鹿島建設の評判・口コミ
鹿島建設にお勤めの方に、鹿島建設で働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また、鹿島建設はブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、鹿島建設のリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。

- 勤務先:鹿島建設
- 性別:男性
- 年代:30代
- 雇用形態:正社員
- 職種:施工管理業務
- ステータス:現在も在籍している
- 評価:★★★★★
鹿島建設への入社理由・志望動機
私は小さいころからものづくりが大好きで、将来も実際に現実にものを構築していく仕事に就きたいと考えていました。大学では建築学科で建築の知識について勉強し、その後実際に目の前で建物が出来上がっていくゼネコンという仕事に就こうと考えました。鹿島建設は大手ゼネコンの中でもパイオニア的な存在で歴史も長く、安定的な会社だったため志望しました。
鹿島建設での年収・給料:1000万円以上
日本人の平均年収が400万円程度と言われる中、30代で1000万円以上の給料がもらえる会社はとても少なく、仕事は確かに大変ですがその分の報酬はもらえている感じがします。また、今は海外で駐在員として働いていますが、会社からの駐在手当や家族への補助など福利厚生の面でも他の企業にない沢山のメリットがあり、満足と感じています。昨今は建設業界は建設ラッシュが続き、ボーナスについても初めて100万円以上の額面となり、そちらも非常に評価できると感じています。
鹿島建設のワークライフバランス
残業時間やワークライフバランスについては最近では大分改善されてきており、会社からの方針で残業時間の上限の設定や、休日取得の推奨などが掲げられているので社員のワークライフバランスについても満足のいくものとなっています。しかし、一部突貫現場や海外の管理人員が少ない地域などでは場合によっては長時間労働や休日出勤があるので、そういった部分についても今後はより社員のワークライフバランス向上の為の課題となっています。
鹿島建設の福利厚生
鹿島建設の福利厚生に関しては非常に満足のいくものとなっています。正社員で入社すると会社の寮や社宅といった住居の手配から遠隔地では会社が社員の住宅の手配を行ってくれるため、住宅費の部分でとてもメリットがあります。また、各地に会社保有の保養所等の施設があり、そういった施設を社員は格安の値段で利用することができるのも大きなメリットと言えます。結婚や出産など人生の各種イベントや、資格の取得などに対しても報酬や手当が付くのも魅力の一つと言えます。
鹿島建設はホワイト/ブラック?
いわゆるブラック企業というのは働いても正当な賃金が発生しないとか、違法な契約体系で社員がつぶれるまで働かせるような雰囲気のある企業の事だと思います。しかし、鹿島建設ではそういった事例をこれまで10年間以上働いてきて見たことがなく、自分自身経験ありません。もちろん業界のトップ企業として当然のことですが、これからも継続していくと思われます。
ほかの回答者による口コミ( 鹿島建設 )
-
評価:★★★★☆ / 30代(男性)・施工管理・正社員
鹿島建設の評判・口コミは?
年収・給料:1100万円
仕事については、非常に責任の付きまとう仕事が多いです。例えば、施工計画をすることがこの業種の肝になる…続きを見る
ワークライフバランス
施工管理は、8時から17時まで現場作業があり、その後内業作業が多く慢性的に残業体質があったと思います…続きを見る
福利厚生
住宅を購入したとしても住宅補助も出ますし、健康保険でカバーされている範囲も多いです。スマートドックな…続きを見る
ブラック/ホワイト
どちらとも言えないだと思います。現場で施工管理に就くとどうしても残業時間が増え、就労時間が長くなることはあるかも…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 30代(女性)・現場事務・派遣
鹿島建設の評判・口コミは?
年収・給料:240万円程度
現場事務所内での仕事は、現場監督たちの仕事の補助や現場作業員の方たちが提出する書類整備・ファイリング…続きを見る
ワークライフバランス
請求書の処理の行う月初めは1日数時間の残業を行うこともありましたが、それ以外ではあまり期限を求められ…続きを見る
福利厚生
派遣社員として働いていたので、正社員や契約社員の方々に比べ福利厚生の充実に劣る部分はやはり感じていて…続きを見る
ブラック/ホワイト
どちらとも言えないだと思います。派遣元を自身の会社と解釈するのであれば、派遣元の営業担当者とは円満な関係で、小さ…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★☆☆ / 30代前半(男性)・建築設備設計
妻から見た鹿島建設の評判・口コミは?
