ソフトギアの評判・口コミ
最終更新日:2023/01/11
ソフトギアにお勤めの方に、ソフトギアで働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また、ソフトギアはブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、ソフトギアのリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。

- 勤務先:ソフトギア
- 性別:男性
- 年代:30代
- 雇用形態:正社員
- 職種:管理部
- ステータス:過去3年以内に在籍していた
- 評価:★★★★☆
ソフトギアへの入社理由・志望動機
ゲーム会社に興味があり、ゲームをが作られている流れを見ながら仕事がしたいと思ったからです。その他にもソフトウェア開発など他事業にも力を入れていたことも魅力でした。また、ベンチャー企業ということもあり、新しい仕事やミッションなど経験がなくてもチャレンジすることができ、多様な経験をすることができると思い志望しました。
ソフトギアでの年収・給料:350万円
新しい仕事やミッションにチャレンジすることはできますが、その成果によって年収が下がることもありますし、上がることもあります。ただ、成果についてはマネージャー陣からどう評価されているか、直属の上司にどう思われているかに左右されるため、自分と同じ業務量の人でも上がり幅に差が出ます。また、昇給も年に一回のため、一度下がってしまうと次の査定までは少ない給与で生活しなければなりません。もちろん賞与もありますが、業績によるので安定してはもらえません。
ソフトギアのワークライフバランス
一人当たりの業務量が多いため、残業が多いです。開発部門については案件の進捗によって左右されますし、チームで行っているので融通が効きます。管理部門はそうではなく、人事、労務、経理は全て一人ずつ担当しているため、簡単に休むことができません。休むとしても他部署の方がフォローすることになるため、一人の負担が大きくなります。ただ、ソフトウェアを扱う企業ということもあり、PCはスペックが高いもの、モニターなども大きい画面のものを与えてもらえます。
ソフトギアの福利厚生
福利厚生についてはしっかりしており、交通費の支給上限は特になく一ヶ月の定期代が支給されます。また、自身で家を借りている人は上限30,000円まで補助が出ます。また、東京に本社があるため、地方の方を入社させる際は社宅が用意されます。引越し費用も距離に乗じて限度額が設定されていて、個人の負担はかからないようになっています。社宅は2回目の更新まで住むことができ、最大で6年間住むことができます。人によっては社宅をそのまま自身の名義に変えて住み続ける方もいます。
ソフトギアはホワイト/ブラック?
ベンチャー企業ということもあり、給与と業務量のバランスが合っていないと思います。自身の評価を上げるためには社内営業も必要ですし、個人のスキルだけを評価してほしい方には辛いかもしれません。また、代表は人間性も評価に入れているため、トイレの使い方、ごみの捨て方なども悪ければ指導が入ります。業務とは関係ないところでストレスを感じることが多いかと思います。
ソフトギアの口コミ・評判掲示板
ソフトギアの基本情報
- 会社名:株式会社 ソフトギア
- 本社所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-28-11 小杉ビル7F
- 設立:2008年2月6日
- URL:https://www.soft-gear.co.jp/
目次
ソフトギアへの入社理由・志望動機ソフトギアでの年収・給料:350万円
ソフトギアのワークライフバランス
ソフトギアの福利厚生
ソフトギアはホワイト/ブラック?
- PREV
- 銚子丸の評判・口コミは?
- NEXT
- トチギメディカルセンターしもつがの評判・口コミは?
名無しさん
ソフトギアの評判はどうですか?ソフトギアの社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。