みずほ銀行の評判・口コミ
最終更新日:2021/01/14
みずほ銀行にお勤めの方に、みずほ銀行で働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また、みずほ銀行はブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、みずほ銀行のリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。

- 勤務先:みずほ銀行
- 性別:男性
- 年代:50代
- 雇用形態:正社員
- 職種:営業事務
- ステータス:現在も在籍している
- 評価:★★★★☆
みずほ銀行への入社理由・志望動機
私の就職活動時は就職先として銀行は人気の高かった時期でした。都市銀行は仕事が特に大変なのはわかっていましたが、それ以上に社会経済への関わりが大きく、やりがいと楽しさがあると思い志望しました。それに合わせて、当時でもお給料が高く福利厚生が充実した魅力的な業界でした。海外へも積極的に進出していて、国内だけでなく海外勤務も視野に入るグローバル企業の社員として活躍したいと考えていました。
みずほ銀行での年収・給料:400~499万円
初任給から30歳くらいまでは他業態と比較してもあまり高くありません。30歳を過ぎて肩書きがついてくるとお給料が上がります。仕事はやりがいのある仕事かどうかは別としてとても忙しいので、それなりのサラリーだと思います。営業担当者は担当先のボリュームによって仕事量や重要性が変わってくるので、給料も人によって、勤務する支店によって変わってきます。大きい支店の規模の大きい担当先を担当する者ほど肩書きが上がり、給料も増えます。昨今は希望する職種に自らエントリーすることもできるので、かつては男性オンリーの職種に女性も進出しています。
みずほ銀行のワークライフバランス
時間外労働については36協定を各職場で締結しており、適切に運用されています。職種によって変わってきますが、支店は基本的に22時には退行しなければなりません。本部の企画部門は裁量労働になっていて、一定の限度はありますが、必要があれば休みはありません。事務部門については業務の繁閑に応じて運用されていて、他部署からの応援を適宜行うなどの対応がとられているので、正社員・パートを含め業務が過重な負担にならないように配慮されていると思います。時短勤務・豊富な休暇制度が用意されていて、制度活用についての啓発も行われています。
みずほ銀行の福利厚生
当社の福利厚生制度はバブル崩壊やリーマンショックなどを経て、削られてきました。特に保養所・運動施設の廃止、社内預金の金利引き下げなどがあります。住宅取得に関して社員向けの住宅ローン制度はあるものの、条件の見直しがなく、他社の一般の住宅ローンの金利優遇が充実していることもあり、利用は低水準だと思われます。現在はポイント制になっていて、持ち点からそれぞれの社員は自ら希望するサービスを利用できるようになっています。外部の福利厚生サービスと提携し、希望者が利用できるようになっています。予防接種の費用補助やバス通勤の利用補助など、便利なものも増えてきました。
みずほ銀行はホワイト/ブラック?
社員に対しては仕事に対する社会的責任度の高さから仕事量・拘束時間・体力は重くはあります。しかしながら大企業なので、労働条件や働き方で問題があればまず上司に相談します。必ずしも相互が納得してということはないかもしれませんが、本人の能力に見合う部署への異動・ワークシェアなど通常はそこで解決することがほとんどです。それでだめならホットラインがあり、相談することができます。対お客さまというところでは、サービス業なので誠実に対処していると思いますので、ブラック企業にはあたらないと思います。
ほかの回答者による口コミ( みずほ銀行 )
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★★☆ / 20代(女性)・営業・正社員
みずほ銀行の評判・口コミ
年収・給料:400~499万円
新卒入社した当時、月給こそ他の業界と比べとても多いというわけではありませんでしたが、1年目から十分に…続きを読む
ワークライフバランス:満足
ワークライフバランスについては、有給については非常に満足でしたが、1日の勤務時間については不満があり…続きを読む
福利厚生:満足
福利厚生で財形もできますし、インフルエンザワクチンの補助や、家賃の補助もありました。また、良いか悪い…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。私は営業が辛く辞めることになりましたが、給与も充分いただけますし、有給も多く…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★★☆ / 30代(女性)・事務・正社員
みずほ銀行の評判・口コミ
年収・給料:400~499万円
世の中の平均年収から考えれば良い方かもしれませんが、実際にこのお給料の金額になったのは勤めてから5~…続きを読む
ワークライフバランス:どちらでもない
私は結婚するまでは平日勤務、土日祝はお休み、時間も通常の時間勤務でしたが、結婚後は育休・産休をとって…続きを読む
福利厚生:満足
確かに育休・産休などの制度が整っていますが、取得している人が多すぎて、実際には皆が平等に制度が使えな…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。金融機関だけあって、お金のことについてはきちんとしています。よくブラック企業…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★★☆ / 30代前半(男性)・営業
みずほ銀行の評判・口コミ
年収・給料:500~599万円
同年代の会社員よりは、比較的高い給与を頂けているので満足しています。昇給もきちんと行われているし、ボ…続きを読む
ワークライフバランス
ワークライフバランスは「最悪」ではありませんが、まだまだ「満足」とは言える状態ではありません。残業は…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。残業は確かに多くて大変そうですが、遅くても21時には帰宅することがほとんどで…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★☆☆ / 30代前半(男性)・営業
