東京都庁の評判・口コミ

このページでは、東京都庁の従業員・元従業員・奥様から投稿いただいた口コミ情報を掲載しています。東京都庁の年収やボーナス、福利厚生、ワークライフバランスなどの評判をチェックしてみましょう。

口コミ一覧
気になる口コミをクリックすると、内容をご覧いただけます
※画像は各企業HPより引用しております

  • 勤務先:東京都
  • 性別:女性
  • 年代:20代
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:事務
  • ステータス:過去1年以内に在籍していた
  • 評価:★★★★☆
公開日:2022年8月29日

東京都への入社理由・志望動機

東京都の志望理由:都民の暮らしを豊かにするため

都民がよりよい暮らしをしていくため、行政という面から生活を支え、豊かで笑顔溢れる都市にしたいと考え東京都の職員になりました。他の都道府県、市区町村と比べても規模の大きい仕事ができますし、率先して新しいことに取り組める点にも魅力を感じました。また、普通は学校事務は別枠で採用されるところ、東京都では区別がないため、幅広い業務に携われる点にも興味を持ちました。


東京都での年収・給料:260~270万円

年収への満足度:どちらでもない

新卒採用の最初の頃は、とても一人暮らしができるような給与ではありません。東京都という大きな組織ではありますが、奨学金を返しつつ都内で一人暮らしなんてことはできないので、どちらでもないを選択しました。ある程度年齢がいくと自然と給与も上がるので、それまでは我慢するしかないと思います。ただ、公務員ですのでボーナスはしっかり支給されます。コロナウイルスの影響で減額しておりますが、それでも民間企業に比べたら有難いです。


東京都のワークライフバランス

ワークライフバランスへの満足度:満足

正直なところ、部署によります。私の課では、基本的に自分の仕事がきちんと終わっていれば残業なし、やり残しがあれば残業をするという形でした。イベント関係で休日出勤もありますが、私の場合はコロナウイルスの影響でほとんど潰れてしまったため、休日出勤はなしでした。ですが、同期の中には入都して2週間目から残業している方もいました。出先機関だとまだマシかと思いますが、本庁だと夜中まで残業もザラだと聞くので、一概には言えません。


東京都の福利厚生

福利厚生の満足度:とても満足

公務員ですので福利厚生は手厚いです。入都してすぐ有給休暇10日付与、夏季休暇5日、年末年始もしっかり休めます。ゴールデンウィークは仕事でしたが、そのかわりに夏季休暇をいただけるので有難いところです。休暇はまとめて取ったり、時間単位で取ることも可能です。保険関係もまとめて加入できますし、病気休暇や育児休暇も取りやすいです。パソコンやボールペンなどの業務内で使用するものは基本的に用意されているので、特別自分で支払うものもありません。交通費も全額支給です。


東京都はホワイト/ブラック?

東京都はホワイト?ブラック?:どちらかと言うとホワイト企業

またこちらも部署によるところがあるかもしれません。ですが、私の勤務経験から言うとホワイトだと思います。私自身少し危険な仕事をしていたのですが、その際には少額の手当がついていました。また、多く残業をしていた同期は残業代はきちんと出ていると言っていました。パワハラやセクハラの噂も聞いたことはありません。パワハラに近いものがあったと言う話をうかがったことはありますが、話し合いで何とかなった程度だったそうです。

  • 勤務先:東京都庁
  • 勤務地:東京都
  • 性別:男性
  • 年代:30代前半
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:事務
  • ステータス:在職中
  • 評価:★★★★★
公開日:2022年5月19日

東京都庁での年収・給料:600万円

年収への満足度:どちらとも言えない

昇格しないとこれ以上給料が上がらないと言っていたため、満足とは言えないです。民間に比べると公務員の給料は低いと言っていたためです。私としては転勤がなかったり飲み会などの付き合いが少ないため、お金がかからないので良いと思っていますが、子育てするには少ないと思うことから子供はいらないという選択になりました。


