口コミから見た、タイムズコミュニケーションの評判は?
カンパニー通信に投稿された、タイムズコミュニケーションで働いている人(直近まで働いていた人)の口コミをご紹介します。タイムズコミュニケーションの評判を知りたい方はぜひご覧ください。
- 会社名:タイムズコミュニケーション株式会社
- 本社所在地:東京都品川区西五反田1-18-9
- 従業員数:990人
- URL:http://www.timescom.co.jp/
目次
タイムズコミュニケーションでの年収は?タイムズコミュニケーションのワークライフバランスへの満足度
タイムズコミュニケーションで働いて満足していること
タイムズコミュニケーションで働いて不満に感じていること
タイムズコミュニケーションはブラック企業?ホワイト企業?
タイムズコミュニケーションの口コミ・評判一覧
Q.タイムズコミュニケーションでの年収は?
評価:★★★★☆ / 50代(男性)・コールセンターオペレーター・準社員
300~399万円 ( 不満 )
仕事内容は緊急のロードサービスのコールセンターですので、極端な言い方をすれば命の危険に対して何らかのお役に立てているといった意味で仕事内容としては十分に満足です。しかし、コールセンターの宿面でもあるのですが、それほど困っていないお客様、単に自分の都合だけを主張したいお客様の対応をする際には、本当に困っている善良なお客様の対応ができないといった苛立ち、ストレスを感じます。そのようなストレスに対しての給与としてはバランスが取れていないと感じています。
タイムズコミュニケーションの評判・口コミタイムズコミュニケーションの口コミを投稿する
Q.タイムズコミュニケーションのワークライフバランスへの満足度
評価:★★★★☆ / 50代(男性)・コールセンターオペレーター・準社員
満足
対応する案件によっては1件で2時間以上も対応しなければならない事も稀にあります。対応の案件に寄ることはいわば必然なのですが、引き継ぎの体制がしっかりとしているため、管理者を通して他のオペレータに引き継いでもらえる事がほとんどです。勤務時間には厳格に管理されており、どんなに大変な案件であっても1時間を超える残業はまずありません。引き継ぎもしっかりしていますので、勤務が終われば仕事とプライベートの切り替えができる会社だと感じています。
タイムズコミュニケーションの評判・口コミタイムズコミュニケーションの口コミを投稿する
Q.タイムズコミュニケーションで働いて満足していること
40代(男性)・コールセンタースタッフ・準社員
人間関係
業務としてはコールセンターのオペレータですので、基本的に一人でこなしていく業務ですが、内容によっては隣のスタッフと連携して一つの案件をすすめたり。上司との連携をとりながら進めていくのですが、仕組上は上司として同僚としての役割がありますが、話をする際も、上司からも本当にフラットな形で会話をしていて、仕事がやりやすいです。
タイムズコミュニケーションの働きやすさ・評判は?40代(男性)・コールセンタースタッフ・準社員
ワークライフバランス
仕事とプライベートがしっかり分かれています。業務は24時間365日ありますが、その代わりシフトはある程度希望をくみ取って決めてもらえます。当たり前でしょうが、私用での有給休暇も、全くプレッシャーなく取得できます。1年未満の新人の方が遠慮なくとれると喜んでいました。また、残業など要請されることもありますが、本当に「飲みにいく」という理由でも立派に断れます。
タイムズコミュニケーションの働きやすさ・評判は?タイムズコミュニケーションの口コミを投稿する
Q.タイムズコミュニケーションで働いて不満に感じていること
40代(男性)・コールセンタースタッフ・準社員
教育体制
様々な業務がありますので、業務遂行のためには業務に関しての知識取得が必須です。そのため研修など実施するのですが、良くも悪くも丁寧な会社なので、1週間とか1か月にわたる研修を行うことがあります。その際に、さまざまな時間帯、曜日の勤務の人を集合で研修するのですが、例えば業務上、平日休みで土日に出勤の人も、午後から夜までの準深夜勤務の人も、平日の通常時間で研修したりするので、時間帯、曜日が変わる人はリズムが崩れて大変そうです。
タイムズコミュニケーションの働きやすさ・評判は?40代(男性)・コールセンタースタッフ・準社員
仕事のやりがい、面白み
会社とは直接関係ないですが、コールセンターの業務ではありがちだと思いますが、お客様との対応の中で不満に感じる事はあります。自分が契約の際の規約を読んでいないにもかかわらず、契約の際には聞いていなかったから無料のサポートを要求されたり、一旦有料でのサポートを承諾しておきながら実際に請求の連絡をした際には、他の家族がでてきて話はきいてないので納得できないなど、困ったことが稀にあります。
タイムズコミュニケーションの働きやすさ・評判は?タイムズコミュニケーションの口コミを投稿する
Q.タイムズコミュニケーションはブラック企業?ホワイト企業?
評価:★★★★☆ / 50代(男性)・コールセンターオペレーター・準社員
ホワイト企業だと思う
会社の規模、残業や勤務時間、休日の捉え方等、法令順守で良い会社だと思います。何より、ブラックでなくホワイトだと思える部分は、いわゆる体育会系と言われるような根性論の阿呆らしい考えを持つ人はほとんどいない部分です。組織もフラットでパワハラもありません。
タイムズコミュニケーションの評判・口コミ40代(男性)・コールセンタースタッフ・準社員
ホワイト企業だと思う
個人個人をしっかり大事にしてくれる社風を感じられます。ブラック企業と最も異なると思われることは、上司の態度が高圧的ではない、上司がしっかり仕事をしていることだと、常々感じています。他でブラックといわれる企業にもいたことはありますが、ブラックで共通しているのは、上司が意味なく威張っている、高圧的な接し方しかしない、そして仕事ができない事(やらないのではなく、能力としてできそうもない人が多かったです)だと感じています。
タイムズコミュニケーションの働きやすさ・評判は?タイムズコミュニケーションの口コミを投稿する