口コミから見た、アイダ設計の評判は?
カンパニー通信に投稿された、アイダ設計で働いている人(直近まで働いていた人)の口コミをご紹介します。アイダ設計の評判を知りたい方はぜひご覧ください。
- 会社名:株式会社 アイダ設計
- 本社所在地:〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目286番地
- 設立:1981年1月6日
- URL:https://www.aidagroup.co.jp/
目次
アイダ設計での年収は?アイダ設計のワークライフバランスへの満足度
アイダ設計で働いて満足していること
アイダ設計で働いて不満に感じていること
アイダ設計はブラック企業?ホワイト企業?
アイダ設計の口コミ・評判一覧
Q.アイダ設計での年収は?
評価:★★★★★ / 20代(男性)・現場管理・正社員
400~499万円 ( 満足 )
以前働いている会社より給与、待遇が良く仕事内容も分かりやすく教育してくださって楽しく仕事を行えてます。また、仕事終わりに飲みに連れて行ってくれたり、業務中もフランクに話をかけてくださって非常に良い職場環境となっています。また、分からないことがあった場合、現場にすぐに来てくれて詳しく教えてくれています。報告、相談がなくて私が何かミスをした場合はとても怒られますが、それも私のためを想って怒ってくれているのだと感じています。報告、相談がない場合は上司でも対処ができない状況となっているので、すぐに連絡するようにと教えてくれました。とても良い職場環境となっています。
アイダ設計の評判・口コミ評価:★★★★☆ / 20代(男性)・営業・正社員
600~699万円 ( どちらとも言えない )
年収ベースで考えるといい金額をもらっていると思うのですが、売れている時とそうでない時の差がかなりあります。売れている時で100万だとすると売れていない時は20万程です。歩合が支給されるタイミングもそれぞれの現場によって変わる為、毎月コンスタントに売っても必然的にずれてしまいます。売った時の給料を売れなかった時のことを考えてやりくりを考えていかなければならないのでシビアです。歩合でやっているので仕方のないことですが、家族にはぼやかれます。
アイダ設計の評判・口コミアイダ設計の口コミを投稿する
Q.アイダ設計のワークライフバランスへの満足度
評価:★★★★★ / 20代(男性)・現場管理・正社員
満足
定時に帰れて、休日も嫁と2人で家でゆっくり過ごせる時間があります。休日に電話が鳴る場合もありますが、休日出勤があまりないので電話対応だけなら許容範囲なので、あまりストレスに感じたことはありません。また、有給も簡単に取得できて旅行や遊びに行く旨を上司に報告すると、有給中は会社からの電話は全くありません。考慮してくださっているのと、私の現場も上司が対応してくださっているのだと思います。そのことを私には言わずに当たり前の事のようにしてくれる上司は人間として尊敬しています。私も上に立つ人間になれた場合、今の上司を見習って仕事に全うしたいと感じています。
アイダ設計の評判・口コミ評価:★★★★☆ / 20代(男性)・営業・正社員
不満
基本的には残業はありませんが、営業の為お客様を第一に考えると営業時間終了後や休日出勤をしなければならない時があります。しかし、歩合で食べている分契約を取ることが大事になって来るので仕方ありません。また、休日にも関わらずお客様からの電話、会社からの電話は毎日かかって来るため、携帯電話は常に持ち歩いていなければなりません。休日でもメールのチェック等も欠かせないので実際はほとんど仕事をしているような状況かもしれません。
アイダ設計の評判・口コミアイダ設計の口コミを投稿する
Q.アイダ設計で働いて満足していること
40代(男性)・プランニング、現場監督・正社員
自分の力を十分に発揮出来た
現場監督からスタートして、プランニングで、活躍をすることができたので、建築の勉強をしていたことで、自分自身の知識を十分に絞り出して仕事をすることが出来たからです。この会社は、私が希望していた会社と言っても過言ではないです。総合建築業なので、いろいろな部署がありますので、いろんな部署を体験できるのも、この会社に入社して満足出来ている利点です。
アイダ設計の働きやすさ・評判は?40代(男性)・プランニング、現場監督・正社員
プランニングで、製図を綺麗に書くことが出来た
住宅を建てる時には、建築確認申請書を役所に提出をして、許可が得られなけれなければ、住宅を建てられないことになってます。私の部署のプランニングで、役所に提出する、大工などの業者が作業をするために確認できる図面を作成する役割があります。トレーシングペーパーに平面図、立面図を正確に書いて、他の書類と一緒に確認申請書として提出することになっているので、責任感を大いに感じることでやりがいを感じます。
アイダ設計の働きやすさ・評判は?アイダ設計の口コミを投稿する
Q.アイダ設計で働いて不満に感じていること
40代(男性)・プランニング、現場監督・正社員
残業時間が多い
プランニングに配属された方は、朝から夜、夜中まで、図面作成をすることになってましたので、毎日残業、残業で大変苦労しました。手書きなので、一日に仕上げられる図面も限られており、プランニング社員のほとんどは図面作成に従事しないと、追いつかないのが現状でした。図面を作成していると、時間を忘れて作成をすることになりました。
アイダ設計の働きやすさ・評判は?40代(男性)・プランニング、現場監督・正社員
夜中の2時までの残業+週6勤務だった
夜中の2時すぎまで残業をさせる会社でありましたが、残業代は出なかった記憶があります。ですので、大半はサービス残業として働いていた感じはあります。ほとんど、建築の図面作成は、建築の知識がない方がされていることが多いので、早く言えば素人の集団と言っても過言ではないです。残業代を出してしまうと、労働基準法にひっかかってしまうことから、サービス残業になっているのかなって思っています。
アイダ設計の働きやすさ・評判は?アイダ設計の口コミを投稿する
Q.アイダ設計はブラック企業?ホワイト企業?
評価:★★★★★ / 20代(男性)・現場管理・正社員
ホワイト企業だと思う
一番ホワイト企業だと感じる点は、休暇がしっかり取れることです。以前働いていた職場では休日出勤は当たり前で、休日出勤申請すらできない職場だったので、今回の職場環境は非常に満足しています。また、会社からの電話もあまりないのは、休日の人に対しては休みだから電話しないようにと心掛けている社員が多数いるためです。上司とのコミュニケーションも非常に取りやすく、ホワイト企業としか考えられないです。
アイダ設計の評判・口コミ評価:★★★★☆ / 20代(男性)・営業・正社員
ホワイト企業だと思う
正直な所、前職の職場がブラックだったのでそれに比べるとホワイトだと思います。きちんと定時には上がれます、残業しても残業代は出ます、休日出勤手当ても出ます。たまに残業、休日に電話はかかって来ますが、すべて自分の契約につながることなので今のところ苦にはなっていません。あとはもう少し基本給が上がってくれたらとは思います。
アイダ設計の評判・口コミ40代(男性)・プランニング、現場監督・正社員
ブラック企業だと思う
朝、8時30分に出勤して、夜中の2時まで勤務させる会社は、他にはないかと思います。残業時間が長い所は、アイダ設計の各部署でもこのプランニングの部署だけです。ノルマがある会社で、住宅を建てるのに慣れていない大工は、完了させる期日も早く、長く働いている大工のスピードについていけない感じがします。営業でもプランニングでも月に何件契約を結ばないといけないとか、プランニングに至っては、月に何件、確認申請書を提出しなければならないとか、従業員を苦しめていることからブラック企業だと思ってます。
アイダ設計の働きやすさ・評判は?アイダ設計の口コミを投稿する