東京都庁のワークライフバランス

ワークライフバランスへの満足度:満足

残業はありますが、サービス残業はなさそうなので満足を選びました。休暇の取りやすさについては、仕事の内容次第で直近でもお休みを取れる場合が多いです。旅行に行きたいときや体調不良など、いざというときには平日にお休みを取ってくれるのはありがたいです。それ以外は土日休みなので行事に参加しやすいといったメリットもあります。しかし、例外として土日出勤もあり、災害時にはすぐに駆けつけるように言われているそうです。


東京都庁で今後も勤め続けて欲しい?

今後もずっと勤め続けて欲しいと思うか?:今後も勤めてほしいと強く思う

公務員ならではの安定しているというのが一番の理由であるからです。また、本音で言えば誰からも知られている企業の人と最低限結婚したいという希望があったためです。決してお給料事態は高くないと思いますが、定年まで転勤なく穏やかに仕事を続けてほしいと思っています。転職するとお給料は下がると思うからです。そして、私自身が高級志向ではないため、高収入でなくても生活できると思っていることからもそう思う理由です。


東京都庁はホワイト/ブラック?

(奥様にとって)東京都庁はホワイト?ブラック?:どちらとも言えない

公務員は一般的には都民の税で成り立っていると思うので、無駄使いを嫌うという印象があります。民間の企業だったらもっと良い紙を使うのにと感じたり、文房具も自腹で買っているように思うので、私の印象としてはケチな印象でした。

  • 勤務先:東京都庁
  • 性別:男性
  • 年代:40代
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:事務
  • ステータス:過去1年以内に在籍していた
  • 評価:★★★☆☆
公開日:2021年1月13日

東京都庁への入社理由・志望動機

東京都庁の志望理由:東京都民の暮らしに貢献したかったから

生まれ育った東京の街、特に多摩地域における地域振興に携わりたく、選びました。また、父も東京都庁のOBであり、父の友人や後輩の方々とも幼き頃から交流がありました。都庁の仕事に馴染みがあったことも数ある役所の中から都庁を選んだ要因の一つです。国や市町村でなく都道府県庁を選択した理由としては、政策的な企画立案を広域的に行える一方、都民と直に接する現場があり、「都民のためにはたらく」ことをストレートに実感できそうだ、ということから選択しました。


東京都庁での年収・給料:1000~1099万円

年収への満足度:どちらでもない

運よく社内の平均年齢より早く昇進ができたので、退職寸前には1000万円を超える年収となりました。しかし、昇格することによるしがらみの多さ、自由のなさ、周囲からの目などからすれば、我慢料としては安いものではないかとも思いました。管理監督職と一般職とである程度格差があるのはやむを得ないと思いますが、同じ一般職でも高年齢層と若年齢層とで、かなりの金額差があるのには不公平感を感じました。ベテランになるとだんだんチャレンジングなことをしなくなり、若年齢層のエネルギッシュなパワーを削ぐような場面も多くあるにもかかわらず、給料格差がかなりあることに長年不満を持っていました。


東京都庁のワークライフバランス

ワークライフバランスへの満足度:不満

物理的に残業が多く、ワークライフバランスを取るのが著しく困難な部署があります。その部署に所属することを誇りに思う社員は、残業が青天井になることに何の意識もないことが多いです。また、周囲の社員に対しても同じ意識、同じ働き方を無言で要求してきますし、対応できない社員について「使えない奴だ」と陰口をたたきます。ですので、そういった部署に異動となった場合は、実際に精神を病んで休む職員が多く発生しています。こういう一面も持ち合わせた会社であるうえ、自分もワークライフバランスを取れていなかったのではないか、他人のワークライフバランスの犠牲になることもしばしばありましたので、不満という回答です。


東京都庁の福利厚生

福利厚生の満足度:満足

社会保険共済が保有したり提携したりしているスポーツ施設や、福利厚生を担当する外郭団体が行う宿泊助成、集中購買制度や社員証を提示することで受けられる社員割引制度、さらに一部の部局で行われている元気回復行事、そして福利厚生サービス企業との提携による各種スクールやレジャー等の割引制度など、さまざまなメニューが用意されています。メニューがとても多いので、どんなサービスがあるかを念入りにチェックし、自分の入用の際に上手に利用していくことが必要です。


東京都庁はホワイト/ブラック?

