口コミから見た、SCSKの評判は?
カンパニー通信に投稿された、SCSKで働いている人(直近まで働いていた人)の口コミをご紹介します。SCSKの評判を知りたい方はぜひご覧ください。
- 会社名:SCSK株式会社
- 本社所在地:[豊洲本社] 〒135-8110 東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント、〒135-0061 東京都江東区豊洲3-2-24 豊洲フォレシア
- 設立:1969年10月25日
- URL:https://www.scsk.jp/
目次
SCSKでの年収は?SCSKのワークライフバランスへの満足度
SCSKで働いて満足していること
SCSKで働いて不満に感じていること
SCSKはブラック企業?ホワイト企業?
SCSKの口コミ・評判一覧
Q.SCSKでの年収は?
評価:★★★★☆ / 60代(男性)・技術・正社員
600~699万円 ( 満足 )
年収や給料については、新人事制度により個々人の能力に応じた職能制度になっていて、努力する人に報われる制度だからです。年間の個人目標を計画して、その目標達成結果を評価して翌年の給与に反映される仕組みがとられており、公平な人事評価が行われています。また、賞与についても年間4か月を基準として、会社の業績度合いや個人目標の評価に応じて加算される仕組みとなっており、ある程度は満足のいく評価結果となっているので、年収・給料も満足のいくレベルだと思います。
SCSKの評判・口コミは?評価:★★★☆☆ / 60代(男性)・システム・エンジニア・その他
700~799万円 ( 不満 )
自分のスキル・能力に見合っていないと思いました。いくつかの転職紹介サイトで自分の適性給与を調べてもかなりの開きがあることから、転職紹介サイトが高めに出しているとしても、自分の給与が安すぎると思っています。転職当初は上司の方と志向やマインドが合っていたのですが、その上司の方が辞めてしまって、次の上司の方とは考え方が合わなかったからか、評価されなくなってしまいました。また、資格(能力レベル)の見直しの時にも考え方の相違から格下げされてしまいました。そんなことから、昇給を抑えられてきました。
SCSKの評判・口コミ満足度:★★★★☆ / 30代前半(男性)・管理職
300〜399万円 ( 不満 )
管理職業務を2年ほど続けていますが、お給料があまり変わっていないところが不満です。契約社員なので仕方ないとは思いますが、ボーナスがないことも生活していく上でやりくりがとても難しいと感じるため不満です。
妻から見たSCSKの評判・口コミは?SCSKの口コミを投稿する
Q.SCSKのワークライフバランスへの満足度
評価:★★★★☆ / 60代(男性)・技術・正社員
満足
勤務状況については、毎月の時間外勤務は平均して20時間以下であり、過剰な勤務を要求されることはありません。また、年間20日の年次有給休暇の取得率も90%であり、柔軟な条件で勤務することができます。ほとんどの社員はフレックス勤務であり、個々人の生活パターンに合わせて勤務することができます。また、在宅勤務制度もあり、ワークライフバランスへの満足度は非常に高いものと言えるので、とても安心して働くことができます。
SCSKの評判・口コミは?評価:★★★☆☆ / 60代(男性)・システム・エンジニア・その他
どちらでもない
転職当初は、プロジェクト型で顧客先常駐という性格上、人手不足になったり、忙しくなると残業が増え、月に100時間以上残業することも多々あったかと思います。それでも、残業抑制の話はあまりなく、現在の残業規制・年次有給休暇の取得の推進(推進というより取らない罰則が与えられるような風潮です。)の方針とは雲泥の差があります。特に、SCSKに吸収されてからは、SCSKが残業の少ない会社と雑誌やマスコミに取り上げられたことからも、その傾向が強まっています。今の方が勿論良いですが、やり過ぎな感じがしないこともありません。
SCSKの評判・口コミ満足度:★★★★☆ / 30代前半(男性)・管理職
満足
IT企業には珍しいホワイト企業のため残業はあまりなく、休暇についても、仕事の状況にはよると思いますが、急な有給休暇の取得や長期休暇もとりやすい環境のようです。ただ、むしろ残業をすると評価が下がるため残業ができないようで、残業代で給与を少しでもアップしたいという企みはなかなか叶わないと思いました。それでも、お金よりも休暇をしっかりとれる事の方が長い目で見ると良いと思うので、満足しています。
妻から見たSCSKの評判・口コミは?SCSKの口コミを投稿する
Q.SCSKで働いて満足していること
SCSKの口コミを投稿する
Q.SCSKで働いて不満に感じていること
SCSKの口コミを投稿する
Q.SCSKはブラック企業?ホワイト企業?
評価:★★★★☆ / 60代(男性)・技術・正社員
ホワイト企業だと思う
自分の会社はホワイト企業であると思います。なぜなら、会社の方針として、社員の人間性を尊重して、人が全ての会社であることを宣言しています。社会貢献も様々な面で実践しており、環境ISOも取得しています。東証一部に上場しており、株価も順調に推移しています。このことからも今の会社はブラック企業ではなく、ホワイト企業であると断言できます。
SCSKの評判・口コミは?評価:★★★☆☆ / 60代(男性)・システム・エンジニア・その他
ホワイト企業だと思う
現在は残業削減・年次有給休暇の取得推進を名実ともに実施しており、この点からもブラック企業には当たらないと思っています。また、少なくとも私の周りでは、セクハラやパワハラの話は聞いたことがありません。そして、訓告や懲戒処分を受けたという話も聞いたことがありません。ただ、かりにあったとしても公表はされないかもしれません。
SCSKの評判・口コミ満足度:★★★★☆ / 30代前半(男性)・管理職
ホワイト企業だと思う
残業に対しかなり厳しく指導されている印象です。私は自身が「残業こそ美学」という会社で働いたことがあるため、そうではない考えであることがまず素晴らしいと思います。他にも休暇や資格取得についても積極的なので良いと思います。
妻から見たSCSKの評判・口コミは?SCSKの口コミを投稿する