松屋フーズの評判・口コミ
最終更新日:2021/02/22
松屋フーズにお勤めの方に、松屋フーズで働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また、松屋フーズはブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、松屋フーズのリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。

- 勤務先:松屋フーズ
- 性別:男性
- 年代:20代
- 雇用形態:アルバイト・パート
- 職種:接客
- ステータス:過去1年以内に在籍していた
- 評価:★★★★☆
松屋フーズへの入社理由・志望動機
自宅から5~10分程で通える距離に店舗があり、学校生活との両立がし易いのではないかと思い、働き始めました。今までのアルバイト経験の中で、接客業をしたことが無く、一度は接客業をしてみたいと思っていたから、アルバイトを始めました。アルバイトを始めた時、他にアルバイトをしていなかったから、生活費を稼ぎたいとも思っていました。
松屋フーズでの年収・給料:200万円未満
時給で言えば1050円だったため、始めた時は低くないと思っていましたが、昼食時や晩御飯のとても忙しい時間帯と夕方頃のそれほど忙しいわけではなく、夜の忙しい時間に向けて準備する時の忙しさや、体の疲労度が天と地ほどの差がありますが、その時間差での給料に差が無いのが少し不満でした。夕方の時間ならば時給1000程でも妥当だな、と思えたのですが、忙しい時間でのアルバイトは時給1000円程度以上の忙しさでとても大変だったので、不満な点がありました。
松屋フーズのワークライフバランス
アルバイトだったため、無理やり残業させられる、といったことは無かったですが、入れ替わりでアルバイトに入る予定だった方が体調を崩ししまったり、急に予定が出来てどうしてもアルバイトに来れなくなった場合などは、半強制的に残業をしていましたが、理由がはっきりと分かっていたし、それほど頻度が多いわけではなかったため、納得していました。ワークライフバランスは学校のテストが被ったタイミングや、卒業シーズン連休時など無理やり働かされることは無かったです。アルバイトの休みたいシーズンはどうしても被ってしまうため、~日のアルバイトに入れない?など、店長から連絡が来ることもありましたが、断ったら、無理にシフトに入れられることも無かったため、満足していました。
松屋フーズの福利厚生
アルバイトだったため、福利厚生の恩恵を得られるほどはアルバイトに入っていなくて、経験談などを語ることは難しいのですが、同じ店舗で働いていた、社員の方などの話を聞いている限り、福利厚生は最低限は充実しているように見えましたし、実際に店舗の中でも休みに関する張り紙が張ってあったり、休日を取って家族で旅行に行っている社員の方もいたりしていたため、会社全体の意識として福利厚生を充実させようとしているのはないかと感じました。しかし、それぞれの店舗のアルバイトの人によって、どれだけアルバイトのみで店を運用することが出来るか、などが変わるので、それぞれの店舗によっても差があるのではないかと思いました。
松屋フーズはホワイト/ブラック?
店舗によってとても差があると思ったのですが、実際に働いている時に、他の店舗に応援という形で働きに行ったとき、ある店舗は店の中や事務所内がとても清潔にされていて、そこの店員さんと話してみると、普段の生活も充実していそうな方が多かったりするのですが、一方あまり店内は清潔感はなく、お店の中が常に慌ただしそうにしているような店舗は、アルバイトが働きたいと思わないため、急な欠勤が出て、それの埋め合わせのために、社員の方が急遽休日出勤されているようなケースもあったため、ホワイト企業であるとは言い難いのではないかと思いました。
ほかの回答者による口コミ( 松屋フーズホールディングス )
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★☆☆☆ / 20代(男性)・物流・正社員
松屋フーズの評判・口コミ
年収・給料:200~299万円
自分の会社は夜勤はあるのですが、フォークリフトに乗らないとさせてもらえません。なので、免許を取りに行…続きを読む
ワークライフバランス:とても不満
倉庫業なのでカレンダー通りのシフトにはならず、バラバラのシフトになります。長期休暇は夏と冬の2回しか…続きを読む
福利厚生:どちらでもない
松屋では、希望休があっても有休は自分で取れず、会社が勝手にシフトに入れます。余程のことがない限り、代…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。給料は低いですが、その分残業は忙しくない限りありません。基本的に定時で帰れま…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★☆☆ / 30代前半(男性)・店舗管理
松屋フーズホールディングスの評判・口コミ
年収・給料:600~699万円
私は学生でアルバイトはせず、子どもは保育園に行かせており、お金が掛かりますがそれを賄いきれており、な…続きを読む
ワークライフバランス
店舗が24時間営業なため夜勤もあり、生活リズムが崩れてしまうことも多々あります。朝早く仕事に行き帰り…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。飲食業界で、24時間営業という会社柄ブラックであるとも言えます。それは仕方の…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★★★ / 20代(男性)・店長・正社員
松屋フーズホールディングスの評判・口コミ
年収・給料:500~599万円
役職が上がると給料も上がっていく仕組みなので自分が頑張ったら給料が上がる印象でした。総支給額は30万…続きを読む
ワークライフバランス:不満
仕事に関しては役職も与えられてやりがいがあり楽しく仕事をさせて頂きました。また、残業もある月とない月…続きを読む
福利厚生:満足
厚生年金、雇用保険、労災保険、育児休業はしっかりしていて、退職金に関してもしっかり対応していました。…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。給料の面や福利厚生の面では凄く満足いく所でしたが、24時間営業なのでシフトの…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★☆☆ / 30代後半(男性)・店長職
松屋フーズの評判・口コミ
年収・給料:500~599万円
ボーナスが5ヶ月分以上出るので大きいのですが、基本給はお安く、応援交通費や時間外勤務で稼がないと毎月…続きを読む
ワークライフバランス
夏季・冬季休業やアニバーサリー休暇の取得などはきちんと行ってくれていますので、有給なども使いやすいと…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。まるっきりブラックだとは思いません。飲食業界の中ではまともな方だと思います。…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
30代(男性)・工場オペレーター・正社員
松屋フーズホールディングスの評判・口コミ
満足している点:必要な業務終了後は自分のしたい業務をすることができるところ
業務終了後はある程度の残業範囲だったら、好きに使うことができます。プランを練ったりマニュアル作成や作…続きを読む
不満な点:業務にメリハリが全くつかないところ
事業拡大をまだまだしているので、生産量は日々多くなっていますが、その為か人件費等にはあまりうるさくな…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。一般的なブラック企業の概念にはあまり当てはまりませんので、実際の評価としては…続きを読む
続きを読む (1,874文字)
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
松屋フーズの口コミ・評判掲示板
【15秒で完了】カンパニー通信アンケートご協力のお願い(抽選でAmazonギフト券プレゼント)
約15秒で完了する簡単なアンケートです。ご協力いただいた方の中から毎月Amazonギフト券が当たります。しかも一度ご協力いただくと…続きを見る
松屋フーズの基本情報
- 会社名:株式会社松屋フーズホールディングス
- 本社所在地:〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-14-5
- 設立:1980年1月16日
- URL:https://www.matsuyafoods.co.jp/
目次
松屋フーズへの入社理由・志望動機松屋フーズでの年収・給料:200万円未満
松屋フーズのワークライフバランス
松屋フーズの福利厚生
松屋フーズはホワイト/ブラック?
- PREV
- メタウォーターの評判・口コミは?
- NEXT
- ミヨシファクトリーの評判・口コミは?
名無しさん
松屋フーズの評判はどうですか?松屋フーズの社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。