グーグルの評判・口コミ
グーグルにお勤めの方に、グーグルで働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また、グーグルはブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、グーグルのリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。

- 勤務先:グーグル
- 性別:女性
- 年代:40代
- 雇用形態:準社員
- 職種:音声システム評価
- ステータス:過去3年以内に在籍していた
- 評価:★★★★★
グーグルへの入社理由・志望動機
エージェントからスカウトを受け、選考テストにパスしたので就職しました。語学に関する仕事だったため、期間限定の就職でしたが、専門分野であったことと携わることになるプロジェクトにとても魅力を感じて入社を決めました。また、グローバル企業にも興味があったので、自分のCVをより良くするためにも最善の企業であると判断しました。
グーグルでの年収・給料:300~399万円
他部署と違って残業が100%ないこと、また8時半出社必須という労働時間帯、福利厚生等全てを考慮すると一見高収入には思えないですが、会社の規模や職務内容を鑑みても自分の年収にはとても満足していました。また、正直なところ期間限定のプロジェクトのために入社だったため、年収というよりも自分のCVにこの企業の名前を職務内容を記載したいという思いも強かったため、収入は二の次で、職務経験を積むことが目的だったので、そのことを考えても決して悪くないお給料だと思いました。
グーグルのワークライフバランス
残業は全く無かったので、とても満足していました。福利厚生も充実していてプライベートライフにおいて食事の心配をすることがなかったので、仕事が終わってからは全ての時間を自分のキャリアアップのための勉強やセミナー通いに使うことができて、ワークライフバランスは完璧だったと思います。また、職場でも無駄話しをするわけでもなく、黙々と契約時間内に仕事をこなすプロジェクトメンバーの姿勢にも100%共感し、良い結果を出せたチームで働けたと思いました。
グーグルの福利厚生
とても有名な話だとは思いますが、この会社の社員食堂の充実さと休憩スペースの豊富さにつきます。ホテルのビュッフェレストラン並の社員食堂がツーフロアーにあり、そのうち一つは毎週イタリア料理やインド料理など各国の料理をテーマにした食事が楽しめました。もう一つの社員食堂は毎週金曜日は寿司職人がいたり、和洋中様々な料理が楽しめました。また、ランチに限らず、朝昼夜と社員食堂を使うことができて、従業員に仕事に集中してもらうための会社の計らいが強く感じられました。また、各フローの自動販売機は全て無料で、ミニキッチンにはドリンクやスナックはもちろん、冷蔵庫の中にはカットフルーツやヨーグルト等色々用意されていて充実した食生活を会社で送ることができました。
グーグルはホワイト/ブラック?
福利厚生が充実しているのはもちろんですが、休憩スペースやコワーキングスペースなど担当する仕事によっては自由に働けて上司も部下も関係のない風通しの良い企業でした。古き悪き日本企業も経験した立場としては別世界に来たかのようで、とても良い経験をしたと思っています。ただ、過剰すぎる福利厚生を20%くらい減らして給与に反映してもいいのかなとも思いました。
ほかの回答者による口コミ( グーグル )
-
評価:★★★★★ / 30代(女性)・営業・正社員
グーグルの評判・口コミ
年収・給料:1100~1199万円
拘束時間に対して、非常にいい給料をいただけていると思っています。基本的にはコアタイム11時-16時以…続きを見る
ワークライフバランス
有給を取る際に、長い期間の申請でも翌日の申請でも拒まれたことは1回もありません。また、理由を聞かれる…続きを見る
福利厚生
毎年旅行やマッサージなど、リフレッシュに使える予算が一定金額いただけます。また、習い事や資格取得につ…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。拘束時間がほぼないことが絶対的なホワイト企業の条件だと個人的に思っているのですが…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 30代前半(男性)・技術職
妻から見たグーグルの評判・口コミは?
年収・給料:600~699万円
仕事の大変さやパフォーマンスに対して、正当な評価をもって給与を支払われていると思います。 入社の時点…続きを見る
ワークライフバランス
まず会社として「残業が多い人間=無能である」という考えが定着しているようです。もし特定の人間が多く残…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。いろいろな企業からの案件依頼があるため、アサイン先の企業の風土によって就業環境が…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★☆☆☆ / 30代前半(男性)・デベロッパー
妻から見たグーグルの評判・口コミは?
年収・給料:800~899万円
まずは、同世代の平均年収と比べても大きい額の年収であることです。管理職レベルの役職についていないにも…続きを見る
ワークライフバランス
ワークライフバランスの徹底がなされている会社です。性別問わず育休は取りやすく、子育てをしながらでも働…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。おそらく労働環境や社内サービスの良さは世界でも指折りクラスのモノです。少なくとも…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★★ / 50代前半(男性)・ソフトウェアエンジニア
妻から見たグーグルの評判・口コミは?
年収・給料:1000~1199万円
同年代で同職種の他の人と比べても、高めの年収を与えてもらえているように思うからです。本人が「仕事の質…続きを見る
ワークライフバランス
1日の仕事量や休むタイミングなど、働き方の大部分が本人の裁量に任されているので、自分のペースで働けて…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。私は日本の企業でしか働いたことがないので驚きましたが、福利厚生が非常に充実してい…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
満足度:★★★★★ / 30代前半(男性)・マーケティングマネジメント
妻から見たグーグル合同会社の評判・口コミは?
年収・給料:1200〜1499万円
夫は新卒で他外資系企業に就職し、MBAを取得後グーグルに転職しましたが、大幅に年収がアップしたのです…続きを見る
ワークライフバランス
以前夫が勤めていた他外資系企業では、部署によっては残業が当たり前でかなり長時間勤務だったこともあるの…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。外資系企業なのでもちろん能力主義というか、成果は出さなければなりません(給与の構…続きを見る
続きを読む (1,702文字)
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
満足度:★★★★☆ / 30代後半(男性)・プログラマー
妻から見たグーグルの評判・口コミは?
年収・給料:800〜899万円
共働きをしておりますが、旦那の収入だけでも十分であること。また会社の福利厚生がかなり充実しており、わ…続きを見る
ワークライフバランス
IT業界では、在宅で仕事することも可能な会社も多くあり、わざわざ会社にいかずに家で仕事することが多い…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。過重労働ではないとは思います。それに会社は、家族を含む福利厚生や、老後保険制度な…続きを見る
続きを読む (1,605文字)
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
グーグルの口コミ・評判掲示板
グーグルの基本情報
- 会社名:グーグル合同会社
- 本社所在地:東京都港区六本木6‐10‐1
- 従業員数:19,000名
- URL:https://www.google.com/intl/ja/about/
目次
グーグルへの入社理由・志望動機グーグルでの年収・給料:300~399万円
グーグルのワークライフバランス
グーグルの福利厚生
グーグルはホワイト/ブラック?
- PREV
- 第一生命保険の評判・口コミ
- NEXT
- 妻から見たパンパシフィック・カッパーの評判・口コミは?
名無しさん
グーグルの評判はどうですか?グーグルの社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。