東京都庁はホワイト?ブラック?:ブラック企業

上司の都合に合わせて働き方を変えさせられます。また、上司が変わるとタスクの量や質が変わっていないのに残業が増えたり減ったりします。ですので、良くも悪くも残業の量は上司の資質や考え方次第に振り回されます。反抗すれば評価が下がり、異動や業務分担で意に沿わない配置管理をされることがあります。一人ひとりの管理監督者の高い業務スキルと倫理観、会社としての道徳性を求めたいです。

  • 勤務先:東京都庁
  • 勤務地:東京都
  • 性別:男性
  • 年代:30代後半
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:総務局
  • ステータス:在職中
  • 満足度:★★★★★
公開日:2019年4月2日

東京都庁での年収・給料:700〜799万円

年収への満足度:満足

自分もパートで共働きをしているのもあり、このまま二人で暮らすには充分だと思っています。旦那の仕事内容も聞いている限りではやり甲斐があるようなので、働いていることがちゃんと収入に反映されているのも良いことだと思っています。


東京都庁のワークライフバランス

ワークライフバランスへの満足度:満足

基本的に無茶な残業や休日出勤はないのが大きな理由です。有給も事前に申請しておけば半休でもちゃんと取れるので、とても助かっています。繁忙期や新しい事業計画などを任された時は帰宅時間が遅くなることもありますが、普段はそういうこともほとんどないので旦那も納得しているようです。私がどう思うかより実際に勤務している旦那がワークライフバランスをどう感じているかが一番大事だと思っているので、本人も現状にとくに不満はなさそうなのがなによりです。


東京都庁で今後も勤め続けて欲しい?

今後もずっと勤め続けて欲しいと思うか?:今後も勤め続けてほしい

有給が取りやすく転勤もなく給与にも満足しているので。何より本人が長いこと希望してやっと就けた仕事なので、長く続けて欲しいと思っています。同年代の友達の旦那さんの話を聞くとやはりネックになっているのは過度な残業や有給が取れないことのようで、それが理由で転職を考えている方も少なくはないのでうちは恵まれていると思います。旦那の仕事内容も話を聞いていると割と面白いのですが、大体三年ごとで異動になってしまうのが少しだけ勿体無いなと感じています。


東京都庁はホワイト/ブラック?

(奥様にとって)東京都庁はホワイト?ブラック?:ホワイト企業

民間企業ではないのでブラックになりようがないのかなとも思っていますが、休暇や残業や給与形態もしっかりしているので不満はありませんしホワイトだと思います。又、勤務先が倒産などでなくなるということもないので、この先も安心して生活できるというのも大きな理由です。

東京都庁のカテゴリ別口コミはこちら

東京都庁の口コミ・評判掲示板


名無しさん
東京都庁に実際に勤務している方、勤務していた方へ。

東京都庁の評判はどうですか?東京都庁の社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。

コメントお待ちしています。
回答受付中


東京都庁の基本情報

  • 会社名:東京都庁
  • 本社所在地:〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1
  • 設立:-
  • URL:http://www.metro.tokyo.jp/
このページに掲載されている企業の基本情報は、当社が委託する外部パートナーが各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載をしています。情報の正確さについては、万全を期して掲載しておりますが、当社がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、大変お手数ですが、こちらのお問合せフォーム(送信専用)からお問合せをお願いします)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当社は一切の責任を負わないものとします。当社は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。

PAGE TOP ↑