口コミから見た、ディライトの評判は?
カンパニー通信に投稿された、ディライトで働いている人(直近まで働いていた人)の口コミをご紹介します。ディライトの評判を知りたい方はぜひご覧ください。
- 会社名:ディライト株式会社
- 本社所在地:〒630-8212 奈良県奈良市春日野町98
- 設立:1953年3月
- URL:https://dlight.jp/
目次
ディライトでの年収は?ディライトのワークライフバランスへの満足度
ディライトで働いて満足していること
ディライトで働いて不満に感じていること
ディライトはブラック企業?ホワイト企業?
ディライトの口コミ・評判一覧
Q.ディライトでの年収は?
評価:★★★★☆ / 20代(男性)・ウェディングプランナー・正社員
300~399万円 ( どちらでもない )
今から役職が上がりますが、それに対しての給料提示をいただいたので納得できました。ですが、まだその給料になった訳ではないので、どちらでもないにチェックしています。ウェディングプランナーは激務ですが、お給料はそこまで高い業種ではありません。だからこそ会社といかに話をし折り合いをつけるかはとても重要になると思います。私は1年半かけて1年半後の役職アップについての話をしたので、来月からの給料には納得できそうです。
ディライトの評判・口コミ評価:★★☆☆☆ / 30代(女性)・撮影アシスタント・アルバイト・パート
200万円未満 ( 不満 )
始めに話にあった仕事に加え、少人数で済まそうとしているのか新たな業務が増え続けました。未経験が自分だけだったので最初は疑問に思いませんでしたが、年月が経ち技術を身につけても給料は上がらないどころか更に業務が増え続けるばかりでした。繁忙期に特別手当が付くこともなく、他の店にヘルプに行っても他業種のグループ店とのコラボに参加しても何も変わりませんでした。休憩時間がないのに休憩分の時給も引かれていました。
ディライトの評判・口コミディライトの口コミを投稿する
Q.ディライトのワークライフバランスへの満足度
評価:★★★★☆ / 20代(男性)・ウェディングプランナー・正社員
とても満足
休みをきっちりいただけます。パソコン持ち帰りが原則ないので、休日に仕事はできません。そのパソコンから全体で共有のアプリになるのでまず休日出勤はありません。年間行事でスタッフ間がコミニュケーションを取れる場も沢山あります。飲み会のようなものではなく、アクティブなイベントから勉強会というセミナーまであるので飽きません。長く勤めていますが、中堅の立場になると転職を考えたりするところも多い中、まだまだ転職を考えなくても楽しめそうです。
ディライトの評判・口コミ評価:★★☆☆☆ / 30代(女性)・撮影アシスタント・アルバイト・パート
とても不満
スタッフの荷物を置く場所も確保されておらず、衣装部屋と称される倉庫に直置きで荷物やコートを置いていました。また、休憩用の部屋もない上に、休憩時間もきちんも確保されておらず、予約が続く日には10時間以上何も食べず、トイレに行くこともままならない状態でした。ギリギリの人数で回していたので、お客様がいらっしゃる時間に退勤となっても代われるスタッフもいないため、帰宅時間が大幅に遅くなり家庭との両立が難しかったです。
ディライトの評判・口コミディライトの口コミを投稿する
Q.ディライトで働いて満足していること
ディライトの口コミを投稿する
Q.ディライトで働いて不満に感じていること
ディライトの口コミを投稿する
Q.ディライトはブラック企業?ホワイト企業?
評価:★★★★☆ / 20代(男性)・ウェディングプランナー・正社員
ホワイト企業だと思う
ウェディング業界は時間外労働(残業代)が出ないところがほとんどです。ですが、残業代は出ますし、むしろ残業させないようにスタッフが十二分にいます。個々が沢山仕事を持つのではなく、スタッフ量で分散して業務を行うため、全員気持ちよく仕事ができます。スタッフ長がバランスを取って管轄してくれているので働きやすい環境です。
ディライトの評判・口コミ評価:★★☆☆☆ / 30代(女性)・撮影アシスタント・アルバイト・パート
ブラック企業だと思う
先に挙げた通り、休憩時間と場所の確保がされていない職場です。賃金はほぼ最低の金額です。パートの技術が上がり予約が多く取れるようになっても評価はありません。社員は残業手当てがつかなくていいように、基本給プラスその他賃金のような形で先に安い基本給に少しの色を付けた金額を渡し、休日がほぼない状態で働かせていました。
ディライトの評判・口コミディライトの口コミを投稿する