口コミから見た、オザックスの評判は?
カンパニー通信に投稿された、オザックスで働いている人(直近まで働いていた人)の口コミをご紹介します。オザックスの評判を知りたい方はぜひご覧ください。
- 会社名:オザックス株式会社
- 本社所在地:東京都千代田区内神田1-5-12
- 従業員数:280名
- URL:https://www.ozax.co.jp
目次
オザックスでの年収は?オザックスのワークライフバランスへの満足度
オザックスで働いて満足していること
オザックスで働いて不満に感じていること
オザックスはブラック企業?ホワイト企業?
オザックスの口コミ・評判一覧
Q.オザックスでの年収は?
評価:★★★★★ / 20代(女性)・営業事務・契約社員
300~399万円 ( 満足 )
前の就職時期から約1年半のブランクがあってからの就職だったので初年度の年収には満足していましたが、年次昇給時の算定基準がなく、昇給額の上り幅が少ないと感じたためです。正社員には具体的な評価シートや昇給の算定基準が設けられていましたが、契約社員には評価シートも具体的な算定基準もなく、なぜ昇給が少ないのかが不明確でした。契約社員にも具体的な評価シートや算定基準が設けられていれば、もっと活力になるのではないかと思いました。
オザックスの評判・口コミオザックスの口コミを投稿する
Q.オザックスのワークライフバランスへの満足度
評価:★★★★★ / 20代(女性)・営業事務・契約社員
とても満足
私は契約社員で子どもがいたため、始業時刻・終業時刻には大いに気を遣っていただきました。そのおかげで毎日無事に家事・育児と仕事を両立することができまた。また、少しでも残業していると、声をかけてもらえました。土日祝は完全に休みで、有給休暇も事前に6日設定して人事部へ報告する決まりがあったため、私生活の予定が立てやすかったです。また、夏季休暇も7月~9月の間に5日間、有給休暇と別に取ることもでき、融通を利かせてもらいました。
オザックスの評判・口コミオザックスの口コミを投稿する
Q.オザックスで働いて満足していること
20代(女性)・営業・正社員
個人としての成長・スキルアップ
入社当初からOJTで、しっかりとしたサポートの中で具体的な仕事内容のみならず、社会人としての基盤になるようなことも広く教えてもらうことができました。早い段階から担当を持たせてもらうことができたので、自分自身の裁量の中で責任を持って仕事をすることが、最も自分自身を成長させてくれたと感じています。また、取引先・仕入先とのやりとりの中から、プレゼンテーション能力、交渉力、考察力、立ち居振る舞いも学ぶことができました。
オザックスの働きやすさ・評判は?20代(女性)・営業・正社員
人間関係
良くも悪くも、人間関係がとても重視される会社です。会社の規模が中規模なので、上級の役職の方々ともとても話しやすく、相談しやすい雰囲気で、風通しがよかったです。また、全体的に若手が多く、色々な刺激を与えてくれ尊敬できる先輩、切磋琢磨できる同年代の同僚や、頼りにしてくれる後輩も多く、他部署の方々も含めて広く関係が築きやすく、多くのチャンネルを持つことができました。彼らを通じて、仕事を広げることもできました。
オザックスの働きやすさ・評判は?オザックスの口コミを投稿する
Q.オザックスで働いて不満に感じていること
20代(女性)・営業・正社員
評価制度
自分が残した結果について、きちんと評価されなかったため、それが昇級や給与・賞与にきちんと反映されなかったと強く感じています(それが転職の大きな理由の1つです)。成果を残したとしても、仮に残さなかったとしても、うまく上司にアピールすること(とその内容)が評価の基準の多くを占めていたように感じます。評価する上司に対して部下が多く、細かいところまでフォローできていないように思いました。また、社員の仕事のモチベーションが上がる、スキルアップを促すような制度もありませんでした。
オザックスの働きやすさ・評判は?20代(女性)・営業・正社員
ワークライフバランス
ライフワークバランスが悪く、ワークの比重が特に入社当初は多かったです。担当先にも寄ると思いますが、場合によっては終業時間後土日祝日関係なく働く必要がありました。また、上司が率先して休まない・休日出勤をする、一人当たりの仕事量が多いため、アフターファイブや有給休暇を楽しむことがとても難しかったです。長く働く=偉い、というひと昔前の雰囲気が何となく残っていたように感じます。女性営業が産休・育休を取得した実績がなく、バランスよく長く働くイメージが湧きませんでした。
オザックスの働きやすさ・評判は?オザックスの口コミを投稿する
Q.オザックスはブラック企業?ホワイト企業?
評価:★★★★★ / 20代(女性)・営業事務・契約社員
ホワイト企業だと思う
勤怠はタイムカード形式で、30分単位で残業が付きます。また、会社全体では残業を減らす取り組みとして、オフィスの一斉消灯、各自へ帰宅時間の札を配布・設置、各部署の管理者への注意喚起が行われていたことが一つの理由です。また、会社は風通しがよく、社員も親切な人が多く、気軽に分からないことを聞ける環境でした。さらに、福利厚生も十分に整っており、ワークライフバランスを取りやすい環境だと思います。
オザックスの評判・口コミ20代(女性)・営業・正社員
ブラック企業だと思う
ひと昔前の古い日本の体質(効率は関係なく長く働くことが尊ばれる、女性役職が少ない、接待による関係構築がある、など)が残っており、それらを改善しようという会社の姿勢や上司の働きかけがみられませんでした。
オザックスの働きやすさ・評判は?オザックスの口コミを投稿する