オムロンの評判・口コミ
最終更新日:2020/12/08
オムロンにお勤めの旦那様がいる奥様から伺った、妻から見たオムロンの働きやすさについてご紹介します。オムロンの年収・給料やワークライフバランス(残業の多さ、休暇の取りやすさなど)、そして奥様の立場から見て、オムロンはどちらかと言えばブラックか、ホワイト企業かについても回答いただきました。

- 勤務先:オムロン
- 勤務地:滋賀県
- 性別:男性
- 年代:30代前半
- 雇用形態:正社員
- 職種:開発
- ステータス:在職中
- 評価:★★★★★
オムロンでの年収・給料:500~599万円
二人暮らしならば十分に暮らしていけるだけの収入だと思うからです。同年代の人と比べても恵まれた環境だと思います。営業職のようにボーナスが大きく変動することもなく、安定しているようです。強いて難点を挙げるならば、住宅補助はあまり多くありません。
オムロンのワークライフバランス
忙しい時期もあるようですが、基本的には18時すぎには帰宅してくれて、家事を手伝ってもらうこともありました。男性社員でも保育園のお迎えに行くのでと定時に帰る方もいるくらい、自己管理ができていればワークライフバランスは確保できるようです。お盆やお正月の連休に加えて、まとまった希望休も与えられるようなので、遠方への帰省でも困ったことはありません。もちろん業務の繁忙期には多少影響されると思いますが、基本的には希望した通りに休みを取ることが出来ます。
オムロンで今後も勤め続けて欲しい?
まずは、夫自身が仕事を楽しんでいるように見えるからです。私が勤めている会社は帰宅時間が定まらず、土曜出勤や持ちかえり業務が当たり前ですが、夫にはそれらがほとんど無くてとてもうらやましいです。共働き世帯では家事を分担することが必要になると思いますが、その点では非常に理想的な働き方が出来ていると思います。転勤もほぼ無いようなので、人生設計に見通しが立てやすく、近いうちにマイホームを建てたいと思っています。滋賀県という立地も暮らしやすく、京都や大阪にすぐ出られる点も気に入っています。
オムロンはホワイト/ブラック?
社員のワークライフバランスがとても良い会社だと思うからです。また、年収や休暇もそうですが、台風の時に自宅待機令が出た時にとてもありがたく思いました。私から見ても、夫自身が会社に行くことを辛そうにしていないので、良い会社なのかなと感じています。
ほかの回答者による口コミ( オムロン )
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★★☆ / 30代(女性)・本社理財部・正社員
オムロンの評判・口コミ
年収・給料:300~399万円
自分が採用になった時期に、3人辞めていったという事を後に知り、自分がこの3人分の仕事を一人でしている…続きを読む
ワークライフバランス:不満
有給を消化できずに辞めることになってしまったため、バランスは悪かったと思っています。派遣やアルバイト…続きを読む
福利厚生:どちらでもない
社員食堂があり、安価でいろいろな食事ができたので、この点はとても満足していました。ハイテクな決済シス…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。ノー残業デーが週1(水曜日)にあった事から、それなりに仕事時間の短縮、効率化…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★★☆ / 30代(男性)・開発・正社員
オムロンの評判・口コミ
年収・給料:500~599万円
良し悪し両方あると思います。良い点は定期昇給があり、ほぼ確実に年を経るごとに給料が上がるところです。…続きを読む
ワークライフバランス:満足
おおむね満足しています。部署にもよると思いますが、私の所属している部署は仕事の波はありますが、基本的…続きを読む
福利厚生:どちらでもない
良い点と悪い点の両方があります。良い点はまず、財形形成貯蓄制度により、高利子で貯蓄することができるこ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。基本的に20時退社が義務付けられており、夜遅くまで残ることができません。繁忙…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
満足度:★★★★☆ / 40代前半(男性)・エンジニア
オムロンの評判・口コミ
年収・給料:700〜799万円
本社から地方への出張が多いことと、業務内容が結構難しい内容なので手当がもう少し多くても良いのではない…続きを読む
ワークライフバランス
大手企業なのでそれなりに夏休み、冬休みが長いので、旅行などの予定が組みやすいのが助かります。また、出…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。会社自体がそうなのか、主人の部署がそうなのかは分かり兼ねますが、他人と衝突を…続きを読む
続きを読む (1,434文字)
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
満足度:★★★★★ / 30代後半(男性)・営業
オムロンの評判・口コミ
年収・給料:800〜899万円
年収500万を超えるのが厳しい時代と言われている中で、恵まれた年収だと思うからです。生活していくのに…続きを読む
ワークライフバランス
多少の残業はありますが、帰宅が大変遅くなるようなことはほぼないからです。過度な残業は今までに無かった…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。社員を酷使するようなことはなく、長時間の残業や休日出勤もないからです。残業し…続きを読む
続きを読む (1,415文字)
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
満足度:★★★★☆ / 30代後半(男性)・人事
オムロンの評判・口コミ
年収・給料:600〜699万円
昨年男児を出産し、現在は主人のみ働いている状態ですので正直あまり楽な生活ではありません。年収の割には…続きを読む
ワークライフバランス
残業は他の会社より多い方だと思います。定時で仕事を切り上げて帰ってこれる日は週のうち半分くらいだと思…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。残業は確かに多いですが、給料もそこまで低いわけではなく、有給消化もキッチリ行…続きを読む
続きを読む (1,605文字)
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
満足度:★★★★☆ / 30代後半(男性)・開発
オムロンの評判・口コミ
年収・給料:700〜799万円
福利厚生がしっかりしているので安心して生活を送れていることが大きな理由です。一年ほど前に転勤となり家…続きを読む
ワークライフバランス
基本的に土日、祝日のお休みはいただけています。また急な出張などが入る場合は仕方がありませんが、出産の…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。基本的に土日祝日の休みやGW、夏休み、正月休みなどの長期休暇は十分にいただけ…続きを読む
続きを読む (1,621文字)
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
20代(女性)・経理・正社員
オムロンの評判・口コミ
満足している点:福利厚生
福利厚生制度が充実されており、社員イベントや家族イベントなど沢山開催されています。また、社内販売があ…続きを読む
不満な点:ワークライフバランス
ワークライフバランスが重視されていなく、社内手続きが複雑です。在社時間より仕事の効率を重視されるべき…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。福利厚生が充実で、給料、社風がよくて、評価制度もしっかりしていて会社に対して…続きを読む
続きを読む (2,006文字)
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
オムロンの口コミ・評判掲示板
【15秒で完了】カンパニー通信アンケートご協力のお願い(抽選でAmazonギフト券プレゼント)
約15秒で完了する簡単なアンケートです。ご協力いただいた方の中から毎月Amazonギフト券が当たります。しかも一度ご協力いただくと…続きを見る
オムロンの基本情報
- 会社名:オムロン株式会社
- 本社所在地:京都市下京区塩小路通堀川東入
- 従業員数:36,193名
- URL:https://www.omron.co.jp/
目次
オムロンでの年収・給料:500~599万円オムロンのワークライフバランス
オムロンに今後も勤め続けて欲しい?
オムロンはホワイト/ブラック?
名無しさん
オムロンの評判はどうですか?オムロンの社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。