口コミから見た、ライトオンの評判は?
カンパニー通信に投稿された、ライトオンで働いている人(直近まで働いていた人)の口コミをご紹介します。ライトオンの評判を知りたい方はぜひご覧ください。
- 会社名:株式会社 ライトオン
- 本社所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル 6F
- 設立:1980年4月1日
- URL:https://biz.right-on.co.jp/
目次
ライトオンでの年収は?ライトオンのワークライフバランスへの満足度
ライトオンで働いて満足していること
ライトオンで働いて不満に感じていること
ライトオンはブラック企業?ホワイト企業?
ライトオンの口コミ・評判一覧
Q.ライトオンでの年収は?
評価:★★★★★ / 20代(女性)・販売スタッフ・アルバイト・パート
200万円未満 ( 満足 )
残業が少なく、アルバイトであれば楽しく働けます。自由に働けて時給もよく、シフトもある程度は調節してもらえます。長く働かないと時給は上がりませんが、見た目の自由や化粧の自由を考えると、女性の待遇は良いかと思います。仕事も覚えたら難しいものではないですし、学生やパート主婦は気軽に楽しく働けていい環境です。学生バイトで契約をしていると、店長が103万円に引っかからないようにシフトを調節してくれるので良いと思います。
ライトオンの評判・口コミ評価:★★★☆☆ / 40代(女性)・販売・正社員
300~399万円 ( どちらでもない )
上記を選んだ理由は3つあります。まず1つ目は、残業時間を含まないと職務に対してのお給料が低いという事です。合わせて以前に比べて働き方改革もあり、残業時間も減らされているので、なかなか思うようなお給料にはならない事です。そして2つ目は、他業種に比べてボーナスが低いので、もう1つ上のランクには届く事はほぼ無いです。立場にもよりますが、お給料1ヶ月分貰えれば良い方です。3つ目は、社員・店長とお客様の差が全く無い事です。責任は店長の方が多いですが、普段変わらないのは思うようでないです。
ライトオンの評判・口コミ評価:★★★★★ / 20代(女性)・接客業・準社員
200万円未満 ( 満足 )
私は、まだ正社員ではないので仕方ないとは思っています。また、アパレル業界では時給も低い方ではないと思います。満足はしています。しかし、私も二人の子持ちになり、もう少し高いと良いなと思うようになりました。まだ、ボーナスなども無いのでその分まだ低いのでこれから正社員になりたいとは思っています。でも、弊社は1秒単位で残業手当金も出ますし年数が長くなると給料も少しづつ上がっていきますのでその点についてはとても満足はしています。
ライトオンの評判・口コミライトオンの口コミを投稿する
Q.ライトオンのワークライフバランスへの満足度
評価:★★★★★ / 20代(女性)・販売スタッフ・アルバイト・パート
満足
学生で授業や学校行事、就活など理由がきちんとあれば休みが取れて無理は言われません。なんとなく休むということなら、出勤を頼まれる可能性はありますが、普通に働いていたら何の問題もありません。お客さん優先ではありますが、閉店間際お客さんがいない場合は早めに閉め作業もできますし、みんなできるだけ早く帰りたい気持ちで仕事をしているので、一致団結して早く終わることも可能です。(社員次第でもあります。)休憩時間は正確に取れるので安心です。
ライトオンの評判・口コミ評価:★★★☆☆ / 40代(女性)・販売・正社員
とても不満
上記しましたが、以前に比べて残業時間は昔に比べて少なくなっていますが、繁忙期は作業量がかなり多いので、バランスが取れていない月もあるのが事実です。何としてでも決められた残業時間に収めなければならないので、プチサービス残業の様な事もあります。そして何より、店長によって考え方が全く異なるので、サービス残業を強要する人も実際にいます。表面上は収まっている様に見せるので、実際の内容が反映されてない店舗も存在しています。
ライトオンの評判・口コミ評価:★★★★★ / 20代(女性)・接客業・準社員
とても満足
私の働いている店舗は、人に恵ませれていたので互いに高め合い仕事感の中に競り合う高め合いも出来てました。店舗同士の売り上げ高や購入点数なども共有できていたので本気で接客業をやりたい人にはとても働きやすくやりがいがあると思います。また、子供がいる私にはいきなりの子供の体調不良などにも対応していただけているので助かっています。また、年代もいろんな方が働いているので色んな価値観がありとても楽しいです。お互いの話をして相談とかも出来てとても良いと思います。
ライトオンの評判・口コミライトオンの口コミを投稿する
Q.ライトオンで働いて満足していること
ライトオンの口コミを投稿する
Q.ライトオンで働いて不満に感じていること
ライトオンの口コミを投稿する
Q.ライトオンはブラック企業?ホワイト企業?
評価:★★★★★ / 20代(女性)・販売スタッフ・アルバイト・パート
ホワイト企業だと思う
出勤に無理を言われることがなく、さらに休みや休憩もきちんと取れます。店舗次第ですが、一人で休憩に行けるので気楽です。残業はたまにありますが、アルバイトは基本ありません。社員は大変そうではありましたが、ホワイト企業だと思います。ですが、合わない人はとことん合わない会社なので、価値観は人によりけりなところはあります。
ライトオンの評判・口コミ評価:★★★☆☆ / 40代(女性)・販売・正社員
ブラック企業だと思う
完全なホワイト企業とは言えないです。10年以上前は、完全にブラック企業で、サービス残業は当たり前・売上予算に行かなければ、店長・社員が自ら商品を買って予算に乗せるなど、当時いた人が上司の場合はまだその風潮が残っています。あと店長・社員の折り合いが悪いと、上司からの扱いが非常に悪くなるので、理不尽に怒られる事もしばしばです。
ライトオンの評判・口コミ評価:★★★★★ / 20代(女性)・接客業・準社員
ホワイト企業だと思う
私の店舗が良かったのかもしれませんが、店内の雰囲気も良かったと思います。なぜなら従業員同士も仲がよく高めあっていたので自信があります。また、しっかり休憩時間もとれますし仕事復帰した際も働きやすくして頂けるように色々してくださいました。また、給与面にもサービス残業のようなものは一切ありません。1秒単位でちゃんと出ています。正社員以上になっても子持ちの方は県外移動などしないという選択肢もあります。女性にとっては凄く働きやすい会社だと思います。
ライトオンの評判・口コミライトオンの口コミを投稿する