会社について語ろう【会社の掲示板】
最終更新日:2021/02/12
名無しさん
イトーヨーカ堂でパワハラはありますか?実際に勤めている方、教えてください。
恐れ添削入りますが、添削イトーヨーカ堂さまに勤めて添削ない添削者です。添削 パワハラ、添削、暴力パワハラあるようすです。添削 暑中お添削見舞い申し上げま添削す! 水分は補給をする方はいらしてしゃると思います。 氷、雪をくちにするのもいいらしいです、俺は氷をくちにしてたりします! 暑熱、暑いと思われるので、是非、氷、をくちにしたり、添削してご添削自愛くださいませ。添。
いつもどこに隠れて吸ってくるのか分からないけど、タバコ臭プンプンさせてふんぞり返っていれば良いってもんじゃない!
理不尽に殴られた人の気持ちが分かりますか?分からないから暴力を振るうのでしょうね。
何か聞いても知らな〜い、分からな〜い手伝わない、フォローしない。イライラされて物をひったくられたりはしょっちゅうです
人手が足りなくて休んでだ人が悪いみたいになるのどうなんだろうね。。。
暴力反対!そう、千住店にいたお前のことだよ!
嘘つきイトーヨーカドーでは赤字だ!経費削減だ!と叫んでいるわりに無駄な仕込作業やら応援やらで結局余計わざわざ残業を増やしている。そんなに残業たくさんしたって所得税が増えるだけ。イトーヨーカドーって、もしかして右翼の会社?いずれにしても愛国商店イトーヨーカドーが「自爆」するのもそう遠い未来の話ではなさそうだ
達成不可能なノルマや無駄な作業、ミーティングが膨大なまま人件費削減してるから今まさに現場スタッフは失意のドン底w
あるけど皆さん辞めません。おそらく楽だからでしょ。従業員割引もあるし。まぁ、高いから意味ないけど馬鹿だから気づかないのかな?
あの時給でよくやってるなと思う真面目で優しいおばさんばかりです。意地が悪いのは目を潰れるけど性格悪いのはねぇ…どうにもなりませんから笑
だけど、家が近かったり、短時間で働けたり、子供のことで休めたりメリットもあるんでしょう。それはどこでも当たり前のことなんですがね、ルーティンもあるし年齢行くと新しいことにチャレンジするの面倒だし怖いっていうのがあるから辞めないだけじゃないですか?
こんなにネットでパワハラやモラハラで騒がれてる会社で働いてて
立場の弱い従業員の痛みは分かりますか?
おとなしい人やまじめな人はパワハラの対象にされやすい
人手不足で休憩も代わりの社員が来なかったり、忘れられたりして行けないことが多く、かと思えば出勤1時間で休憩に行かされたりと臨機応変に対応してくれません。
レジアプリも不備が多くお客様がよくわかっていないのでストレスでした。
曜日固定出勤で休み希望はまず基本振出。代わりを探さないと休めません。具合が悪くて連絡しても電話対応が悪いです。 あと、勝手にシフト変更されたり、他部署に本人の了承を得ず応援に行かされたりします。
年末年始は強制出勤。ひな祭からおせちまで一年中予約の強要があります。
イトーヨーカドーでは、人居ないのにハッピーデーなるものやるから、地獄以上の忙しさで、労災もののケガは当たり前。また職場の雰囲気も普段以上にギスギス。そんなことならハッピーデーなんか止めちゃえば良いのに、こっちは少しもハッピーではない厄日だ大厄!
だいたい、コロナ流行って熱出たら休まないとならないのに人件費削減って矛盾してますよね? 大量に休んでも応援で補填って考え頭悪すぎますよ
アプリなくなれ!
ありますよ〜。また鰻の予約迫られました。あとは人手不足だから応援応援で色々行かされます。病んで休んだり辞めたりする人が後を絶ちませんよ。
そっか~、だから超多忙なのに人手不足なのね?いくら募集しても誰も入らない、入りたがらない、皆入ったら地獄だと気付いているから。書いてあることも嘘ばかり。近頃極度に右傾化しているイトーヨーカドー、どうぞもっともっと赤字増やして早く潰れて下さい!それが自ら選んだ道なのですから成就すると良いですね!
