口コミから見た、ケイアイスター不動産の評判は?
カンパニー通信に投稿された、ケイアイスター不動産で働いている人(直近まで働いていた人)の口コミをご紹介します。ケイアイスター不動産の評判を知りたい方はぜひご覧ください。
- 会社名:ケイアイスター不動産株式会社
- 本社所在地:〒367-0035 埼玉県本庄市西富田762-1
- 設立:1990年11月
- URL:https://ki-group.co.jp/
目次
ケイアイスター不動産での年収は?ケイアイスター不動産のワークライフバランスへの満足度
ケイアイスター不動産で働いて満足していること
ケイアイスター不動産で働いて不満に感じていること
ケイアイスター不動産はブラック企業?ホワイト企業?
ケイアイスター不動産の口コミ・評判一覧
Q.ケイアイスター不動産での年収は?
評価:★★★★☆ / 30代(男性)・営業・正社員
300~399万円 ( とても満足 )
内容が上と重複しますが、営業で地場や大手の不動産会社から建て売りにふさわしい土地を損益分岐点より100万ほど上になる価格で買えば買うほどインセンティブが増えて基本給にプラスされることと、基本給だけでなく資格手当ても充実しており、たとえ月にあまり売れない場合でも固定給だけで十分に毎日食べるには困らない給料が貰えます。また、コロナで不況に陥ってもつぶれる心配がないほどの資金力や、キャッシュフローを積み上げているので安心して働けます。
ケイアイスター不動産の評判・口コミ評価:★★★☆☆ / 20代(女性)・企画・正社員
300~399万円 ( とても不満 )
就業時間は9時~19時が定時でしたが、実際は8時半には出社し、退社は22時を過ぎることが多かったです。残業代は一切つきませんでした。また週休2日となっていましたが、休日出勤も多く社員の多くは週1日休み、もしくは1日も休まず働いている人もいました。もちろん休日出勤手当などはなく、タイムカードの改ざんも当時は横行していました。そして営業職という職種柄か、契約数に応じての給与の変動がありましたが、基本給がとても低いため新卒で契約がとれなかったため生活に困るくらいの給与しかもらえませんでした。
ケイアイスター不動産の評判・口コミケイアイスター不動産の口コミを投稿する
Q.ケイアイスター不動産のワークライフバランスへの満足度
評価:★★★★☆ / 30代(男性)・営業・正社員
とても不満
コロナ渦でも時差出勤や営業所の営業停止、コロナがピークの時期にもかかわらず、法人営業をし続けていかなければならないという体育会系の職場に嫌気がさします。また、社内営業というものが煩わしく、休日出勤もしないと上司の評価が悪くなったり、事務作業も複雑で煩雑なものが多いのでいらない事務コストがかかり、効率が悪すぎて残業が増えてます。実際に営業では販売部門も法人営業部門でもほぼ全員が上司含めて1日2時間以上残業しています。非常に旧態依然とした体制の会社かと思います。
ケイアイスター不動産の評判・口コミ評価:★★★☆☆ / 20代(女性)・企画・正社員
とても不満
残業も多く、休日出勤も多いため、ライフワークバランスの満足度は低いです。ほとんどを仕事をして過ごしていました。朝は8時半には出社し、通常22時まで仕事、遅い日は0時を回ることも多々ありました。それでも週2日の休みを取ることはできず、週1日休みで働いていました。時間的拘束もありましたが、これだけ働いても残業代も休日出勤代もでないので、給料はとても低く、私生活で使えるお金はほとんどなかったためたまの休みは自宅で何もせず過ごすことが多かったです。
ケイアイスター不動産の評判・口コミケイアイスター不動産の口コミを投稿する
Q.ケイアイスター不動産で働いて満足していること
ケイアイスター不動産の口コミを投稿する
Q.ケイアイスター不動産で働いて不満に感じていること
ケイアイスター不動産の口コミを投稿する
Q.ケイアイスター不動産はブラック企業?ホワイト企業?
評価:★★★★☆ / 30代(男性)・営業・正社員
ホワイト企業だと思う
あくまでも不動産業界全体としてはホワイト企業であることは間違いありません。やはり不動産業界の中で東証で、唯一なでしこ銘柄として指定されてるだけあり、女性でも活躍できる環境を提供していると思います。産休や育児休業制度や時短勤務などは、やはり他の不動産会社ではなかなか取りづらい環境だと思います。また、体育会系と言っても怒鳴ったり、殴られるなどは全くないです。嫌みは言われますが、これはどの会社でも同じ事が言えると思いますし、資金力を背景にした給料や福利厚生は悪くないと思うので、その点では納得できる方は納得できると思います。
ケイアイスター不動産の評判・口コミ評価:★★★☆☆ / 20代(女性)・企画・正社員
ブラック企業だと思う
まずは毎日残業しているにも関わらず残業代が一切つかなかった点と、休日出勤に関しても手当てはありませんでした。またその点について、上司から平然とライムカードは押さないように指示をされたことがあります。また、入社が2011年でしたが当時でも喫煙制限に関してはだいぶ進んでいたと思いますが、それでもデスクで喫煙する上司も見受けられました。非常にブラックだったと思います。
ケイアイスター不動産の評判・口コミケイアイスター不動産の口コミを投稿する