ソフタスの評判・口コミ
ソフタスにお勤めの方に、ソフタスで働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また、ソフタスはブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、ソフタスのリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。
ソフタスにお勤めの方に、ソフタスで働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また、ソフタスはブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、ソフタスのリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。
回答者プロフィール
- 勤務先:ソフタス
- 性別:男性
- 年代:20代
- 雇用形態:正社員
- 職種:システム管理
- ステータス:過去在籍
- 評価:★☆☆☆☆
ソフタスへの入社理由・志望動機
大学在学中から卒業間際にかけて、周りが就職していくなかで、なかなか就職出来ず焦っていました。当時自分のやりたいことが見つからなかったため、生活するためにひとまずすぐにでも働けるところを探していました。働ければどこでも良いと思っていました。その中で、大学卒業後半年経ってなんとか合格できたのがこの会社になります。
ソフタスでの年収・給料:300~399万円
やっと就職出来た会社に正社員として入社しました。給料は安かったです。その後、出向という形で違う会社で働くことになりました。その出向先から、またさらに違う会社へと派遣され働くことになりました。入社当時は言われるまま働いておりましたが、少し経って周りの意見など聞いてみると、なんだか違和感を感じるようになりました。二重出向のような形で働いており、私の手元に入ってくるのはこれだけかと不満が出てきたために退職しました。
ソフタスのワークライフバランス
残業自体はほとんどなく、負担になることはありませんでした。正社員として入った元の会社の事務所は当時とても小さく、5~6人が入るくらいでした。社員数は結構いたと思いますが、皆違う会社へ出向してしまっているので必要ないようでした。そのため、社員同士が顔を合わせることがほとんどありませんでした。なんだか社員を使い捨てにしているような感じがして、日増しに働く意欲が減っていきました。出向先自体には不満はありませんでした。
ソフタスの福利厚生
土日休みの完全週休2日制でしたが、システム開発やシステムの運用保守などの会社でしたし、出向先も情報系の会社がほとんどでした。出向先によっては土日も出社しなくてはいけないところもあったと思います。勤務規定は出向先に従わなくてはいけないので、話が違うという方もいたように記憶しています。私は幸いありませんでした。特に福利厚生と言えるものはなかったように思えます。思い出せるものとしたら交通費の支給くらいでしょうか。
ソフタスはホワイト/ブラック?
二重出向をしているという点が一番かと思います。それが認められているのかどうかや、現在もそのような対応をしているのかはわかりませんが、入社早々「この会社へ行け」と言われ、そこに行ったらまた「違う会社へ行け」と言われて、人件費を削るだけ削らされ、自分の手元に来るのはほんのわずかというマルチ商法のようなやり方はとてもひどいと思いました。役員は贅沢をしているようで、たまに自慢されたりもしました。そこで、この会社はダメだと思い退職しました。
ソフタスの口コミ・評判掲示板
ソフタスの基本情報
- 会社名:株式会社 ソフタス
- 本社所在地:〒105-0004 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル 701
- 設立:1981年11月2日
- URL:https://www.softas.co.jp/
目次
ソフタスへの入社理由・志望動機ソフタスでの年収・給料:300~399万円
ソフタスのワークライフバランス
ソフタスの福利厚生
ソフタスはホワイト/ブラック?
- PREV
- 山梨中央銀行の評判・口コミ
- NEXT
- 卓然工業の評判・口コミ
名無しさん
ソフタスの評判はどうですか?ソフタスの社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。