口コミから見た、イッティージャパンの評判は?
カンパニー通信に投稿された、イッティージャパンで働いている人(直近まで働いていた人)の口コミをご紹介します。イッティージャパンの評判を知りたい方はぜひご覧ください。
- 会社名:イッティージャパン株式会社
- 本社所在地:〒465-0093 愛知県名古屋市名東区一社4丁目165番地
- 設立:2004年4月
- URL:https://www.ittti.co.jp
目次
イッティージャパンでの年収は?イッティージャパンのワークライフバランスへの満足度
イッティージャパンで働いて満足していること
イッティージャパンで働いて不満に感じていること
イッティージャパンはブラック企業?ホワイト企業?
イッティージャパンの口コミ・評判一覧
Q.イッティージャパンでの年収は?
評価:★★★☆☆ / 30代(女性)・講師・契約社員
200~299万円 ( 不満 )
契約社員ということでボーナスがありません。正直、一人暮らしでは貯金をすることはほぼ難しいと思います。1日8時間、休憩が1時間と決まっているのですが、サービス残業が多く、給料にまったく見合っていません。入会や退会やイベント勧誘のノルマがあり、年間で一つも達成できなければ減額という制度もあります。逆にすべて達成すれば増額です。毎年、一つも達成できなければ、働く年数は増えても給料が減るという仕組みです。お金を稼ぐという意味では、アルバイトで週5日行った方が稼げます。しかし、福利厚生がまったく整っていないので何とも言えないです。
イッティージャパンの評判・口コミ評価:★★★★☆ / 20代(女性)・英語講師・契約社員
200~299万円 ( 満足 )
勤務地は群馬県であり、当時は実家で暮らしていたので固定費などの出費が少なかったため貯金に回せたので、収入はそれで満足していました。また、契約社員だったので固定給ではなく、授業のコマ数や生徒の人数で給料が決まりました。自身が担当する教室での授業日以外で他の教室のヘルプもあったのですが、代替えをする事で給料が多くなりました。そのため、出費が多くなりそうな月の前は多く入っていました。自分で調整が出来ていたので満足していました。
イッティージャパンの評判・口コミ評価:★★★★☆ / 30代(女性)・日本人英会話講師・契約社員
300~399万円 ( 不満 )
日本人講師の給料はベースのお給料プラス、生徒数によって変動がありました。私の教室は嬉しいことに生徒数が100人以上と多かったのでまだ良かったのですが、それでも生徒人数は増えたり減ったりする度に変動があり、生徒数が減ると給料が減るのはモチベーションが下がりました。また、ネイティブ講師の時給は日本人講師の時給よりも高かったのにもかかわらず、普段の細かい業務をするのは日本人講師だったのも不満でした。もう少し日本人講師のお給料が待遇されていたら満足でした。
イッティージャパンの評判・口コミ評価:★★☆☆☆ / 20代(女性)・営業・契約社員
200万円未満 ( 不満 )
やはり営業、かなり辛かったです。基本給は地方ではいい方だったと思いますが、営業での成約が取れないとやっぱり全く給与には響かない。基本給がよかったので、成約取れなくてもいいかと思っていましたが、少人数で営業回っていたので1つも取れないとかなり目立ち、辛かったです。どこの営業も同じものかと思いますが、女性だからって馬鹿にされたりする訪問先もあったりしたので給与と精神面が釣り合ってなかったと思います。
イッティージャパンの評判・口コミQ.イッティージャパンのワークライフバランスへの満足度
評価:★★★☆☆ / 30代(女性)・講師・契約社員
不満
月に平均8日間の休みで、その休みも自分が担当している教室の授業がない日を選ぶことになります。希望の休みを取ることはほとんどできません。残業するときは事前に申請すれば給料に反映させると謳っていますが、実際は会議でない限りは全く出ません。残業を事前に申請することは日常では難しいからです。1日8時間、休憩1時間が基本になりますが、ほとんどが残業になります。年数を重ねれば慣れてきて残業なしで帰れることは出てきますが、1、2年目は残業当たり前だと思った方がよいです。忙しいときは、仕事のことばかり考える時間が増えるので、休みの日でも休んだ気がしない時があります。
イッティージャパンの評判・口コミ評価:★★★★☆ / 20代(女性)・英語講師・契約社員
満足
担当する教室によって異なりますが、自分が担当していた教室は週4日が授業日でした。その他の日は他の教室での代替えができたので、出費によって多く入ったり、自分の教室だけにする等とシフトの調整がしやすかったです。そのため、用事や旅行がある時は自分の教室の授業だけに集中したり、給料を多くしたい時は他の教室の代替えをしていました。授業前後の準備は、就いたばかりの時は時間がかかっていましたが、回数をこなすにつれ慣れていき、準備や片付けの時間も短時間でできるようになりました。
イッティージャパンの評判・口コミ評価:★★★★☆ / 30代(女性)・日本人英会話講師・契約社員
満足
レッスン自体は大抵、子供達が学校終わって夕方から3−4時間です。もちろんレッスン前に準備等もありますが、それは自分で好きな時間にできるのでフレキシブルに働け、自分の都合も計画しやすかったのは大変良かったです。ダブルワークも可能でした。また、普段教室では一人で働くので職場の人間関係に悩むこともなかったですし、他の教室の先生方との交流はあるので悩み等も相談できます。支社のマネージャーともいつでも電話で交流でき、サポートもきちんとしていました。自分のプライベートも仕事もバランスはよくできたので満足でした。
