楽天カードの評判・口コミ
楽天カードにお勤めの方に、楽天カードで働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また、楽天カードはブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、楽天カードのリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。

- 勤務先:楽天カード
- 性別:女性
- 年代:20代
- 雇用形態:正社員
- 職種:カスタマーサービス
- ステータス:過去1年以内に在籍していた
- 評価:★★★★☆
楽天カードへの入社理由・志望動機
転勤なしで給与が一般職の割に高めだったところです。TOEIC800点を取得していないと大変そうでしたが、私の場合は入社前に取得していたので問題ないだろうと思いました。また、社内の公用語は英語ということなので、大学時代英語専攻であった私は何か英語を使う仕事をしたいと考えていたので、ぴったりだと思いました。
楽天カードでの年収・給料:300~399万円
地方の一般職の割には、総合職並みの給料をいただいていました。また、ボーナスも一年目からにしては良い方だったと思います。部署にもよりますが、私の部署はカスタマーサービスでコールセンター業務であったため、2年目からメンタル手当として毎月プラスで支給されました。残業代も上司に申告するのではなく、自分のパソコンから入力するため、何か言われることも無く、1分単位できちんと付与される点もよかったと思います。
楽天カードのワークライフバランス
残業も他の部署に比べると少ない方だと思いますが、一日中お客さんの電話対応となると飽きてしまいます。月曜日は毎週朝会があるので、8時からの就業で定時は一応16時20分になっており、その日以外は9時から17時20分が定時ですが、電話の受付時間が17時30分のため定時に上がれることはありません。電話の内容にもよるが、運が良ければ17時40分に終われることもあります。しかし、ミーティングなどは基本電話対応後にあるので、必ず18時以降になってしまう点が気になる点でした。
楽天カードの福利厚生
住宅手当が出ないのですが、交通費は支給されます。そのかわり、朝昼夜三食、会社の食堂が無料で食べられます。無料といってもおしゃれなカフェテリアという感じで、メニューも毎日変わりますし、最低4種類くらいから自分で好きなものを選ぶことができます。味もとても美味しいです。夜早く帰りたい人は食堂で食べなくてもテイクアウトできるように、パンやおにぎりも用意されています。仕事終わりによく同期と食堂にいっていました。
楽天カードはホワイト/ブラック?
どの職種にも共通するとは思いますが、コールセンターの業務内容はブラックというか、精神的にストレスが溜まりやすい仕事だとは思いますが、その分周りのリーダーや同期が優しくサポートしてくれます。有給も一年目から支給されますし、私の部署では強制では無く100%自分の好きな日に消費できて、それが当たり前の雰囲気でした。
ほかの回答者による口コミ( 楽天カード )
-
評価:★★★★☆ / 20代(女性)・カスタマーサポート・派遣
楽天カードの評判・口コミは?
年収・給料:250万円
派遣スタッフなので時給制となりますが、現在自分が住んでいる地域の平均と比べてそれなりに高い時給となっ…続きを見る
ワークライフバランス
お客様を相手にする職業の性質上、お問い合わせ数の変動が多く、お問い合わせ数が多くなった際は派遣スタッ…続きを見る
福利厚生
派遣スタッフとして雇われていたので、正社員や契約社員よりも福利厚生についてはあまり恩恵を受けませんで…続きを見る
ブラック/ホワイト
どちらかと言うとホワイト企業だと思います。社内の風通しが良く、派遣スタッフの意見もきちんと聞いていただけるところがとてもホ…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 30代(女性)・営業事務・契約社員
楽天カードの評判・口コミ
年収・給料:300~399万円
残業手当は大体支給されますが、部署により申請していい時間が限られていました。例えば、朝は仕事があって…続きを見る
ワークライフバランス
現在は夜10時以降は残業できませんが、数年前まで平気で深夜まで残業がありました。それでも終わらない時…続きを見る
福利厚生
旅行に使える補助金や、子供用品の補助、ディズニーランドや映画館の補助など家庭で使えるものが充実してい…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。評価はしっかりと一人一人長い時間をかけて目標を設定し、その目標に達成する為のプロ…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★★ / 20代(女性)・営業・正社員
楽天カードの評判・口コミ
年収・給料:400~499万円
年齢や勤務年数の割には、給料は悪くなかったと思います。初任給は、前職の給料を聞かれた上でいくらが希望…続きを見る
ワークライフバランス
私は定時に帰る日も多かったので、本当にストレスなく過ごせました。直行直帰もOKだったので、遠征のアポ…続きを見る
福利厚生
毎年会社が契約している福利厚生の会社のサービスを1万円分好きに使えたため、ホテルを予約したり、休日の…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。ブラック企業に勤めたことないので分かりませんが、ホワイト企業だと思います。パワハ…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
20代(女性)・営業・契約社員
楽天カードの働きやすさ・評判は?
満足している点
福利厚生の中でも私が一番満足していたのが社食です。朝昼晩無料、バイキング形式やいくつかの主食から選ぶ…続きを見る
不満な点
やりがいは見出そうと思えば見出せたかもしれませんが、基本的に成果主義のため、成果を最も出すことができ…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。やはり大企業なだけに、残業も三六協定にうるさいです。また8時に定期的に行われる朝…続きを見る
続きを読む (2,028文字)
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
楽天カードの口コミ・評判掲示板
楽天カードの基本情報
- 会社名:楽天カード株式会社
- 本社所在地:東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス
- 従業員数:1,183名
- URL:https://www.rakuten-card.co.jp/corporate/
目次
楽天カードへの入社理由・志望動機楽天カードでの年収・給料:300~399万円
楽天カードのワークライフバランス
楽天カードの福利厚生
楽天カードはホワイト/ブラック?
- PREV
- パーソルキャリアの評判・口コミ
- NEXT
- 快活フロンティアの評判・口コミ
名無しさん
楽天カードの評判はどうですか?楽天カードの社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。