口コミから見た、アパホテルの評判は?
カンパニー通信に投稿された、アパホテルで働いている人(直近まで働いていた人)の口コミをご紹介します。アパホテルの評判を知りたい方はぜひご覧ください。
- 会社名:アパホテル株式会社
- 本社所在地:東京都港区赤坂3-2-3アパ赤坂見附ビル
- 従業員数:2,500名
- URL:https://www.apahotel.com/
目次
アパホテルでの年収は?アパホテルのワークライフバランスへの満足度
アパホテルで働いて満足していること
アパホテルで働いて不満に感じていること
アパホテルはブラック企業?ホワイト企業?
アパホテルの口コミ・評判一覧
Q.アパホテルでの年収は?
評価:★★★★☆ / 20代(男性)・ホテルフロント業務・正社員
300~399万円 ( 満足 )
月収面では他のホテル業界とあまり変わりませんが、ボーナス面の額が雲泥の差でここの会社グループは比較的多くもらえていると思います。人により差はあることかと思いますが、やった仕事の分だけ、丁寧な仕事をしてきた分だけ、見返りも非常的に魅力的です。確定拠出年金制度もあるので退職金制度はなかれど、他のホテル業界とは違う面が多々あることかと思います。勤めてきた年数につれて給料も上がってくるので、お金の面を考えると、業務とお金の釣り合わないホテル業界では比較的優遇されているのではないかなと個人的に思います。
アパホテルの評判・口コミアパホテルの口コミを投稿する
Q.アパホテルのワークライフバランスへの満足度
評価:★★★★☆ / 20代(男性)・ホテルフロント業務・正社員
満足
ワークライフバランスは人によります。本社からは残業はしないようにと言われておりますので、基本的には残業をしないように仕事が割り振られます。しかしながら、店舗によって人員が不足している場合は、管理職者を始め、原則残業をして業務に支障を来さないようにしている風潮があるため、差が激しいように感じます。基本的なフロント業から、上のクラスになると運営に関わる仕事や支配人クラスになると違う仕事も増えてくるので、場合によるとタスクがどんどんたまるようで日々遅く仕事をしている人もいるようです。しかしながら、その分残業代も入ってくるので、お金を多くもらいたい方はいいのかな?と思います。
アパホテルの評判・口コミアパホテルの口コミを投稿する
Q.アパホテルで働いて満足していること
40代(女性)・フロント・準社員
評価制度
学歴は、大学卒業でなくては入社時に正社員としての採用はしてもらえませんが、高卒でも準社員として途中入社可能でした。準社員でも社会保険加入で福利厚生は適用してもらえますが、正社員との差はボーナスがあるかどうかと、転勤があるかどうかの違いでした。ただ、準社員として勤務していても年間に2回の査定があり、支配人やその上の上司に認められる仕事をきちんとしていれば、ランクが上がり昇給しました。昇給のタイミングがとても早く、評価が良い人は入社半年で時間給があがり、1年半位で入社時よりも200円程、時給が上がる場合があり、評価制度はとても良いと思います。
アパホテルの働きやすさ・評判は?40代(女性)・フロント・準社員
個人としての成長・スキルアップ
同じ職場で、ホテルマナーの役職がついている先輩スタッフから、接客マナーをしっかりと教わることが出来ます。そして、ある程度、入社から時間が経って、お客様応対に慣れた頃に、県外の同じアパホテルから接客マナーにおける指導や試験などがあり、他では学べない会話術や立ち振る舞い、クレーム対応などを同じ職場で学ぶことが出来ます。入社2年くらいすると、自分自身がマナーを他のスタッフに教えることができる程身につき、一生の経験と知識が養えます。
アパホテルの働きやすさ・評判は?アパホテルの口コミを投稿する
Q.アパホテルで働いて不満に感じていること
40代(女性)・フロント・準社員
人間関係
ホテル職ということで、どうしても若いスタッフが多いのが難点で、大学生や入社わずかな20代のスタッフは責任感がなく、人間関係を築こうとする意識も低いため、自分勝手に仕事をすすめてしまいがちです。若くても、新人でもお客様の前では一人前のホテルマンだという自覚がないスタッフが多い中、日々、お客様と接するのは、とても大変で、スタッフ全員の思いを一つにしてお客様に接していくのは大変です。世代の違うスタッフ同士の助け合いがなかったのが不満でした。
アパホテルの働きやすさ・評判は?40代(女性)・フロント・準社員
社風
常に現場でお客様の前で対応におわれ、クレーム対応しているのも関わらず、事務的な本社対応や、会社の利益重視の考え方には不満が多々ありました。どうすればクレームを一つでも減らせるのか、設備はお金がかかっても対応しなければ快適な宿泊はできないのに、本社で対応してもらえず、損得だけで判断されてしまうのは、現場として納得がいきませんでした。設備投資は最低限に抑えて、利益率のみ伸ばそうとする社風は、これからの会社としての成長にひびくと思います。
アパホテルの働きやすさ・評判は?アパホテルの口コミを投稿する
Q.アパホテルはブラック企業?ホワイト企業?
評価:★★★★☆ / 20代(男性)・ホテルフロント業務・正社員
ホワイト企業だと思う
完全なホワイト企業とは言えないかもしれませんが、業種全体が基本サービス業はブラックな面が多々ある一方でここの企業グループは大分優遇されていると思います。昔はノルマ等も課され、その分ブラックな面があったようですが、昨今は働き方改革に則り、大分サービス残業などの撲滅が行われているようでブラックな面は払拭されているようです。また、休みの面でいうと、全部が希望休通り叶うわけではないですが、よっぽどのことがない限り、希望休も通るので予定もしっかりと立てられるので、その面では優遇され働きやすいと思います。
アパホテルの評判・口コミ40代(女性)・フロント・準社員
ブラック企業だと思う
入れ替わりの激しい職場で、もったいないような人材が退職し続けていきました。もっとスタッフ一人一人を大切にして、残業時間の短縮や、ある特定の個人だけが仕事量が多くなって犠牲になっていくような仕事の割り振り方を改善しないと、人材は育っていかないと思います。
アパホテルの働きやすさ・評判は?アパホテルの口コミを投稿する