口コミから見た、ブリヂストングループの評判は?
カンパニー通信に投稿された、ブリヂストングループで働いている人(直近まで働いていた人)の口コミをご紹介します。ブリヂストングループの評判を知りたい方はぜひご覧ください。
目次
ブリヂストングループでの年収は?ブリヂストングループのワークライフバランスへの満足度
ブリヂストングループで働いて満足していること
ブリヂストングループで働いて不満に感じていること
ブリヂストングループはブラック企業?ホワイト企業?
ブリヂストングループの口コミ・評判一覧
Q.ブリヂストングループでの年収は?
評価:★★★★☆ / 20代(男性)・製造業務・正社員
400~499万円 ( どちらでもない )
残業を多くこなすことで、満足のいく水準の月収になるかと思います。ただ、最近は業務再編の中、残業が以前ほどなく、手取り月収も下がっております。妻子がいる身にとってはなかなか痛い所です。ボーナスも夏と冬に支給されます。年齢にも左右されますが、概ね各手取り20数万程度にはなるため、非常に助かってます。本来ならば、残業も無く総年収が400万ほどあれば特に心配もないのですが、残業頼みな所もあり、必ずしも安定していない所が理由になります。
ブリヂストン化成品の評判・口コミ評価:★★★★★ / 30代前半(男性)・タイヤ交換サービス
300~399万円 ( 不満 )
お給料は固定給プラス残業分なのですが、時期によっては残業がなく固定給も少ないので、2人きりでも生活するのが毎月ギリギリになってしまっています。手取りが毎月お給料の半分ちょっとくらいしかないので、節約したりもしていますがあまり改善されません。主人の実家が農家なのでお米やお野菜を分けてもらっても、いまいち余裕が出ません。
妻から見たブリヂストンタイヤサービス西日本の評判・口コミは?評価:★★★★☆ / 30代(男性)・営業・正社員
400~499万円 ( とても不満 )
業務内容のわりに基本給の設定が低く、残業代ありきでようやく普通より少し低い程度の給料にしかなりません。賞与なども同世代の友人と比べても低く給料は低いです。年に2回定期賞与とは別に業績に応じて賞与が出ますが基本的に出ることはないうえ、評価が低いと定期賞与から減額される仕組みのため期待はできません。職務の等級を管理職ぐらいまで上げないことには、同世代と比較してかなり安い給料で働かなければならず、その点はかなり不満に思います。また、今年から残業時間を削減することをかなり強く指導されたうえ、コロナウイルスで基本的に定時退社なので残業代はほぼつかなくなりました。早く帰ることはいいと思いますが、基本給とのバランスが悪く、手取りの給料は生活できるかどうか分からないレベルです。
ブリヂストンタイヤジャパンの評判・口コミ満足度:★☆☆☆☆ / 20代前半(男性)・作業員
200〜299万円 ( とても不満 )
朝は9時からでゆっくりめの出勤なのですが、夜は21時、22時頃になります。何度か日を跨いだこともあります。それなのに手取りで15万もないというのは少なすぎると思います。仕事もタイヤを運ぶといった肉体労働が多いようなのに、もっとお給料をあげていただきたいと思います。
妻から見たブリヂストンリテールジャパンの評判・口コミは?ブリヂストングループの口コミを投稿する
Q.ブリヂストングループのワークライフバランスへの満足度
評価:★★★★☆ / 20代(男性)・製造業務・正社員
どちらでもない
残業が少なすぎれば当然、給料は中々満足できないし、かといって多すぎれば心身に影響を及ぼします。実生活の収支のバランスと、休日・平日の業務外のプライベートな時間の充実を、上手に天秤にかけられる状態であれば良いのでしょうが、現実は極端に振れてしまう事が多いです。残業があるときは、土曜日出勤もせざるを得ないぐらいに仕事があふれている時もあり、お客さんの景気に左右されている側面もあるかと思います。残業も無く休日出勤も無ければ、その分プライベートを充実させられるところもありますが、やや不安の残る月収だと、中々安心して打ち込めない所もあります。
ブリヂストン化成品の評判・口コミ評価:★★★★★ / 30代前半(男性)・タイヤ交換サービス
とても満足
毎週日曜日と祝日の他に交代休というものがあるらしく、わりとお休みが多いです。年末年始とお盆の時にもお休みがありますし、それ以外にも、結婚式や新婚旅行のお休みなど、結構長期でお休みを取ることが可能みたいです。ただ、繁忙期になると、日曜日と祝日以外はお休みがなくなるくらい忙しいようです。普段は6時までの仕事が終わると帰ってこられるのですが、繁忙期になると夜の10時とか、かなり遅くなるようです。
妻から見たブリヂストンタイヤサービス西日本の評判・口コミは?評価:★★★★☆ / 30代(男性)・営業・正社員
満足
今年からは特に残業に対する取り組みが強化され、退社時間は以前に比べかなり早くなり、仕事が終わった後にできることが増えた点は満足しています。休日の日数もきちんと確保されており、休日出勤は基本的にしてはいけないためきちんと休むこともできます。しかし、相変わらず会社指定の有給休暇消化以外は有給休暇消化をする風潮がないため、消化することなく消えていきます。残業に関しては会社主導で変化をしようという部分が見えるので、今後は有給休暇に関しても会社主導で改革を進めてほしいと思います。
ブリヂストンタイヤジャパンの評判・口コミ満足度:★☆☆☆☆ / 20代前半(男性)・作業員
とても不満
