口コミから見た、アインホールディングスの評判は?
カンパニー通信に投稿された、アインホールディングスで働いている人(直近まで働いていた人)の口コミを年収やワークライフバランスなどカテゴリー別にご紹介します。アインホールディングスの評判を知りたい方はぜひご覧ください。
- 会社名:株式会社 アインホールディングス
- 本社所在地:〒003-0005 北海道札幌市白石区東札幌5条2丁目4-30
- 設立:1969年8月
- URL:https://www.ainj.co.jp/
目次
アインホールディングスでの年収は?アインホールディングスのワークライフバランスへの満足度
アインホールディングスの福利厚生への満足度
アインホールディングスで働いて満足していること
アインホールディングスで働いて不満に感じていること
アインホールディングスはブラック企業?ホワイト企業?
アインホールディングスの口コミ・評判一覧
Q.アインホールディングスでの年収は?
評価:★★★★☆ / 20代(女性)・医療事務・正社員
200万円前後 ( 不満 )
自分がやりたい仕事をしているので仕方ない部分はありますが、薬を扱う以上細心の注意を払い神経を使って仕事をしているためもう少しお給料をもらいたいです。医療事務の基本給がそもそも低いのでどこの薬局も変わらないとは思いますが、割に合わないなと思うことも多いです。しかし、楽しく働く事ができていて、やりがいも感じられるので今の職場を退職することは考えておらず、ダブルワークするしかないかなと思っています。本音はあと2万円くらいあると助かるなという感じです。
アインホールディングスの評判・口コミは?評価:★★★★☆ / 30代後半(男性)・システム
400~499万円 ( どちらとも言えない )
家賃補助が8割出ますので、その分が大きいです。そこにその値段じゃ住めないよ!という値段で住めております。また、福利厚生が充実しております。普段通っているスポーツジムの割引、海外、国内にある保養施設等、私の普段の生活に役立つ特典が多いです。年収以外にも得ている価値が大きい為、どちらでもないを選択致しました。
妻から見たアインホールディングスの評判・口コミは?評価:★★★☆☆ / 30代(女性)・事務・契約社員
200万円未満 ( とても不満 )
今まで働いていた仕事の給料の半分になりました。忙しい店舗で現在働いていますが、暇な店舗と同じ給料のため大変不満に思っています。店舗ごとに対する特別手当などもないため、経験した人が暇な店舗に移動するなどして常に人員不足が発生しています。また、地域的に考えると、一人暮らしなどではもらっている給料では生活することができず、同じ業種の他の会社は給料は普通なのですが、現在は生活保護程度の給料しかないため生活ができなくなっています。
アインホールディングスの評判・口コミQ.アインホールディングスのワークライフバランスへの満足度
評価:★★★★☆ / 20代(女性)・医療事務・正社員
どちらでもない
残業はあると入職する前から聞いていたので特に不満はありません。ただ、門前のクリニックが終わらないとこちらも終わらないので、クリニック次第のところはあります。それも考慮されてのシフトが組まれているので、残業はそんなに多くはないです。個人的には残業代がないとお給料が少なくなってしまうので、残業に対してそこまで不満を抱いていません。ただ、予定を入れていたりすると早く帰りたいのになと思ってしまいます。その日その日によって全然違うので仕方ないなと思っています。
アインホールディングスの評判・口コミは?評価:★★★★☆ / 30代後半(男性)・システム
どちらとも言えない
現在配属されている部署ではほぼ1人で作業をしている為、残業も休暇の取りやすさも自分次第だと申しております。今まで妊娠、出産等で必ず休暇をとって欲しかった所は、会社に申請のうえ休暇がとれましたし、旅行に行く際もリフレッシュ休暇に加え数日の休暇を組み合わせて長期休暇を得ることができました。休憩はとりやすい環境であると思います。しかしその反面、店舗の閉店日に作業が必要となる為、普段は休日であるはずの土日やGW、盆休みに仕事が入ることも多々ありますので、バランスを考えるとどちらでもないという選択になりました。
妻から見たアインホールディングスの評判・口コミは?評価:★★★☆☆ / 30代(女性)・事務・契約社員
不満
基本的には常に人が足りない会社だと私は思っています。人が足りないため常に残業が発生し、それを無理に解消しようとフレックス制度などを設けていたりします。フレックス制度も帰りたくないときに無理やり帰らされるなど、残業がある時に帰れと言われるため、残業代と見合わないことがとてもあります。ワークライフバランスが大変悪いと感じるため、退職したり、離婚した方なども多く見てきました。数年働いてこの状態のため改善することはないと思います。
アインホールディングスの評判・口コミQ.アインホールディングスの福利厚生への満足度
評価:★★★★☆ / 20代(女性)・医療事務・正社員
どちらでもない
入社前はひとり暮らしも視野にいれていましたが、住宅手当が支給されないので断念しました。異動もあると聞いているので住宅手当が出ないのは正直きついです。組合に入っているのでホテルが安く泊まれたりする所はポイント高いなと思いました。また、自社の株式を買うこともできますし、イデコも加入しているので個人で始めるよりはお得にできるところも嬉しい福利厚生です。社員のほとんどが女性なので育休も長く取得できる所も嬉しい福利厚生です。
アインホールディングスの評判・口コミは?評価:★★★☆☆ / 30代(女性)・事務・契約社員
不満
現在私は契約社員として働いていますが、数年働いたのち正社員になる、というお話でしたが、実際には試験を受けないとなれないようで、その試験内容も面談などではなく小論文のため、人を見る会社ではなく、文章力で判断する会社なのだとあきらめています。通常ですと、社員になってほしい場合は面談などをして人柄や仕事内容を聞いて、お願いされるのが普通ではないかと思っています。また契約社員のためボーナスは最高で5万ほど、結婚・出産した際に関してはお祝金などは一切ありませんでした。
アインホールディングスの評判・口コミQ.アインホールディングスで働いて満足していること
Q.アインホールディングスで働いて不満に感じていること
Q.アインホールディングスはブラック企業?ホワイト企業?
評価:★★★★☆ / 20代(女性)・医療事務・正社員
どちらとも言えないと思う
残業はありますが、きっちり残業をつけることが出来ます。希望休も早めに出せば通ります。お子様がいる社員は時短が使えたりと働きにくい職場という感じではないので、すごくブラック企業だなと思うことはありません。しかし、お給料が低く割と人使いが荒い所もあるので、ホワイト企業と胸をはって言えるわけではありません。
アインホールディングスの評判・口コミは?評価:★★★★☆ / 30代後半(男性)・システム
ホワイト企業と思う
残業も自分の働き方、段取り次第ですので、その点抜きで考えると純白ホワイト企業であると思います。他企業では聞いた事もない育休1年、家賃補助、引越し手当全額保証、海外の保養施設等、金額として得る事ができる価値やお金に変えられない経験が多いからです。
妻から見たアインホールディングスの評判・口コミは?評価:★★★☆☆ / 30代(女性)・事務・契約社員
ブラック企業と思う
大量に人を採用して、大量に辞めていく会社だと思っているからです。現に数年間働いて、辞めていった人をたくさん見てきました。また地域に対して給料が大変安いためまったく生活ができず、お給料や働き方について上の人にも相談しましたが、ここ数年改善する様子はまったく見られません。忙しい店舗への特別手当などもないため、離職率が高いと考えます。
アインホールディングスの評判・口コミ