、主任以上は別に手当てがつくのでそれより安くなることはありません。出張手当などもちゃんとつきますので、しっかり稼げます。またボーナスも非常に良いです。昇進すればもちろんもっとあがっていきますが、一般社員のままでも他の正業業よりも給料が十分に高いので満足できると思います。一般社員から10〜15年たつと主任に昇格しますが、それでボーナスが倍増します。
ファナックの働きやすさ・評判は?30代(男性)・研究所・正社員
仕事のやりがい、面白み
研究所に所属していますが、自分の作った資料が世界中で活用されることに非常にやりがいを感じます。具体的にはロボットのマニュアルを作っていますが、それがロボットと一緒に大量に販売されて多くのお客さんや社内のサービス、セールスなどもそれをバイブルのように読んで活用していただいてることは誇らしく思います。また、自動車めーかーのように分業で部分的に設計などに携わる形ではなく、ロボット全体の設計に関われることも面白いと思います。
ファナックの働きやすさ・評判は?ファナックの口コミを投稿する
Q.ファナックで働いて不満に感じていること
30代(男性)・研究所・正社員
評価制度
何を基準に評価されているのか明確にされていません。同期で出世が早い人もいますが、自分からみてその人が優秀だとはあまり思いません。もちろん人望や上の人の意図を組んで仕事をするという能力も重要だと思いますが、何をやったら認められて評価してもらえるのかもっと明確にしてもらえたらいいのにと不満に思っています。また部下の立場から上司を評価するようなシステムが一切なく一方的に上から下への評価というのもいまいちだと思います。
ファナックの働きやすさ・評判は?30代(男性)・研究所・正社員
個人としての成長・スキルアップ
仕事が忙しいからなんとか回していくことばかりが重視されて、長期的に社員を成長させるようなシステムは全然できていないと思います。それが重要なのは理解できますが、あまりにも重視しすぎてるように感じます。自分の部署には新人が10年以上もまったく配属されていないため、仕事を引き継ぐこともなくずっと同じ仕事をしています。勉強のために新しい仕事をさせてほしいという相談はしますが、聞き入れてもらえないことも多く、仕事がマンネリ化してしまう傾向があります。
ファナックの働きやすさ・評判は?ファナックの口コミを投稿する
Q.ファナックはブラック企業?ホワイト企業?
評価:★★★★★ / 20代後半(男性)・サービス員(エンジニア)
ホワイト企業だと思う
夫の会社は労働量の多さからブラック企業と言われることが多いですが、残業した分は必ず給料に反映されるので、バリバリ働きたいという人にとってはいい会社だと思います。また、最近は労基もうるさくなっているとのことで、労働環境の見直しがされているので、今後改善が見込めると思います。
妻から見たファナックの評判・口コミは?満足度:★★★★★ / 30代後半(男性)・研究所
ホワイト企業だと思う
年次休暇もしっかりとるように会社から指示されていますし、年次休暇を連日でしっかりとって、一緒に海外旅行に行ったりしています。サービス残業も厳しく禁止されています。会社で人間関係で嫌な思いをした、悩んだというような話を夫から聞いたことはありませんし、仕事にストレスを感じているという印象を私がうけたこともありません。社宅も3LDKの広さで月2万円と格安なので助かっています。
妻から見たファナックの評判・口コミは?30代(男性)・研究所・正社員
ホワイト企業だと思う
残業手当などはしっかり払われますし、サービス残業をしたことをばれたらしかられますし、年次休暇もしっかり消化するように上から指示が出ています。安い社宅やスポーツジムなどもあり、福利厚生もとてもよいです。企業年金などの制度もしっかりしているので老後も安心できます。
ファナックの働きやすさ・評判は?ファナックの口コミを投稿する