あいおいニッセイ同和損保の評判・口コミ
あいおいニッセイ同和損保にお勤めの方に、あいおいニッセイ同和損保で働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また、あいおいニッセイ同和損保はブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、あいおいニッセイ同和損保のリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。

- 勤務先:あいおいニッセイ同和損保
- 性別:男性
- 年代:20代
- 雇用形態:正社員
- 職種:営業職
- ステータス:過去1年以内に在籍していた
- 評価:★★★☆☆
あいおいニッセイ同和損保への入社理由・志望動機
私があいおいニッセイ同和損保株式会社に志望した理由は、スキルアップのためです。前職はコールセンタースタッフをしており、その会社では企画事業の営業もしていたので入っていました。しかし、企画事業の営業もあまりすることができず、最終的に「抑うつ状態」になってしまいました。そのため、営業のノウハウを学びたいと思い志望しました。
あいおいニッセイ同和損保での年収・給料:240万円
保険の営業は基本的に手数料計算になります。損害保険だと「お客様の1年間支払った保険料×20%」、生命保険は「お客様の1年間支払った手数料×90%」で行われます。しかし、私が入社したときは、2年間は固定給になります。これは月の契約が0件だったとしても頂けます契約が取れなかった時はありがたいですが、契約をたくさんとっても手数料を多くもらえるわけではありませんでした。もちろんノルマの超過分に対してのボーナスもありましたが、条件をクリアしないともらえなかったのでちょっと不満でした。
あいおいニッセイ同和損保のワークライフバランス
保険の営業というのは、会社から決められた訪問先に行ったり事務作業することはありません。その日の1日を自分でしていきました。自分で1日の行動を決めるため、「仕事をする時間」「休憩する時間」「仕事を終える時間」を自由に決めることができます。そのため、日によっての決めることができるので、汎用性は高いと感じました。ただ、自分で1日を決めるため、訪問先、仕事をする上で必要な準備は毎日考えないといけないため、日によって「多忙な時」「暇なとき」の落差が激しかったです。
あいおいニッセイ同和損保の福利厚生
福利厚生に関しては、正社員のためしっかりとしていました。年金も厚生年金、国民年金の両方があります。健康保険も正社員扱いのため、しっかりとしていました。また、雇用保険も加入しているため、失業保険も受けることができます。ただし、会社を退職した理由が「保険の営業ノルマの未達成」の場合、ハローワークでは「会社の契約更新をしなかったものとみなす」ため、「会社都合」ではなく「自己都合」になってしまいます。
あいおいニッセイ同和損保はホワイト/ブラック?
会社としては大手企業で有り、全国で展開している会社ではあります。何か分からないことがあれば、質問すると回答してくれます。しかし、「保険の知識」は教えてくれるものの、「営業の仕方」は全く教えてくれませんでした。そのことに対しての質問を行っても「知識がないからできない」「教えたくても人それぞれだから教えられない」と言われたのが嫌でした。
ほかの回答者による口コミ( あいおいニッセイ同和損害保険 )
-
評価:★★★☆☆ / 30代(男性)・営業・契約社員
あいおいニッセイ同和損害保険の評判・口コミは?
年収・給料:330万円
営業職ですので目標数字はありますが、目標を達成できなくても決まった給料はいただけますし、あくまで裁量…続きを見る
ワークライフバランス
完全週休二日制の勤務ですので、仕事とプライベートの区別ははっきりしております。しかし、お客様あっての…続きを見る
福利厚生
正社員は大変充実しているかと思いますが、契約社員は労災に加入していることくらいですので特段の福利厚生…続きを見る
ブラック/ホワイト
どちらとも言えないだと思います。正規社員、非正規社員問わず基本的にはカレンダー通りの休日が取れますので働き方に関…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★☆☆☆☆ / 20代(女性)・損害サービス・正社員
あいおいニッセイ同和損害保険の評判・口コミは?
年収・給料:370万円
1年目での年収だったので、一般的に見てとても多い金額だと思います。たくさんもらえるというところには満…続きを見る
ワークライフバランス
残業するものとして仕事が組まれているように感じました。残業していない人はほとんどいませんでした。定時…続きを見る
福利厚生
福利厚生が何があるのか詳しい説明はありませんでした。冊子を配られたと思いますが、目を通す人もいません…続きを見る
ブラック/ホワイト
どちらかと言うとブラック企業だと思います。残業ありきで仕事がまわっていました。しかし、消灯時間があり、19時や20時には電…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 40代(女性)・オペレーター・契約社員
あいおいニッセイ同和損害保険の評判・口コミは?
年収・給料:200万円
契約社員なのでアルバイトよりは高額ですし、融通の利くシフトで社会福利や有給もいただくことができていま…続きを見る
ワークライフバランス
育児と両立しやすい職場です。託児所が併設しているので、若いお母さんは子どもと一緒に出勤して帰りは子ど…続きを見る
福利厚生
人間ドックや健康診断が必須で、特に自分で予約をすることなく勝手に半年前に日にちを決められてきます。で…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。以前の職場は9時から5時までの営業時間にもかかわらず、残業が必須で、たとえ暇でも…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★★ / 30代後半(男性)・営業
妻から見たあいおいニッセイ同和損害保険の評判・口コミは?