みずほ銀行の評判・口コミ
年収・給料:700~799万円
平均より高い収入は頂いているのですが、配属された支店やその時の上司によって接待やゴルフ、飲み会の頻度…続きを読む
ワークライフバランス
大型の連休を取らなければならないなど、社内での制度がきちんとしています。育休に関しても男性も必ず取得…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。私が以前勤めていた会社が緩かったからなのかもしれませんが、比較するとかなりス…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★★★ / 30代前半(男性)・営業
みずほ銀行の評判・口コミ
年収・給料:800~899万円
月の手取りとしては、二人で生活する分には問題ないです。定例給与、賞与共に安定しております。しかし、子…続きを読む
ワークライフバランス
残業はありますが、定められた時間以降は会社にいられないため帰りが夜遅くになることはありません。週に1…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。休暇の取りやすさ、職場環境の良さ、仕事内容、給与等すべてを含めてとてもクリー…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★★☆ / 20代(女性)・事務職・正社員
みずほ銀行の評判・口コミ
年収・給料:300~399万円
年収は約350万円程度でした。実家暮らしだった時は、その給与でも満足していましたが、一人暮らしをする…続きを読む
ワークライフバランス:不満
残業は多い方だったと思います。20時近くまで残業することも珍しくなく、せっかくの土日もヘトヘトだった…続きを読む
福利厚生:満足
福利厚生は充実していると思います。年に1度は5日間の連続休暇を取ることが出来るので、前後の土日と合わ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。残業は多いので、心身共に疲れ果てることも多かったですが、その分残業代は支払わ…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
満足度:★★★★☆ / 20代後半(男性)・営業
みずほ銀行の評判・口コミ
年収・給料:500〜599万円
現在の年収に、満足しています。現在、旦那は単身赴任中なのですが、旦那が熊本で一人で暮らす中、こちらに…続きを読む
ワークライフバランス
基本的におやすみはカレンダー通りになります。なので、ゴールデンウィークや年末年始などにまとまった休み…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。旦那が日頃口にするのは主に、残業と人間関係の愚痴です。人間関係については、ど…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
30代(女性)・法人営業・正社員
みずほ銀行の評判・口コミ
満足している点:給与が高いところ
新卒で就職してしばらくは、自己啓発のための通信教育などが引かれてカツカツな状況でしたが、2年目、3年…続きを読む
不満な点:仕事のストレスが多いところ
営業職には営業目標が割り振られ、毎期、毎月その目標をどれくらい達成しているのか、未達であれば今後どう…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。労務管理・情報管理が徹底されており、サービス残業や仕事の持ち帰りはほとんどあ…続きを読む
続きを読む (1,847文字)
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
40代(女性)・法人営業部門・正社員
みずほ銀行の評判・口コミ
満足している点:同年代に比べると給料が高いところ
同年代、他業種の例えばメーカー営業などに比べると、お給料は高い方だと思います。年収はボーナスにもより…続きを読む
不満な点:古い考えの人が多く、尊敬できる上司が少ないところ
とにかく保守的で、まずは何事においても手続きに従う必要があり、個人の裁量的なものはほぼありません。従…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。基本的な福利厚生もあり、当たり前ですが給料未払いなどは絶対にありません。最近…続きを読む
続きを読む (1,815文字)
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
満足度:★★★★☆ / 30代後半(男性)・営業
みずほ銀行の評判・口コミ
年収・給料:1000〜1199万円
主人がもらってくる給料は、一般的にみたら高い方だからです。現在は主人・子供・私の3人家族で、とくに節…続きを読む
ワークライフバランス
お給料は良いですが、勤務時間は長いと思います。朝早くから出勤して、帰宅するのも子供が就寝してからにな…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。朝早く、夜も遅くなることも多いですが、会社に連日寝泊まりしたり、電車が動かな…続きを読む
続きを読む (1,385文字)
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
みずほ銀行の口コミ・評判掲示板
【15秒で完了】カンパニー通信アンケートご協力のお願い(抽選でAmazonギフト券プレゼント)
約15秒で完了する簡単なアンケートです。ご協力いただいた方の中から毎月Amazonギフト券が当たります。しかも一度ご協力いただくと…続きを見る
みずほ銀行の基本情報
- 会社名:株式会社みずほ銀行
- 本社所在地:東京都千代田区大手町1-5-5(大手町タワー)
- 従業員数:30,301人
- URL:https://www.mizuhobank.co.jp/index.html
目次
みずほ銀行への入社理由・志望動機みずほ銀行での年収・給料:400~499万円
みずほ銀行のワークライフバランス
みずほ銀行の福利厚生
みずほ銀行はホワイト/ブラック?
名無しさん
みずほ銀行の評判はどうですか?みずほ銀行の社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。