日本電気(NEC)の評判・口コミ
最終更新日:2020/11/18
日本電気(NEC)にお勤めの旦那様がいる奥様から伺った、妻から見た日本電気(NEC)の働きやすさについてご紹介します。日本電気(NEC)の年収・給料やワークライフバランス(残業の多さ、休暇の取りやすさなど)、そして奥様の立場から見て、日本電気(NEC)はどちらかと言えばブラックか、ホワイト企業かについても回答いただきました。

- 勤務先:日本電気(NEC)
- 勤務地:東京都
- 性別:男性
- 年代:30代前半
- 雇用形態:正社員
- 職種:営業
- ステータス:在職中
- 評価:★★★☆☆
日本電気(NEC)での年収・給料:500~599万円
共働きをしていなくとも生活をできるという点です。また、何か生活に不自由が起きているわけでもありません。比較的ワークライフバランスに準じた給与であるため、特段不満はありません。これ以上の給与を望む場合には、もっとハードな就業が課せられなければならないと思うくらいです。なので上記評価とさせていただきました。
日本電気(NEC)のワークライフバランス
休暇は取りやすくも取りづらくもないとは思います。どこの企業も一緒だとは思いますが、絶対に休めない時期や、休みが取りやすい時期があるのは仕方のないことなのかなとも思います。土日は基本的には休暇ですが、やはり出勤する時は有ります。それも仕方のないことなのかと割り切っています。残業についても休暇と同じになりますが、やはり時期によって偏りがあるため、何とも言えません。その残業によって体を壊してしまわないように気をつけて欲しいものですが、個人のスキルによっても時間は変動してしまうので、一概に多い少ないとは思わないようにしています。
日本電気(NEC)で今後も勤め続けて欲しい?
他社の現状が分からないので、何ともお答えしづらいというのが正直な感想です。今のままでもいいとは思いますが、他社でもっといい条件があればそちらでもいいのかなあとは思っています。特段わたしから絶対今後もここで続けて欲しいとは思っていません。現在は昔と違って、転職が当たり前になってきている世の中だと思いますし、たくさんの企業が転職してきた人間に対しても寛容になっているよう気がするので、一生涯この仕事を続けてほしいとは思っていません。
日本電気(NEC)はホワイト/ブラック?
どちらかと言えば、ホワイト企業なのかなと思います。それは、今のところ主人が体を壊していないからです。また、家に戻ってきてからも仕事に対してのストレス的発言をしていないからです。毎日のように嫌なことを吐露するようになれば心配にはなりますが、あまりそういう場面は見受けられません。
ほかの回答者による口コミ( NEC(日本電気) )
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★★★ / 30代(女性)・事務・派遣
日本電気(NEC)の評判・口コミ
年収・給料:200~299万円
派遣職員にもかかわらず5分から残業代が支給され、正社員の方と変わらない責任の重い仕事をさせていただく…続きを読む
ワークライフバランス:満足
残業に関しては5分からしっかり残業手当の支給が行われました。残業報告は完全な自己申告制になっており、…続きを読む
福利厚生:どちらでもない
派遣職員でしたので福利厚生を使用することはほぼありませんでした。有給等に関しては派遣会社の福利厚生で…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。特に日本では開始時間は1分から遅刻として取り扱われ、時間通り退社することに怪…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★★☆ / 30代後半(男性)・研究所
NEC(日本電気)の評判・口コミ
年収・給料:900~999万円
お陰様で、私が無理に働かなくても生活をしていけます。専業主婦でいられる環境というのは、今どきなかなか…続きを読む
ワークライフバランス
研究職なので、残業は少ないです。残業が少ないので、主人もジムに行ったり、友人と呑みに行くなど、好きな…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。研究職だからかもしれませんが、残業が少ないからです。残業が多いとサービス残業…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★★☆ / 20代(男性)・システムエンジニア・正社員
NEC(日本電気)の評判・口コミ
年収・給料:500~599万円
システム開発の元請けの会社のため、中小のSIERと比較して良い待遇です。下請けのプログラマーの方とも…続きを読む
ワークライフバランス:どちらでもない
仕事の都合が付けば、比較的好きなタイミングで休むことができます。事前に休みの日を決め、自分で顧客や仕…続きを読む
福利厚生:どちらでもない
関東地方の場合は、寮があり、地方の場合は手当が出るため、高望みをしなければ住むことに関しては困らない…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。仕事に見合った待遇でなかったり、管理職でなければ勤務時間が著しくオーバーする…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★★☆ / 20代後半(男性)・技術本部
NEC(日本電気)の評判・口コミ
年収・給料:400~499万円
休日は基本的にカレンダー通りでお休みなので、しっかりと2人の時間が作れるからです。また、出勤形態の自…続きを読む
ワークライフバランス
入社したてのころは研修期間中だったのもあり、基本的に定時退社が可能でした。しかし、取引先への納期など…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。友人の話やテレビ番組で他の企業の話を聞くと、社員のことを考えて残業をなるべく…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★☆☆ / 30代後半(男性)・海外営業
NEC(日本電気)の評判・口コミ
年収・給料:600~699万円