年収・給料:900万円
夫の一馬力だけで、何の不自由もなく生活できているので大変満足しています。月に5回ほど夜は外食、そのう…続きを見る
ワークライフバランス
毎日残業で、退社は19時頃です。部署全体がその時間まで残業をする雰囲気があり、先に帰りにくいようです…続きを見る
ブラック/ホワイト
どちらとも言えないだと思います。収入、福利厚生の面では申し分ないと思います。ただ、所属する部署や上司によって当た…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★★ / 30代前半(男性)・営業
妻から見たあいおいニッセイ同和損害保険の評判・口コミは?
年収・給料:450万円
私が住んでいる地域は全国的にみてみると平均年収が比較的低い方で、30代前半での年収としては県内の他の…続きを見る
ワークライフバランス
残業は個人個人で差があるようですが、必ず残業しなければならないという決まりはありません。私の旦那は比…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。毎日旦那が帰って来てから会社での話をしていますが、特にブラックだなと感じたことは…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★☆☆☆ / 40代(女性)・営業事務・正社員
あいおいニッセイ同和損害保険の評判・口コミは?
年収・給料:350万円
地域型社員ということもありますが、転職しても最初の給料は大卒の初任給レベルにも満たない水準しかもらえ…続きを見る
ワークライフバランス
有給休暇などのお休みは取りやすい環境にあります。月に1回は有給を取りましょうといった考え方があります…続きを見る
福利厚生
健康保険や退職金制度はしっかりしていますし、出産育児のサポートなどに加えて、社員への融資制度や財界貯…続きを見る
ブラック/ホワイト
どちらとも言えないだと思います。福利厚生やワークライフバランスが取りやすいなどのメリットがある一方で、個人個人で…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 30代(女性)・営業事務・正社員
あいおいニッセイ同和損害保険の評判・口コミは?
年収・給料:400万円
私は地域型で就職したため転勤がない分、同じ業務であっても総合職より給与はかなり低く、大企業にしてはそ…続きを見る
ワークライフバランス
退職する1~2年前から働き方が見直されるようになり、出来るだけ残業をしない方針に変更されていましたが…続きを見る
福利厚生
福利厚生は就職する際にも重要視していた一つであり、大企業であるため福利厚生は問題なかったと思います。…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。労働組合もあったため、賃金や働き方を見直し、社員同士で話し合って会社側に意見を投…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 50代(男性)・営業・正社員
あいおいニッセイ同和損害保険の評判・口コミは?
年収・給料:800~899万円
55歳を超えてからの年収で850万円くらいでありますが、40歳あたりから年収1000万円台となり、5…続きを見る
ワークライフバランス
残業については、「みなし残業」の制度が役職者には設定されているため、基本的に残業代は支給されません。…続きを見る
福利厚生
会社に入社したころは、会社所有・管理の保養所や接待、会食のできるような施設も全国にたくさんあり、みん…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。金融機関の割には現在は残業も少なくなったのですが、その残業の原因となるような長時…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★☆☆ / 50代前半(男性)・営業
妻から見たあいおいニッセイ同和損保の評判・口コミは?
年収・給料:1500~1999万円
コロナ禍で世の中は大変な状況となった今、お給料もボーナスもありがたいことにコロナ以前と変化はありませ…続きを見る
ワークライフバランス
管理職になる前までは朝早く出勤し、帰宅も終電で帰る日がほとんどでした。管理職となった今は残業は少なく…続きを見る
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。どこに勤めても大変ではない会社はないと思うので、勤めてみないと見えてこない部分は…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★☆☆☆ / 20代(女性)・営業・正社員
あいおいニッセイ同和損害保険の評判・口コミは?
年収・給料:300~399万円
一般的な同年代の女性と比較すると、給料は多くもらっている方だと思います。当社の女性のほとんどは自宅か…続きを見る
ワークライフバランス
私は営業職に従事しています。入社前までは残業は基本的にはないものだと思っていました。しかし、代理店が…続きを見る
福利厚生
福利厚生はあまり活用する機会がないので、正直どうなのかはあまり認識していません。有給は年次が上がるご…続きを見る
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。会社の利益ばかり重視していると感じるので、ホワイト企業ではないと思います。トップ…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
あいおいニッセイ同和損保の口コミ・評判掲示板
あいおいニッセイ同和損保の基本情報
- 会社名:あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
- 本社所在地:東京都渋谷区恵比寿1-28-1
- 従業員数:13,052名
- URL:https://aioinissaydowa.co.jp/
目次
あいおいニッセイ同和損保への入社理由・志望動機あいおいニッセイ同和損保での年収・給料:240万円
あいおいニッセイ同和損保のワークライフバランス
あいおいニッセイ同和損保の福利厚生
あいおいニッセイ同和損保はホワイト/ブラック?
- PREV
- エヌリンクスの評判・口コミは?
- NEXT
- 八神製作所の評判・口コミは?
名無しさん
あいおいニッセイ同和損保の評判はどうですか?あいおいニッセイ同和損保の社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。