作業量が異常に多すぎる。過大要求はパワハラです!終わらなければ何時間でもエンドレス残業。イトーヨーカドーは残業なんてタダ同然か。こんなことばっかりやっているからロスと人件費が増大して赤字になるんだよ! ま、それが会社の方針なら好きにしてください。
パワハラあります。あります。 上はやはりみてみぬふり。 いじめられてます。残念も私だけさせてもらえず…
当然、ありますよ みんな見て見ぬふりをしているから わからないだけですよ
人がいなくてサービス残業、休憩の短縮当たり前。それは覚悟で頑張っていました。パートさんもそうです。上の人間はわかってない! 店長は笑ってばかり そんな中、私の仕事の仕方否定されました。 頑張って仕事しているつもりなのに否定されました。 疲れました 私、いらないんだな
障害者雇用で働いていますが。お前と呼ばれたり。上司のパワハラが原因で高い薬を処方されています。本社?から相談役が来て家庭に問題がある!とか診断書に会社のストレスと書かれているのに、ネームバリューに誇りでも有るのか、お詫びの仕方も忘れてしまったのでしょうね。閉店していくのが分かる気がします。
何十年も務めておりますが 最低なクズ店長とクズマネージャーがいます。 平気で大声で怒鳴る。 売り場でも怒鳴る(怒る) 自分で失敗したにも関わらずパートのせいにする。 何もコミュニケーションというのがない。 たとえあったとしてもマネージャーの口から聞いた事がない。 第三者を通してというのが頻繁。 自分が上司だという事をいい事に職権乱用している。 パートの人たちに対して何もかもが平等ではない。 なにがパートを大事に…なんだ?
同感です。
法の下の平等も三六協定も完全に無視した会社。ミーティングやら何やらで無駄が多すぎる。陰湿、上層部は淀んでいる。誠実な企業が聞いて呆れる!
イトーヨーカドーは嘘ばかり!どうせそんなの口先ばっかり、経費削減とか三六協定遵守等と言ってる割にはガンガン残業増やしまくって「残業大歓迎、定時で帰るクズは反逆者」と言わんばかりです。また法令や決まりごと等一切遵守しない会社です。未成年のヘルパーにボジョレー売りつけるわ、勤務時間中にコソコソ外出してタバコ吸ってるわ… 何しろスーツに染み付いたタバコ臭は権威の証だそうだから。
会社の口コミサイト「カンパニー通信」に寄せられた口コミの中から、イトーヨーカ堂のパワハラ事情に関連したコメントを表示しています。
評価:★★★☆☆ / 30代(男性)・商品仕入れ・正社員
どちらかといえば「ブラック企業」だと思っています。理由としては以下のような理由が挙げられます。1、就業時間がかなりながく時間管理されていない。2、休日も業務を行わないとこなせないくらいの業務量がある〈時給換算すると割に合わない〉。3、会社としてワークライフバランスに取り組むような風土がまだまだ弱い。4、社員の事を呼び捨てで呼ぶなどパワハラ気質が根付いている。
評価:★★☆☆☆ / 20代後半(男性)・青果販売
まず、基本給がとても安いです。また、労働組合費を取られるのであってないような組合にお金を持って行かれることに不満を感じます。年齢が上がると少しお給料も上がりますが、税金で取られるだけです。シフト制であることに対しても手当が欲しいと思います。また、クレームへの対応も多い上に上司からのパワハラのようなこともあるそうです。肉体的、精神的負担への対価が欲しいと思います。
評価:★★★★☆ / 20代(男性)・販売員・正社員
サービス残業は当たり前。人員が常に厳しいので、正社員は部署にもよりますが、厳しいシフトになったりしてました。また、私が配属された部署での一人目の上司が、パワハラが多少あり、一人目の上司が変わるまでは最悪の職場環境でした。(その部署の上司によって職場環境が変わってきます)また、部署によっても残業が全くない部署だったり、毎日残業がある部署だったりと、そこでもブラック、ホワイトの印象が変わってくると思います。
誹謗中傷、虚偽、第三者なりすまし、著作権違反、個人を特定できる情報等は投稿しないでください。法的な責任を問われる可能性があります。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
イトーヨーカ堂はブラック?ホワイト?
イトーヨーカ堂の福利厚生ってどうですか?
イトーヨーカ堂の残業・定時後の時間外労働は?