会社の業績があまり良くないからなのか、大手企業の割にお給料は少ない方だと思います。海外出張にもよく行…続きを読む
ワークライフバランス
忙しい期間以外は早めの帰宅ができていると思います。就業時間後から30分~1時間程度の残業はあるようで…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。基本的に定時に帰れるし、お休みも比較的取りやすいです。部署の上司・仲間もとて…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★★☆ / 50代(男性)・営業・正社員
NEC(日本電気)の評判・口コミ
年収・給料:1100~1199万円
様々な業務内容・種類、地域があり、担当する業務によって実績の大小が違いますし、所属する部署、組織体に…続きを読む
ワークライフバランス:どちらでもない
積極的にワークライフバランスの各種制度を取り入れ、社員に推奨しています。仕事と生活の両立のため、特に…続きを読む
福利厚生:満足
自社の健康保険組合による各種健康保険制度や社員や家族のための医療制度、厚生年金、家族イベントへ福利厚…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。企業倫理、コンプライアンスを最重要に活動する社会的影響もある企業ですので、社…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★★☆ / 20代(女性)・人事総務・正社員
NEC(日本電気)の評判・口コミ
年収・給料:300~399万円
日本電気は、大手企業の割に給料が安いイメージがあります。もし残業をしなかったらとても少ないと思います…続きを読む
ワークライフバランス:満足
私の職種は毎日定時上がりでした。就業のチャイムが鳴るとみんな一斉に帰宅するような部署でした。やむを得…続きを読む
福利厚生:満足
大きな企業だったので、福利厚生はしっかりしていました。保険・レジャー・スポーツなどいろんなトピックス…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。社内で何かトラブルがあった場合、対策をまとめた資料が全社員に送付され、部で時…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★★☆ / 20代(女性)・営業・正社員
NEC(日本電気)の評判・口コミ
年収・給料:300~399万円
給与や年収は平均以上だと思います。しかし、若手のうちから多くの給与を受け取ることができる企業ではない…続きを読む
ワークライフバランス:とても満足
ワークライフバランスは大変充実しています。テレワークや時差出勤も社内に浸透しており、柔軟に働き方を選…続きを読む
福利厚生:満足
福利厚生は適宜更新されており、住宅補助や各種補助制度も充実しています。女性の方は、一度会社を離れると…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。全体を通して、私生活を侵されることはないですし、自分で柔軟に働き方を選択する…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★★☆ / 30代(女性)・経理・正社員
NECの評判・口コミ
年収・給料:500~599万円
一般的な女性の平均年収以上は収入がありました。その点について大きな不満はありませんでした。しかし、昔…続きを読む
ワークライフバランス:満足
必要な人材になると休みたくても休めないといったことが発生してしまいます。その点はどこの企業でも一緒だ…続きを読む
福利厚生:とても満足
福利厚生や休暇制度などについてはとても手厚かったと思います。年間の休暇の他に発病時等に使える休暇もあ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。大きい企業だったので、部署によってブラックかホワイトかは変わってくるかと思い…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
口コミ投稿者プロフィール
評価:★★★★☆ / 30代(男性)・経営企画・正社員
日本電気(NEC)の評判・口コミ
年収・給料:700~799万円
当社は今年で120周年を迎え、色々と変革をしてきています。そのようなタイミングで変化を感じながら仕事…続きを読む
ワークライフバランス:とても満足
前述のように、スーパーフレックス制度により自分で始業や就業時間をコントロールできる点は、残業時間のコ…続きを読む
福利厚生:満足
就職時の志望動機のように、福利厚生の充実は私が会社を選ぶ上での重要なファクターであり、当社は充実して…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。当社の人材の特徴として、みんな真面目でイイ人ということが挙げられると考えます…続きを読む
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
日本電気(NEC)の口コミ・評判掲示板
【15秒で完了】カンパニー通信アンケートご協力のお願い(抽選でAmazonギフト券プレゼント)
約15秒で完了する簡単なアンケートです。ご協力いただいた方の中から毎月Amazonギフト券が当たります。しかも一度ご協力いただくと…続きを見る
日本電気(NEC)の基本情報
- 会社名:日本電気株式会社
- 本社所在地:東京都港区芝五丁目7番1号
- 従業員数:21,444名
- URL:http://jpn.nec.com/profile/corp.html
目次
日本電気(NEC)での年収・給料:500~599万円日本電気(NEC)のワークライフバランス
日本電気(NEC)に今後も勤め続けて欲しい?
日本電気(NEC)はホワイト/ブラック?
- PREV
- 妻から見たダイハツ工業の評判・口コミは?
- NEXT
- 妻から見た参天製薬の評判・口コミは?
名無しさん
日本電気(NEC)の評判はどうですか?日本電気(NEC)の社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。