口コミから見た、岩田産業の評判は?
カンパニー通信に投稿された、岩田産業で働いている人(直近まで働いていた人)の口コミを年収やワークライフバランスなどカテゴリー別にご紹介します。岩田産業の評判を知りたい方はぜひご覧ください。
- 会社名:株式会社 岩田産業グループホールディングス
- 本社所在地:〒812-0894 福岡県福岡市博多区諸岡3-26-39
- 設立:1971年
- URL:https://www.iwatasangyo.co.jp/
目次
岩田産業での年収は?岩田産業のワークライフバランスへの満足度
岩田産業の福利厚生への満足度
岩田産業で働いて満足していること
岩田産業で働いて不満に感じていること
岩田産業はブラック企業?ホワイト企業?
岩田産業の口コミ・評判一覧
Q.岩田産業での年収は?
評価:★★★★☆ / 30代(男性)・営業・正社員
400万円 ( どちらでもない )
地元での平均的な給料と比べると悪くない金額なのですが、欲をいうともっと欲しいというのが正直な気持ちです。また、拘束時間も長く、残業ありきの給料となっていることに対してもどう考えるかは難しいところです。現状に不満というわけではないですが、満足できていない状況です。また、給与体系に関しても、どうなったらいくら給料が増えるか、えらくなったらどのくらいお金を頂けるのかというのが明確ではなく、その辺は気になるところです。
岩田産業の評判・口コミは?Q.岩田産業のワークライフバランスへの満足度
評価:★★★★☆ / 30代(男性)・営業・正社員
不満
やはり、拘束時間が長いので、やりたいことができないことが出てきます。会社では様々なことに取り組んでおり、毎日仕事が終わらず持ち越してしまう場合が多いです。土日が休みというのが救いではありますが、取引先から休み関係なく連絡があることがあるので気が抜けない状況です。残業に対しては減ると給料も減るので多いことに不満はありません。時間に関しても、タイムカードを導入しているのでサービス残業は一切ありません。
岩田産業の評判・口コミは?Q.岩田産業の福利厚生への満足度
評価:★★★★☆ / 30代(男性)・営業・正社員
どちらでもない
私はまだ独身なのでその恩恵は大きく得ているわけではありませんが、家族がいると手当てが頂けるためその辺は安心です。早く家庭を築きたいと感じています。少し不満があるとすると、有給に関して各営業がそれぞれお客様を抱え業務をしているため、なかなか取りにくいという現状はあります。一応希望は出せますが、その際は前後の営業日がとても忙しくなり、お客さまにご迷惑をおかけすることからなかなか取得するのが難しい状況です。
岩田産業の評判・口コミは?Q.岩田産業で働いて満足していること
30代(男性)・営業・正社員
やりがいがある
中小企業で成長性があり、現場は活気があって仕事の目的がはっきりしています。人を育てようとする社風があり、会長や社長の思いが伝わってきて、アットホームな雰囲気があります。1人の人間として成長することを期待され、誠実さを武器に働くよう促されるので、所属する会社としては優良で、社会貢献や会社の為、お客様の為に働こうと思える職場だからです。
岩田産業の働きやすさ・評判は?30代(男性)・営業・正社員
働いている社員に良い人が多い
人柄を重要視して採用する為かそういう人しか残らないからか、とにかく働いている人が優しいです。個性的な人が多く楽しい職場なので、仕事をし易い環境にあると思います。社員の事を考えてくれる経営陣であることは間違いありません。社員が働きやすい環境を整える為に業務改善や給与形態などを見直してくれています。
岩田産業の働きやすさ・評判は?Q.岩田産業で働いて不満に感じていること
30代(男性)・営業・正社員
みなし残業がある
業務の関係上朝が早く、7時には出社します。本来の勤務開始は8時半からですが掃除が8時開始なので、暗黙の了解として8時に間に合わないと遅刻になります。早朝と業務終了後の残業時間が事前に決められ給与として支払われますが、社員の仕事量にそもそも差があるので、早く帰れる人間と残業の枠を越えてさらに残業をしている人間とがいます。
岩田産業の働きやすさ・評判は?30代(男性)・営業・正社員
やりたいことができない
発展途上の会社ですからそれも当たり前かと思いますが、明らかに有効な手段を提案しても「やったことがない、うちのやり方に合わない」などの理由で提案事項を却下されることが多いです。大枠だけ採用されて手段が全く別になった企画を担当させられて、結果が伴わないと叱られるということが多々あります。自分のやりたいように仕事が出来ない、経営者一族が実権を握っているので、そこに気に入られないと仕事がうまく進まないということもあります。
岩田産業の働きやすさ・評判は?Q.岩田産業はブラック企業?ホワイト企業?
評価:★★★★☆ / 30代(男性)・営業・正社員
どちらとも言えないと思う
どちらとも言えないにしたのは、どう考えるか次第だと思ったからです。例えば、販売ノルマはありませんが、目標はあります。当然目標に対して出来ていないと指摘は受けますし、それをノルマだと苦痛に感じる人もいると思います。また、休みの日にもお客様対応が必要な場合も出てくるので、私はそうは思いませんがブラックだと感じる人もいるでしょう。
岩田産業の評判・口コミは?30代(男性)・営業・正社員
ブラック企業と思う
ここ数年で大きく変わりましたが、まだまだ勤務形態についてもアバウトな部分が多いです。個人のスキルによって仕事量が大きく変わる割に、正当な評価を受けることが少ないです。改善改善というのですが、社員の多くは不満を抱えており、それを言うと最終的には自分で解決するように促されてしまいます。結果的に自分の首を絞めるので、改善策を提示しない社員が多いです。
岩田産業の働きやすさ・評判は?