イッティージャパンの評判・口コミ評価:★★☆☆☆ / 20代(女性)・営業・契約社員
不満
残業は基本的になかったです。きっちり時間になれば帰宅でした。しかし、少しの残業も許されないのは逆に困りました。毎日時間には営業の現地へメンバーとで向かわなければないため、時間が足りなくて家で作業していました。その上割り振られた自分の現地のポスティングもしなければいけないため、作業に追われる毎日です。帰宅しても明日の仕事の準備。成約が取れれば給与が上がったりするので嬉しいはずですが、書類が増えるので作業も増える。そんな毎日でした。
イッティージャパンの評判・口コミQ.イッティージャパンで働いて満足していること
20代(女性)・営業・正社員
給料が高い
他の企業に就職した同級生と比べると、基本給は額面で22万円ほどでお給料は多めでした。ボーナスも夏と冬に20万円ほど出ていました。それに加えて、営業成績によってはマージンもつくので、頑張った月は基本給プラス5万円ほどもらえました。すごい先輩になると、マージンだけで月20万以上もらっている人もいました。
イッティージャパンの働きやすさ・評判は?20代(女性)・営業・正社員
社員同士の仲がいい
比較的若い20代から30代の社員が多く、ほとんどが女性だったので、公私ともに仲良くしている人が多かったです。私も休日に先輩と買い物や旅行に行ったり、辞めてしまった人ともずっと仲良くしたりしています。仕事中も励まし合いながら楽しく仕事ができました。車での長時間移動も全く苦にならないくらい、車中もいつも盛り上がっていました。
イッティージャパンの働きやすさ・評判は?Q.イッティージャパンで働いて不満に感じていること
20代(女性)・営業・正社員
勤務時間が不規則で長い
基本的に出社は10時で退社は21時頃でした。ただ、日によっては9時出社の日があったり22時頃まで帰れない日もあったりで、友人との飲み会には時間が合わないため、なかなか出席できませんでした。また、退社時間は決まっていないので、いつ帰れるかわからなかったり、帰ろうと思ったときに仕事を追加されたり、他の社員がだらだらと仕事をしているのに付き合わされたりするのが苦痛でした。
イッティージャパンの働きやすさ・評判は?20代(女性)・営業・正社員
ノルマがある
営業成績のノルマがあり、それを3ヶ月ごとにクリアしないと実質のクビになっていました。そのため、ほとんどの社員は最初の3ヶ月でクビになってしまい、社員が定着していませんでした。その後も常にノルマのプレッシャーがあり、いつクビになるかわからない不安定さがありました。ノルマを達成できなかった社員には全く温情がないので、人を人とも思わない社風には不満がありました。
イッティージャパンの働きやすさ・評判は?Q.イッティージャパンはブラック企業?ホワイト企業?
評価:★★★☆☆ / 30代(女性)・講師・契約社員
ブラック企業だと思う
ブラック企業の定義にもよりますが、何よりも残業が多いことが問題だと思います。上司も気づいているにも関わらず、自分たちも同じ状況なので目をつぶっているのが現状です。給料が低く、従業員の入れ替わりが激しく離職率が非常に高いです。そのためにうまく引き継ぎができていないことが多く、引き継いだ人の負担がかなり多くなります。
イッティージャパンの評判・口コミ評価:★★★★☆ / 20代(女性)・英語講師・契約社員
ブラック企業だと思う
難しい所ではあるのですが、授業やイベントの時間に対しての給料は妥当や満足する感じだと思います。しかし、親御さんへの電話対応や新規顧客、または顧客の兄弟のためのイベントに対する給料は少なかったと思います。また、慣れれば準備や片付けの時間は短いので給料が発生する時間内で済みますが、それまでは時間がかかってしまうのでタダ働きのような状況はありました。
イッティージャパンの評判・口コミ評価:★★★★☆ / 30代(女性)・日本人英会話講師・契約社員
ホワイト企業だと思う
特に業務内容が大変すぎるとか拘束時間が長すぎる、残業が多すぎるというイメージはありませんでした。ただ、講師の性格により教材に力を入れる先生もいればそうでない先生もいました。教材に力を入れれば入れるほどもちろん準備に時間はかかりますが、それも自分のペースでできるので、特に辛いと思ったことはありませんでした。
イッティージャパンの評判・口コミ評価:★★☆☆☆ / 20代(女性)・営業・契約社員
ブラック企業だと思う
営業ならどこも同じなのか?私自身営業をしたのは、あとにも先にもこの会社のみです。残業がなくて定時で帰れると言われればいい会社だと思いますが、会社での作業時間が少なく、自宅での毎日の作業。遠方に行けば、そこの現地では仕事は終わっているが、会社まで帰宅するのに1時間。そこから家までさらに1時間。かなり辛かったです。目標とされる成績も、地方の田舎だと訪問しても対象がいないのが当たり前で、私からすれば向いていない仕事だったように感じます。
イッティージャパンの評判・口コミ20代(女性)・営業・正社員
ブラック企業だと思う
社員が全く定着していないというのは問題だと思います。常にノルマのプレッシャーに押しつぶされそうになりながら長時間労働を続けていたのもあってか、私は胃潰瘍にもなってしまいましたし、他にも、体調を崩して辞めた社員もいました。
イッティージャパンの働きやすさ・評判は?