年収・給料:900万円
国内の同年代男性の平均年収より高く、同業他社と比べても低くないので概ね満足しています。ただ、本人から…続きを見る
ワークライフバランス
大手企業であるため、福利厚生は充実しており各種休暇も取得できる制度は用意されています。ただ、制度上休…続きを見る
ブラック/ホワイト
どちらかと言えばホワイト企業だと思います。福利厚生が整っている点が大きいです。また、最近では共働き世帯の女性社員も増えてい…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 30代後半(男性)・現場監督
妻から見た鹿島建設の評判・口コミは?
年収・給料:1000~1199万円
仕事量の割に収入は少ないと思います。毎日帰って来れる事もなく、危険な仕事をしているのに役職者は残業代…続きを見る
ワークライフバランス
基本的に休みもなく昼夜関係なく働いています。役職に就いていると当然なのかもしれませんが、体調面が心配…続きを見る
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。休みがなく、基本的に昼夜関係なく働いているからです。1日休みはほぼなく、仕事が終…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 30代前半(男性)・総合職
妻から見た鹿島建設の評判・口コミは?
年収・給料:1000~1199万円
額面自体の年収としては高いのかもしれませんが、税金や社会保険等引かれ、実際の手取りは800万無い上、…続きを見る
ワークライフバランス
主人は積極的に有休や在宅申請をしてくれる方ですが、残業がとにかく多いです。ほぼ毎日終電での帰宅です。…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。福利厚生が充実していますし、残業は多いですが有休や在宅ワークなど、ある程度社員の…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 20代(女性)・総合職・正社員
鹿島建設の評判・口コミ
年収・給料:600~699万円
他社に勤める同世代の収入より基本給・賞与の額が高く、毎月の収入から一定金額の貯金をすることができたた…続きを見る
ワークライフバランス
業種柄、現場勤務になると残業時間が多くなりがちです。現場が稼働している日中は現場管理に当たり、現場作…続きを見る
福利厚生
社会保険料や健康保険等の基本的なことに加え、社員寮が各地にあります。職業柄転勤が多く、引っ越しの際は…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。勤務地へのこだわりや、転勤に抵抗がある人にとっては不向きな会社思いますが、私は特…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★☆☆☆ / 30代前半(男性)・施工管理
妻から見た鹿島建設の評判・口コミは?
年収・給料:700~799万円
年次に対する給料としては高いと感じますが、残業が非常に多く、サービス残業も存在するため、本来はもっと…続きを見る
ワークライフバランス
残業が非常に多く、労務管理ができていないと感じます。始発くらいで出発し、日付を超えて帰ってくる日もし…続きを見る
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。会社全体として残業が非常に多く、夜遅くまで働くことを美徳とする社風です。有給休暇…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★☆☆☆ / 20代後半(男性)・現場監督
妻から見た鹿島建設の評判・口コミは?
年収・給料:600~699万円
年収は歳の割に多くもらっている方だとは思いますが、子供が二人いて将来かかるお金を考えると早く年収10…続きを見る
ワークライフバランス
残業代が年収をつり上げているので、やはり残業がとても多い印象です。現場によっては毎日夜勤や、午前様が…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。年収はいいし、福利厚生も整っていて、働いている人の奥様は専業主婦になる方が多いこ…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★★ / 60代(男性)・建築
妻から見た鹿島建設の評判・口コミは?
年収・給料:1000~1199万円
年収については、課長、部長などになる前は休日もないほど忙しくそこまで給料は高く感じませんでしたが、課…続きを見る
ワークライフバランス
残業については若い間はほぼ深夜にしか帰宅しませんでした。工事現場監督という仕事だけではなく、人の手配…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。仕事は工期に遅れないようにしなければならないため、残業が多く管理職になると残業代…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★★ / 50代後半(男性)・設計
妻から見た鹿島建設の評判・口コミは?
年収・給料:1200~1499万円
同年代のサラリーマンの年収としては、大変良いと思います。夫は年収によって仕事のやりがいを感じるタイプ…続きを見る
ワークライフバランス
いま大手では残業は少なく、休みは多くが推奨されています。ありがたいことに主人の会社も同様です。有休を…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。大手の見本であろうとする企業だと思います。これは設計部のみの印象で、他部署では違…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
鹿島建設の口コミ・評判掲示板
鹿島建設の基本情報
- 会社名:鹿島建設株式会社
- 本社所在地:東京都港区元赤坂1-3-1
- 従業員数:7,686名
- URL:https://www.kajima.co.jp
目次
鹿島建設への入社理由・志望動機鹿島建設での年収・給料:1000万円以上
鹿島建設のワークライフバランス
鹿島建設の福利厚生
鹿島建設はホワイト/ブラック?
- PREV
- テクノプロの評判・口コミは?
- NEXT
- 西日本フードの評判・口コミは?
名無しさん
鹿島建設の評判はどうですか?鹿島建設の社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。