AOKIホールディングスの評判・口コミ
最終更新日:2021/02/22
AOKIホールディングスにお勤めの方に、AOKIホールディングスで働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また、AOKIホールディングスはブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、AOKIホールディングスのリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。

- 勤務先:AOKIホールディングス
- 性別:男性
- 年代:30代
- 雇用形態:準社員
- 職種:販売業務
- ステータス:過去3年以内に在籍していた
- 評価:★★★★★
AOKIホールディングスへの入社理由・志望動機
私自身が、オリヒカに入社して一番良かったと感じてる事は人を大事にするという事です。店舗の販売目標に対してどうやって売り上げを達成するか、またその達成の為にどうやってアルバイトさん、部下さんを巻き込んでいけるかを常に考えさせる職場です。その為私はいつもは一人で何とかできると考えていたのですが、売り上げが伸び悩んだりしているときに、一人ではどうしようもできないということを気づかせてくれる職場です。目標に向かってる私を助けてくれる仲間の大事さをどこの職場より辞めてから感じられた職場でした、今となればそこに残った部下さんにはそこで頑張った方がいいと胸を張って言えるようないい職場です。
AOKIホールディングスでの年収・給料:400~499万円
給料に関しまして、どちらかというと独身者向けの給料であり、既婚者には少し苦しい給料である職場だと感じました。実際基本給は安く、売り上げ目標を達成したとしても金額はそこまで跳ね上がりません。なので役職をつける以外は非常に給料自体は少ないと思われます。ボーナスは販売業にしては多い方なのかも知れませんが、そちらも役職次第で上り幅が変わってきます。ただし本当にやる気次第では給料は良くなると思いますが、競争率も高いですので本腰を入れないと安いままです。
AOKIホールディングスのワークライフバランス
基本残業は月平均10時間~20時間程度です。ワークライフバランスに関しましてはアルバイトさん部下さんをどう使うかによって変わってきます、基本店舗で社員2~3人に対してアルバイトさんがいる形です、アルバイトさんのシフト次第で休み環境が変わります。基本土日はお休みはできません、子供の運動会なども午前中に見に行って午後から仕事というパターンが当たり前です。子供も小学生とかになると休みが合わず時間を作ってあげることは難しいかもしれませんが、仕事としてのやりがいは多いと思います。
AOKIホールディングスの福利厚生
福利厚生に関しましては、扶養手当、食事手当、交通費支給、住宅手当もあります。ただこちらも独身者向けで、寮が1~2万円で借りれます。住宅手当は条件が厳しくもらっている方を見たことがないくらいのレベルです。また優待サービスなども多少はあり、ホールディングスが経営する事業なら割引が適用できます。その割引を利用している方は多かったです。食事手当に関しましては月5000円ほど頂けます、ちょっと少ないですがもらえるだけでもいいと思います。
AOKIホールディングスはホワイト/ブラック?
サービス残業は基本させませんし、15分単位で残業は付けられます。また労働時間管理も徹底されており、残業時間が多すぎると労務から連絡が来ます。パワハラ・セクハラにも非常に厳しくされており、コンプライアンスも徹底されております。ホワイト企業と思う一番の理由は上記でも述べましたが、人間関係です、頑張っている人間には自然と周りが応援してくれて、必ず力になってくれます。
ほかの回答者による口コミ( AOKIホールディングス )
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★☆☆ / 20代(女性)・販売・正社員
AOKIの評判・口コミ
年収・給料:300~399万円
小売ということで、あまり高い給料は元々期待していませんでした。小売の中ではむしろもらっていた方だと思…続きを読む
ワークライフバランス:不満
ワークライフバランスは微妙です。産休や育休は取れるので女性にとっては良いと思いますし、同時に時短勤務…続きを読む
福利厚生:満足
ここは流石大企業と言わざるを得ないほど福利厚生は良いと思います。販売職は全国転勤なので、いつどこに異…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。年間休日が108日と少ないところです。本来普通の会社では120日はあり、年末…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★★☆ / 10代(女性)・販売・正社員
AOKIの評判・口コミ
年収・給料:200~299万円
長期連休などはほぼ無く、年間休日も少ないなかで製造業などより給料が安い理由が分からなかったです。お客…続きを読む
ワークライフバランス:どちらでもない
販売職ですので当たり前のように土日祝日の休みはとれないですし、みなさんが休みの長期連休はほぼありませ…続きを読む
福利厚生:満足
年に一度、共済会の食事会やBBQなどがあります。会費はほぼ会社負担なので気にせず楽しむことができます…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。大型スーパーやデパートが朝から休みになった大型台風の日でも、普通に出勤させら…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★★★ / 20代(女性)・販売職・正社員
AOKIホールディングスの評判・口コミ
年収・給料:200~299万円
現在新潟県内の地元の店舗で働かせて頂いていますが、地元の他の企業に比べると良い方だと思うためです。ボ…続きを読む
ワークライフバランス:とても満足
繁忙期(2~3月)は非常に忙しいため、自店ではほぼ毎日1時間近く残業します。ただ、入社前に繁忙期は残…続きを読む
福利厚生:満足
会社の福利厚生に満足している理由は2つあります。1つ目はベネフィット・ステーションという働く人が利用…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。今までいくつかの企業で働いてきて、他の企業と比べた時にあらゆる面で一番だと思…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
満足度:★★★★☆ / 30代前半(男性)・営業
AOKIホールディングスの評判・口コミ
年収・給料:400〜499万円
収入が、同じ年代の平均年収よりやや高めに感じる為です。結婚祝金や、毎月の住宅手当など、福利厚生もしっ…続きを読む
ワークライフバランス
年間休日の日数としては、充分ですが、繁忙期や閑散期などがあり、会社の状況によって取れるときと、取れな…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。確かに残業が多く、繁忙期は休みも減りがちですが、全てサービス業の当然の常識の…続きを読む
続きを読む (1,833文字)
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
AOKIホールディングスの口コミ・評判掲示板
【15秒で完了】カンパニー通信アンケートご協力のお願い(抽選でAmazonギフト券プレゼント)
約15秒で完了する簡単なアンケートです。ご協力いただいた方の中から毎月Amazonギフト券が当たります。しかも一度ご協力いただくと…続きを見る
AOKIホールディングスの基本情報
- 会社名:株式会社AOKIホールディングス
- 本社所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央24番1号
- 従業員数:4,292名
- URL:http://www.aoki-hd.co.jp/
目次
AOKIホールディングスへの入社理由・志望動機AOKIホールディングスでの年収・給料:400~499万円
AOKIホールディングスのワークライフバランス
AOKIホールディングスの福利厚生
AOKIホールディングスはホワイト/ブラック?
- PREV
- エームサービスの評判・口コミは?
- NEXT
- 三越伊勢丹の評判・口コミは?
名無しさん
AOKIホールディングスの評判はどうですか?AOKIホールディングスの社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。