イトーヨーカ堂の年収・ボーナスってどうですか?
→もっと見る
投稿一覧
恐れ添削入りますが、添削イトーヨーカ堂さまに勤めて添削ない添削者です。添削
パワハラ、添削、暴力パワハラあるようすです。添削
暑中お添削見舞い申し上げま添削す!
水分は補給をする方はいらしてしゃると思います。
氷、雪をくちにするのもいいらしいです、俺は氷をくちにしてたりします!
暑熱、暑いと思われるので、是非、氷、をくちにしたり、添削してご添削自愛くださいませ。添。
いつもどこに隠れて吸ってくるのか分からないけど、タバコ臭プンプンさせてふんぞり返っていれば良いってもんじゃない!
理不尽に殴られた人の気持ちが分かりますか?分からないから暴力を振るうのでしょうね。
何か聞いても知らな〜い、分からな〜い手伝わない、フォローしない。イライラされて物をひったくられたりはしょっちゅうです
人手が足りなくて休んでだ人が悪いみたいになるのどうなんだろうね。。。
暴力反対!そう、千住店にいたお前のことだよ!
嘘つきイトーヨーカドーでは赤字だ!経費削減だ!と叫んでいるわりに無駄な仕込作業やら応援やらで結局余計わざわざ残業を増やしている。そんなに残業たくさんしたって所得税が増えるだけ。イトーヨーカドーって、もしかして右翼の会社?いずれにしても愛国商店イトーヨーカドーが「自爆」するのもそう遠い未来の話ではなさそうだ
達成不可能なノルマや無駄な作業、ミーティングが膨大なまま人件費削減してるから今まさに現場スタッフは失意のドン底w
あるけど皆さん辞めません。おそらく楽だからでしょ。従業員割引もあるし。まぁ、高いから意味ないけど馬鹿だから気づかないのかな?
あの時給でよくやってるなと思う真面目で優しいおばさんばかりです。意地が悪いのは目を潰れるけど性格悪いのはねぇ…どうにもなりませんから笑
だけど、家が近かったり、短時間で働けたり、子供のことで休めたりメリットもあるんでしょう。それはどこでも当たり前のことなんですがね、ルーティンもあるし年齢行くと新しいことにチャレンジするの面倒だし怖いっていうのがあるから辞めないだけじゃないですか?
こんなにネットでパワハラやモラハラで騒がれてる会社で働いてて
立場の弱い従業員の痛みは分かりますか?
おとなしい人やまじめな人はパワハラの対象にされやすい
人手不足で休憩も代わりの社員が来なかったり、忘れられたりして行けないことが多く、かと思えば出勤1時間で休憩に行かされたりと臨機応変に対応してくれません。
レジアプリも不備が多くお客様がよくわかっていないのでストレスでした。
曜日固定出勤で休み希望はまず基本振出。代わりを探さないと休めません。具合が悪くて連絡しても電話対応が悪いです。
あと、勝手にシフト変更されたり、他部署に本人の了承を得ず応援に行かされたりします。
年末年始は強制出勤。ひな祭からおせちまで一年中予約の強要があります。
イトーヨーカドーでは、人居ないのにハッピーデーなるものやるから、地獄以上の忙しさで、労災もののケガは当たり前。また職場の雰囲気も普段以上にギスギス。そんなことならハッピーデーなんか止めちゃえば良いのに、こっちは少しもハッピーではない厄日だ大厄!
だいたい、コロナ流行って熱出たら休まないとならないのに人件費削減って矛盾してますよね?
大量に休んでも応援で補填って考え頭悪すぎますよ
アプリなくなれ!
ありますよ〜。また鰻の予約迫られました。あとは人手不足だから応援応援で色々行かされます。病んで休んだり辞めたりする人が後を絶ちませんよ。
そっか~、だから超多忙なのに人手不足なのね?いくら募集しても誰も入らない、入りたがらない、皆入ったら地獄だと気付いているから。書いてあることも嘘ばかり。近頃極度に右傾化しているイトーヨーカドー、どうぞもっともっと赤字増やして早く潰れて下さい!それが自ら選んだ道なのですから成就すると良いですね!
作業量が異常に多すぎる。過大要求はパワハラです!終わらなければ何時間でもエンドレス残業。イトーヨーカドーは残業なんてタダ同然か。こんなことばっかりやっているからロスと人件費が増大して赤字になるんだよ!
