口コミから見た、スターツCAMの評判は?
カンパニー通信に投稿された、スターツCAMで働いている人(直近まで働いていた人)の口コミをご紹介します。スターツCAMの評判を知りたい方はぜひご覧ください。
- 会社名:スターツCAM株式会社
- 本社所在地:東京都中央区日本橋3-4-10 スターツ八重洲中央ビル6F
- 従業員数:839名
- URL:https://www.starts-cam.co.jp/
目次
スターツCAMでの年収は?スターツCAMのワークライフバランスへの満足度
スターツCAMで働いて満足していること
スターツCAMで働いて不満に感じていること
スターツCAMはブラック企業?ホワイト企業?
スターツCAMの口コミ・評判一覧
Q.スターツCAMでの年収は?
満足度:★★★★☆ / 20代後半(男性)・営業
400〜499万円 ( どちらとも言えない )
建築の営業としては、珍しく歩合制ではない為、毎月のお給料は少ないです。しかし、契約を取ったらある程度ボーナスに反映されます。契約の取れる人だから500万弱くらいの年収になっていますが、契約が取れない人だと300万台の年収になると思います。もう少し貰えたらなと思います。
妻から見たスターツCAMの評判・口コミは?スターツCAMの口コミを投稿する
Q.スターツCAMのワークライフバランスへの満足度
満足度:★★★★☆ / 20代後半(男性)・営業
不満
残業が多い事が不満です。毎日9時〜22時くらいまで働いています。休日出勤をする事も少なくありません。また、接待でお酒を飲んで帰ってくる事もおおいです。最近ですと、各営業マンにノートパソコンが一台ずつ配布されており、家に帰ってきても仕事ができてしまう状態にあります。業務量も多いのか、仕事場では仕事が終わらず、家に帰ってきてからや休みの日でも、そのノートパソコンで仕事している事も多くなりました。ワークバランスには不満があります。
妻から見たスターツCAMの評判・口コミは?スターツCAMの口コミを投稿する
Q.スターツCAMで働いて満足していること
20代(男性)・営業・正社員
仕事のやりがい、面白み
土地活用の営業をしています。土地をご所有しているお客様に対して相続税対策でアパートの建築の提案をしています。アパートの建築は相続税の圧縮になりますので、お客様にものすごく喜んでいただけます。お客様は億単位の借金を背負うことになりますから、建築しても入居があるのか、10年後どのくらい賃料は下落するのか不安に思っていました。そこで市場調査を行い、提案していた地域ではファミリーの間取りが人気があり、長期間の入居が見込めるという提案を行いました。お客様は相続税も節税できて、これで資産を子供たちに引き継ぐことができるとものすごく喜んでくださりました。
スターツCAMの働きやすさ・評判は?20代(男性)・営業・正社員
個人としての成長・スキルアップ
アパートの建築は単に建築の知識や不動産だけでなく、金融関係、税金関係の知識が必要になります。不動産の購入や賃貸物件の建築の主の理由は所得を増やしたいという理由よりも圧倒的に相続税、固定新税、所得税対策を目的とする方が圧倒的に多いです。そのため、税務、ローンの知識、ファイナンシャルプランナーの資格も取りました。ファイナンシャルプランナーの資格を持っていると、保険や税金、金融商品の話を聞かれたり、不動産の以外でのご相談をいただくことが多く提案の幅を広げることができました。
スターツCAMの働きやすさ・評判は?スターツCAMの口コミを投稿する
Q.スターツCAMで働いて不満に感じていること
20代(男性)・営業・正社員
年収・給料
土地活用の営業は億単位の契約を取ってきているのにもかかわらず、年収が低いことが不満に思います。毎日、雨の日も台風の日も、お客様に用がないと拒絶されても何度も訪問を重ね、やっとの思いで契約をいただきます。契約をいただいてもインセンティブはなく1件当たり10万円の賞与にしかならないこともあります。それではやる気がそがれてしまいます。もう少し月給の水準を上げ、ボーナスも同業他社と比べて圧倒的に低いのでなんとかしてほしいです。
スターツCAMの働きやすさ・評判は?20代(男性)・営業・正社員
ワークライフバランス
毎日10時ごろまで残業をしており、ワークライフバランスが取れていないことがきっかけで家族関係がうまくいっていません。月平均80時間は最低でも残業していますが実際には20時間分しか申請していません。残業は20時間以内に収めろという上からのトップダウンがすごいので申請ができません。形式上、20時間しか残業がありませんが実際は80時間の残業という事実を人事が認識していないことも問題があると思います。また、有給消化率も10%以下です。冠婚葬祭のときしか基本的に有給は使えません。
スターツCAMの働きやすさ・評判は?スターツCAMの口コミを投稿する
Q.スターツCAMはブラック企業?ホワイト企業?
満足度:★★★★☆ / 20代後半(男性)・営業
ブラック企業だと思う
帰りが遅く、休日出社も多い事がブラックだと感じます。また、残業代も全部貰えなかったり、休日出社も給料が出ない事も多々あります。また、話を聞くと飲み会で出し物があったり若手はパワハラ的な事も受ける事があるとのことでした。
妻から見たスターツCAMの評判・口コミは?20代(男性)・営業・正社員
ブラック企業だと思う
人間関係、仕事内容はものすごく良い会社だと思いますが、収入、ワークライフバランスに問題があると思います。残業、有給消化、給与体系を見直してほしいです。急速に働き方改革を進めなければならないと思います。
スターツCAMの働きやすさ・評判は?スターツCAMの口コミを投稿する