残業はほぼ毎日あります。遅い時は日を跨ぐことも。それなのに残業手当の支払いがされたのは数回だけです。残業をしたらその申請の書類を提出しなければいけないようですが、その書類を書かせてもらえないようです。店舗の店長が書かずに働いてるのだからその部下たちも書かないのが当然。ということみたいなのですが、訳がわかりません。支払うべきものはしっかりと支払っていただきたいと思います。また、休暇については、県外への出張と被らない限りはとらせていただけるようです。
妻から見たブリヂストンリテールジャパンの評判・口コミは?ブリヂストングループの口コミを投稿する
Q.ブリヂストングループで働いて満足していること
20代(男性)・マーケティング・正社員
福利厚生
会社には独身寮があり、そこに住んでいました。新しく建て直されたばかりで部屋はきれいであり、しかも広く、それなのに寮の家賃はとても低かったです。周りで借りる場合と比べ5分の1程度でした。支出を押さえることができました。その浮いたお金で同期や先輩後輩とサイクリングや山登りなど、いろんなアウトドアでの遊びに行きました。
ブリヂストンサイクルの働きやすさ・評判は?20代(男性)・マーケティング・正社員
人間関係
同期だけでなく、先輩後輩間でも仲がよく、休日などよく一緒に遊びに行きました。強制という感じはなく、行けないときでものけ者にされるということはありませんでした。何で来なかったのかなどと聞かれたこともなく、何度か行かないときが続いてもまた誘ってくれるような気の良い人が多かったです。また遊びに行くなかで違う部署の人とも知り合いになり、仕事でなにか依頼をするときなど頼みやすくなりました。
ブリヂストンサイクルの働きやすさ・評判は?ブリヂストングループの口コミを投稿する
Q.ブリヂストングループで働いて不満に感じていること
20代(男性)・マーケティング・正社員
会社の成長性
商品の販売先はほぼ国内であり、メインとなるターゲットが年齢の若い人でした。そのため、少子高齢化や、日本全体の人口減により販売台数が減ることは目に見えていました。しかし、それでも旧来の販売先で売るものは絶対数として大きいため別の方向に舵を切ることが難しいです。そんな中、舵取りをする社長など偉い方々は親会社からの出向が多く、リスクをおかしてまで舵を切るということを避けているようでした。
ブリヂストンサイクルの働きやすさ・評判は?20代(男性)・マーケティング・正社員
社風
旧来の上手くいったやり方に重きをおく社風で、新しい提案をすると否定的なことを言われることが多かったです。歴史の長い会社なので高齢の方も多く、さらにその方々はかつて上手くいったことがあるため、そのやりかたに自信があり、今までのやり方を否定するような新しい提案は避けられる傾向にありました。それが会社全体に広がり保守的な人が多かったように思います。
ブリヂストンサイクルの働きやすさ・評判は?ブリヂストングループの口コミを投稿する
Q.ブリヂストングループはブラック企業?ホワイト企業?
評価:★★★★☆ / 20代(男性)・製造業務・正社員
ホワイト企業だと思う
安全第一の作業推奨の会社であることと、福利厚生が充実しています。残業も今のところ多くない状態が続いていたり、仮にあったとしても、特定の人に負担がのしかかる様な仕組みにならないように社員で考えて動けている会社でもあります。有給制度も、誰かの目を気にして取れないという事もなく、家族の問題が発生した場合でも対処ができるのは有難い所です。
ブリヂストン化成品の評判・口コミ評価:★★★★★ / 30代前半(男性)・タイヤ交換サービス
ホワイト企業だと思う
主人は毎日楽しそうですし、福利厚生もしっかりしてますし、休日はとりやすいですし、誕生日休日なんてものまであります。悪くないとは思いますが、お給料が少ないこと以外はとても良い会社だと思います。限りなくホワイト企業寄りのグレーというところでしょうか。
妻から見たブリヂストンタイヤサービス西日本の評判・口コミは?評価:★★★★☆ / 30代(男性)・営業・正社員
ブラック企業だと思う
人口減少、少子高齢化、若者の車離れといったような構造的な要因に加え、得意先の減少、インターネットでの安い海外製のタイヤの流通など斜陽産業にも関わらず、毎月のように数字を詰められるというあたりは時代に合わないと思います。会社としてパワハラなど取り組んでいるにも関わらず、本当に取り組んでいるのか怪しいと感じるくらいです。項目はいろいろありますが、一番重要視されるのがシェアにつながるタイヤの本数のため、月末に本数を詰めて数字を作ることができないとかなりつらい思いをします。今後このようなスタイルを変えていかないと退職者の減少に歯止めがかからず、会社としても厳しい未来になると思います。
ブリヂストンタイヤジャパンの評判・口コミ20代(男性)・マーケティング・正社員
ホワイト企業だと思う
会社としての福利厚生もしっかりしており、パワハラやセクハラも受けたことがありません。就業時間もフレックス制で遅くなりすぎなければ、9時などゆっくりと来社でき、早く帰ろうと思えば17時には帰ることができました。そしてそれに対して文句を言われることはなかったです。
ブリヂストンサイクルの働きやすさ・評判は?満足度:★☆☆☆☆ / 20代前半(男性)・作業員
ブラック企業だと思う
労働時間、手当、賃金、労働内容、全てにおいて最低な企業だと思います。こんな会社の店舗が日本中にあると思うととても悲しく思います。主人の同期達は殆ど辞めていったそうです。当然のことかと思います。主人にも早く辞めてもらいたいと思っております。
妻から見たブリヂストンリテールジャパンの評判・口コミは?ブリヂストングループの口コミを投稿する