口コミから見た、アットホームの評判は?
カンパニー通信に投稿された、アットホームで働いている人(直近まで働いていた人)の口コミをご紹介します。アットホームの評判を知りたい方はぜひご覧ください。
- 会社名:アットホーム株式会社
- 本社所在地:東京都大田区西六郷4-34-12
- 従業員数:1,431名
- URL:http://athome-inc.jp/
目次
アットホームでの年収は?アットホームのワークライフバランスへの満足度
アットホームで働いて満足していること
アットホームで働いて不満に感じていること
アットホームはブラック企業?ホワイト企業?
アットホームの口コミ・評判一覧
Q.アットホームでの年収は?
満足度:★★★★☆ / 30代前半(男性)・営業
400〜499万円 ( 不満 )
結婚して6年、勤めて10年以上たっているにも関わらず、年収が増えていません。むしろ場合に依っては減っている年もあり、将来に不安があります。主人に聞いてもみんな同じようなものだと言っており、子どもが大きくなるにつれての学費など不安が大きいです。
妻から見たアットホームの評判・口コミは?アットホームの口コミを投稿する
Q.アットホームのワークライフバランスへの満足度
満足度:★★★★☆ / 30代前半(男性)・営業
満足
帰りが遅くなる日はありますが午前をまわるようなこともなく、本人も体調を崩すようなこともないので概ね問題のない範囲かと思います。普段は子どもが起きている間に帰ってきますので、子どもとのコミュニケーションも取れていますので不満はありません。休日も土曜日出勤はありますが、しっかりと日曜祝日は休んでいますので家族の時間は取れています。子どもの学校行事等では平日でも有給休暇は取っていますので、そういった理解もある会社だと思います。
妻から見たアットホームの評判・口コミは?アットホームの口コミを投稿する
Q.アットホームで働いて満足していること
評価:★★★★☆ / 30代(女性)・事務・正社員
良い人が多い
この会社でしか正社員として働いたことはありませんが、働いている人達は比較的優しい人が多いように感じます。新しく配属された場所では教育係を決め、面倒見のいい人が選定されるので、丁寧に仕事を教えてもらえます。
アットホームの評判・口コミ評価:★★★★☆ / 30代(女性)・事務・正社員
育休を取りやすい
産休、育休が取りづらいという状況は全くないです。寧ろみんな喜んでくれ、妊娠中も体調不良の場合は人事の人たちが気遣っていろいろ動いてくれます。体調不良など、困難なことは声をあげたほうが理解してもらえると思います。
アットホームの評判・口コミ30代(女性)・営業・正社員
人間関係
営業職は主に30人程度からなる営業所勤めとなりますが、小さい箱だからこと人間関係が濃密で楽しいことも多いです。さらにその中から10人ほどのチームにわかれて仕事をしますが、年齢層も近い人が集まりますので和気あいあいとした雰囲気で仕事ができます。他の会社さんがどうかは知りませんが、チーム員の誕生日には皆でサプライズでお祝いをします。もちろん仕事なので辛いこともありますが、そういった面で学生時代のような楽しさも残しながら仕事ができるのは良い環境だと思います。
アットホームの働きやすさ・評判は?30代(女性)・営業・正社員
ワークライフバランス
会社全体の休日は基本的には日曜、祝日となっており、月に2〜3回は土曜日出勤もあります。しかしその他に年間20日ほどの個人休が割当られており、これは平日に使うことが可能です。業界の慣習から水曜日に休むことが多いのですが、平日ですと出かける時も空いていますし、役所や銀行系の用事も片づけやすくて得をした気分になります。この個人休は1年間で必ず消化しなければならないので、休むことで気まずい思いをしたりということも一切ありません。
アットホームの働きやすさ・評判は?アットホームの口コミを投稿する
Q.アットホームで働いて不満に感じていること
評価:★★★★☆ / 30代(女性)・事務・正社員
給料が上がりづらい
長く勤めていてもなかなか基本給が上がりません。年に一度、給与改定が行われますが、下がることはなかなか無くとも、平行線なことはあります。特に、事務職は評価されづらいように感じます。また、賞与査定での自己評価は意味があるのかは疑問に思います。ほぼ、自分の評価は関係なく、上長の評価によります。
アットホームの評判・口コミ評価:★★★★☆ / 30代(女性)・事務・正社員
休みが若干少ない
もちろん年間休日は理解した上で入社はしましたが、子育てしながらだと、もう少し休みが増えて欲しいなというのが正直な気持ちです。年間20日前後の指定休がありますが、他の人達とのバランスを見ながら取得する様に考えなければいけないので、子育てをしていると少し難しいところもあります。
アットホームの評判・口コミ30代(女性)・営業・正社員
年収・給料
現在入社10年目ですが給与面はほとんど変わっていません。私は営業職なので報奨金制度がありそれによって月々の給与の上乗せは変動しますが、ベースとなる基本給はさほど上がりません。在籍も7年ほどになると基本給の上限設定金額に達してします為、報奨金次第では前年の年収を下回るということも珍しくありません。さらに営業職から外れた同期などは報奨金がなくなり手取りが20万円を下まわったと言っており、自分も異動になったらと不安を感じる部分ではあります。
アットホームの働きやすさ・評判は?30代(女性)・営業・正社員
個人としての成長・スキルアップ
仕事内容が自社のオリジナル商品を扱っており、特定の会社のルート営業となっているため他社でも使えるスキルが身に付いているとは思えません。特に仕事内容がここ数年変わることもないので果たして成長できているかどうかは疑問を感じます。在籍20年近くになる先輩とたまに仕事をすると知識レベルが自分とほとんど差がなかったり、他業種から転職してきた人に、この会社は特殊だと言われると不安を感じます。社内研修制度もないので、あくまでスキルを上げたければ個人でプライベートの時間を使って磨いていくしかないようです。
アットホームの働きやすさ・評判は?アットホームの口コミを投稿する
Q.アットホームはブラック企業?ホワイト企業?
評価:★★★★☆ / 30代(女性)・事務・正社員
ホワイト企業だと思う
サイトなどに記載されている募集要項通りです。給与も休日数もそのままで、指定休を取得している人に対しては余程のことが無い限り電話も入れないようにしている場所が殆どです。休みはしっかり休めます。また、産休育休も取得する人が多いです。
アットホームの評判・口コミ満足度:★★★★☆ / 30代前半(男性)・営業
ホワイト企業だと思う
やはり勤務体系に無理がないのが一番良いと思います。休日勤務もありませんし、お盆や年末年始は長期休暇も取れているのでお休みは十分かと思います。本人も過度なストレスは受けていないようですので、仕事に潰される心配はないと思います。
妻から見たアットホームの評判・口コミは?30代(女性)・営業・正社員
ホワイト企業だと思う
まず休日管理がしっかりとされていることです。会社の休日は全社的に休みとなるため、上司に呼び出されることもありませんし、お客さんとの接触も原則禁止となっています。またリフレッシュデーも設定されているので体調管理もしやすい環境です。
アットホームの働きやすさ・評判は?アットホームの口コミを投稿する