口コミから見た、カナモトの評判は?
カンパニー通信に投稿された、カナモトで働いている人(直近まで働いていた人)の口コミをご紹介します。カナモトの評判を知りたい方はぜひご覧ください。
- 会社名:株式会社 カナモト
- 本社所在地:〒060-0041 北海道札幌市中央区大通東3丁目1番地19
- 設立:1964年10月28日
- URL:https://www.kanamoto.co.jp/
目次
カナモトでの年収は?カナモトのワークライフバランスへの満足度
カナモトで働いて満足していること
カナモトで働いて不満に感じていること
カナモトはブラック企業?ホワイト企業?
カナモトの口コミ・評判一覧
Q.カナモトでの年収は?
評価:★★★★☆ / 20代(女性)・営業事務・正社員
200~299万円 ( 満足 )
技術職で働いていた時には月収が20万程でしたが、ハローワークで事務職を探すと月収13万あれば良い方でした。また、カナモト以外に面接した会社では12万と言われていたので、そんなものかなと思っていました。しかし、カナモトでは、面接時に給与の相談にも親身になっていただき、前職での経験等からハローワークで提示された金額よりもだいぶ多く頂ける事になりました。検討していた他の会社よりもずっと高額だったと思います。
カナモトの評判・口コミ評価:★★★★☆ / 20代(女性)・事務・正社員
200万円未満 ( 満足 )
残業はしますが、今までよりも全然少なく、あまり体に負担をかけることもないです。今まで偏頭痛等もありましたが、今の会社にしてからは落ち着いていますので、よくなってはいるのだと思っています。会社の従業員も皆さん優しく丁寧に指導してくれますので本当に助かっています。会社のイベントや社員旅行もあるので、今まで勤めた会社ではないようなことをたくさん経験できるのでとても満足しています。まだ勤めだして短いですが、大きい企業に勤められ、上司も同職の方も頼りになる方ばかりなので勤められてよかったと思っています。
カナモトの評判・口コミカナモトの口コミを投稿する
Q.カナモトのワークライフバランスへの満足度
評価:★★★★☆ / 20代(女性)・営業事務・正社員
満足
事務だったので残業は少なかったと思います。ただ、工事が多い地域ではあったので、研修として1ヶ月ほどお世話になっていた営業所では、他の事務の方達は毎日2、3時間残業するのは当然だったようです。研修後に正式に配属された自宅近くの営業所では、上司が残業は極力しない主義の方だった事もあり、ほとんど残業はありませんでした。その点ではとても満足しています。しかし、飲み会や泊まりがけでのイベントがあり、新人で拒否権がなかったので、それは辛かったなと思います。
カナモトの評判・口コミ評価:★★★★☆ / 20代(女性)・事務・正社員
満足
残業は比較的少ないです。事務員というのもありますが、私はフロント(受付)も兼任していますがそれでも過度な残業はないので、朝早くに出勤して夕方には退勤できます。生活リズムが前に比べてよくなり、十分な睡眠もとれ仕事やプライベートに支障をきたさなくなりました。兼任しているので業務的には少し多いので少しでも業績を上げ、フロント(受付)専属の方が異動してくだされば、尚更今の仕事に活力がわく気がいたします。
カナモトの評判・口コミカナモトの口コミを投稿する
Q.カナモトで働いて満足していること
カナモトの口コミを投稿する
Q.カナモトで働いて不満に感じていること
カナモトの口コミを投稿する
Q.カナモトはブラック企業?ホワイト企業?
評価:★★★★☆ / 20代(女性)・営業事務・正社員
ホワイト企業だと思う
一番はやはり残業が少なく、強制されることもなかったというところです。働き方改革と言いながらも、実際に残業を減らせるかという問題もありますが、営業所を挙げて残業を減らそうとする意思は強かったように思います。また、とても風通しの良い職場で、何か些細なことでもよく話し合ったり、相談しやすい環境であったと思います。
カナモトの評判・口コミ評価:★★★★☆ / 20代(女性)・事務・正社員
ホワイト企業だと思う
給与もよく、残業代・ボーナスもしっかりつくので、会社を信じて勤められます。テレビとかで見るようなブラック企業ではないのでホワイト企業だと思います。出張や会社のイベントもすべて会社が経費で処理をしてくれますのでのびのび仕事に集中できますし、他の従業員とも楽しく仕事ができます。その分、ビジネスマナーはしっかりしており上下関係をはっきりしている会社ですので、いい社会勉強になります。
カナモトの評判・口コミカナモトの口コミを投稿する