ま、それが会社の方針なら好きにしてください。
パワハラあります。あります。
上はやはりみてみぬふり。
いじめられてます。残念も私だけさせてもらえず…
当然、ありますよ
みんな見て見ぬふりをしているから
わからないだけですよ
人がいなくてサービス残業、休憩の短縮当たり前。それは覚悟で頑張っていました。パートさんもそうです。上の人間はわかってない!
店長は笑ってばかり
そんな中、私の仕事の仕方否定されました。
頑張って仕事しているつもりなのに否定されました。
疲れました
私、いらないんだな
障害者雇用で働いていますが。お前と呼ばれたり。上司のパワハラが原因で高い薬を処方されています。本社?から相談役が来て家庭に問題がある!とか診断書に会社のストレスと書かれているのに、ネームバリューに誇りでも有るのか、お詫びの仕方も忘れてしまったのでしょうね。閉店していくのが分かる気がします。
何十年も務めておりますが
最低なクズ店長とクズマネージャーがいます。
平気で大声で怒鳴る。
売り場でも怒鳴る(怒る)
自分で失敗したにも関わらずパートのせいにする。
何もコミュニケーションというのがない。
たとえあったとしてもマネージャーの口から聞いた事がない。
第三者を通してというのが頻繁。
自分が上司だという事をいい事に職権乱用している。
パートの人たちに対して何もかもが平等ではない。
なにがパートを大事に…なんだ?
同感です。
法の下の平等も三六協定も完全に無視した会社。ミーティングやら何やらで無駄が多すぎる。陰湿、上層部は淀んでいる。誠実な企業が聞いて呆れる!
イトーヨーカドーは嘘ばかり!どうせそんなの口先ばっかり、経費削減とか三六協定遵守等と言ってる割にはガンガン残業増やしまくって「残業大歓迎、定時で帰るクズは反逆者」と言わんばかりです。また法令や決まりごと等一切遵守しない会社です。未成年のヘルパーにボジョレー売りつけるわ、勤務時間中にコソコソ外出してタバコ吸ってるわ…
何しろスーツに染み付いたタバコ臭は権威の証だそうだから。
ピックアップコメント(イトーヨーカ堂のパワハラ事情)
会社の口コミサイト「カンパニー通信」に寄せられた口コミの中から、イトーヨーカ堂のパワハラ事情に関連したコメントを表示しています。
イトーヨーカ堂のパワハラ事情に関するコメント
評価:★★★☆☆ / 30代(男性)・商品仕入れ・正社員
どちらかといえば「ブラック企業」だと思っています。理由としては以下のような理由が挙げられます。1、就業時間がかなりながく時間管理されていない。2、休日も業務を行わないとこなせないくらいの業務量がある〈時給換算すると割に合わない〉。3、会社としてワークライフバランスに取り組むような風土がまだまだ弱い。4、社員の事を呼び捨てで呼ぶなどパワハラ気質が根付いている。
イトーヨーカ堂の評判・口コミイトーヨーカ堂のパワハラ事情に関するコメント
評価:★★☆☆☆ / 20代後半(男性)・青果販売
まず、基本給がとても安いです。また、労働組合費を取られるのであってないような組合にお金を持って行かれることに不満を感じます。年齢が上がると少しお給料も上がりますが、税金で取られるだけです。シフト制であることに対しても手当が欲しいと思います。また、クレームへの対応も多い上に上司からのパワハラのようなこともあるそうです。肉体的、精神的負担への対価が欲しいと思います。
妻から見たイトーヨーカ堂の評判・口コミは?イトーヨーカ堂のパワハラ事情に関するコメント
評価:★★★★☆ / 20代(男性)・販売員・正社員
サービス残業は当たり前。人員が常に厳しいので、正社員は部署にもよりますが、厳しいシフトになったりしてました。また、私が配属された部署での一人目の上司が、パワハラが多少あり、一人目の上司が変わるまでは最悪の職場環境でした。(その部署の上司によって職場環境が変わってきます)また、部署によっても残業が全くない部署だったり、毎日残業がある部署だったりと、そこでもブラック、ホワイトの印象が変わってくると思います。
イトーヨーカ堂の評判・口コミ