三技協の評判・口コミ
三技協にお勤めの方に、三技協で働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また、三技協はブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、三技協のリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。
![](https://company-tsushin.com/wp-content/uploads/2019/11/三技協の評判・口コミ.png)
三技協にお勤めの方に、三技協で働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また三技協はブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、三技協のリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。
回答者プロフィール
- 勤務先:三技協
- 性別:男性
- 年代:40代
- 雇用形態:正社員
- 職種:通信分野
- ステータス:過去3年以内に在籍していた
- 評価:★★★★☆
三技協への入社理由・志望動機
転職エージェントから紹介を受け会社のHPを見たところ、それまでに培ってきた通信分野の経験が活かせることに加え、会社が新たなプロジェクトに参入するため人材を探していたという情報も得ており、その内容にも興味がありました。また通勤時間も1時間かからないほどの距離の上、以前の会社よりも給与が良かったということもあり応募しました。
三技協での年収・給料:500~599万円
入社して最初の2年くらいは以前よりも給与が上がり不満はありませんでしたが、会社の業績悪化により役付社員の給与が2年で5万円も下がったことや、賞与支給なしということも何度かあり、生活に支障が出てしまったことです。その後少しだけ給与が上がりましたが、入社当初ほどに戻ることはありませんでした。自身も努力を怠ってしまったことは否めない部分もあり、もう少し努力していれば給与部分でワンランクアップできたかもしれないと考えると、どちらでもないと思っています。
三技協のワークライフバランス
仕事内容によって残業の多い少ないがありましたが、担当してきた業務は技術派遣で客先にて業務することがほとんどであり、派遣先の職場自体残業が多い方でしたが休日出勤することは少なかったです。自分自身もそれまで勤めてきた会社で結構残業をしていたこともあり残業することに体も慣れてしまっていたため、残業が多いことに不満を感じることが少なかったです。また、残業が多いものの有給休暇の取得がしやすい環境でもありましたので満足とも不満ともなくといった感じでした。
三技協の福利厚生
加入している保険組合に年2回に常備薬の申し込みができます。種類も豊富で薬だけではなくサプリメントなども購入できます。一般の価格より安く購入できることは子供が幼い我が家には非常に助かりました。また、関連施設も家族で安く宿泊することができるため家族4人でも費用がかかりません。その他、毎年夏に一流ホテルのフロアを貸し切り、社員の家族も参加できるパーティーが開催され、妻も子供も楽しく参加させていただいております。
三技協はホワイト/ブラック?
残業管理も徹底されており、週一回に一斉定時退社日を設けていました。残業する場合は部長クラスの承認が降りないとできないようになっています。業務の関係上、客先に技術派遣で入っている社員に対しても、上司が定期的に面談などを設けて仕事の状況や会社に対する要望などを聞いてくれるため、コミュニケーションを取ろうという姿勢は窺えました。
三技協の口コミ・評判掲示板
三技協の基本情報
- 会社名:株式会社 三技協
- 本社所在地:〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町4509
- 設立:1965年4月1日
- URL:https://www.sangikyo.co.jp/
目次
三技協への入社理由・志望動機三技協での年収・給料:500~599万円
三技協のワークライフバランス
三技協の福利厚生
三技協はホワイト/ブラック?
- PREV
- スタジアムの評判・口コミ
- NEXT
- 物産フードサイエンスの評判・口コミ
名無しさん
三技協の評判はどうですか?三技協の社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。