会社について語ろう【会社の掲示板】
最終更新日:2021/11/16
名無しさん
※現在投稿募集中です。
販売員・女性・アルバイト・パート(2020年に退職)
コロナが日本でも流行り始め、マスク騒動が起きました。連日問い合わせが鳴り止まず、個数制限も守って頂けず、心ない言葉で責められる日々に耐えきれなくなりました。責められる理由はマスク以外にもトイレットペーパーや食料品などなど大量買いで品薄となり、それが原因でした。コロナ云々よりも心の健康に悪いと思い、退職を決断しました。
薬剤師・女性・正社員(2017年に退職)
薬局勤務だったのですが、短期で入った30代の派遣社員の男性からの暴力を含む嫌がらせを受けていました。上司に相談するも全く取り合ってもらえず体調を崩しました。休職中の給付金の手続きも半年以上してもらえませんでした。またその後その派遣社員が全く仕事をしないという事をわかっているにも関わらず他店舗で採用を続けていることも理解できなかったです。復職後にやっと給付金の手続きをしてもらい退職しました。
誹謗中傷、虚偽、第三者なりすまし、著作権違反、個人を特定できる情報等は投稿しないでください。法的な責任を問われる可能性があります。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
ツルハホールディングスはブラック?ホワイト?
ツルハホールディングスの福利厚生ってどうですか?
ツルハホールディングスは激務ですか?
ツルハホールディングスは有給・休みを取りやすいですか?
ツルハホールディングスの社風・人間関係はどう?
ツルハホールディングスの年収・ボーナスってどうですか?
→もっと見る
※現在投稿募集中です。
ツルハホールディングスの退職理由
販売員・女性・アルバイト・パート(2020年に退職)
コロナが日本でも流行り始め、マスク騒動が起きました。連日問い合わせが鳴り止まず、個数制限も守って頂けず、心ない言葉で責められる日々に耐えきれなくなりました。責められる理由はマスク以外にもトイレットペーパーや食料品などなど大量買いで品薄となり、それが原因でした。コロナ云々よりも心の健康に悪いと思い、退職を決断しました。
ツルハホールディングスの退職理由
薬剤師・女性・正社員(2017年に退職)
薬局勤務だったのですが、短期で入った30代の派遣社員の男性からの暴力を含む嫌がらせを受けていました。上司に相談するも全く取り合ってもらえず体調を崩しました。休職中の給付金の手続きも半年以上してもらえませんでした。またその後その派遣社員が全く仕事をしないという事をわかっているにも関わらず他店舗で採用を続けていることも理解できなかったです。復職後にやっと給付金の手続きをしてもらい退職しました。