遠州イエローハットの評判・口コミ
このページでは、遠州イエローハットの従業員・元従業員・奥様から投稿いただいた口コミ情報を掲載しています。遠州イエローハットの年収やボーナス、福利厚生、ワークライフバランスなどの評判をチェックしてみましょう。

- 勤務先:遠州イエローハット
- 性別:女性
- 年代:20代
- 雇用形態:正社員
- 職種:販売・接客
- ステータス:現在も在籍している
- 評価:★★★☆☆
- 勤務先:遠州イエローハット
- 性別:女性
- 年代:20代
- 雇用形態:正社員
- 職種:販売・接客
- ステータス:現在も在籍している
- 評価:★★★☆☆
遠州イエローハットへの入社理由・志望動機
引っ越して職場を探していた際にオープニングスタッフの応募に募集して就職しました。主にレジ周りの業務、棚だしや発注を行ってます。車に興味があったのと初心者でも安心して働ける環境があるとの事だったので未経験でしたが入社。社内独自の検定があったり初心者でも少しずつ車の事を知れる環境は整っている会社だと思います。
遠州イエローハットでの年収・給料:200万円未満
同じスキルで入社しても人により給料の差があったり、新卒で入社した人より最近入ってきたスキル無しの人材の方が給料がよかったりと平等に給料が決まってないので社内では不満がある人も少なくです。私も同じ入社時期でレベルが同じ同期の人とかなり給料に差があり上司に相談した事があります。差別化がかなり目立つ会社だと思います。新卒で入社し何年か勤めていてスキルが高い人でも給料が明らかに少ない社員もいて、上司に相談・交渉ができる人なら昇給するが、言えずに素直に働いていると損をしてしまう会社だと感じました。
遠州イエローハットのワークライフバランス
固定で残業が含まれてますが、棚卸しの際は夜遅くまで残業になるのでその分が給料には反映されない。会社での拘束時間は長いがその分1時間のお昼休憩に加えて、午前に1回と午後に1回15分間休憩というものが存在するので労働時間は8時間以内におさまっています。帰りの時間はお客さん店内にいるかいないかで決まるので、閉店間際に入店されるとレジの締め業務等がすべて残業になってしまい、タイムカード等は存在しないので早く業務を終わらせて帰らないとサービス残業になってしまいます。
遠州イエローハットの福利厚生
福利厚生はきちんとされているとは思いますが、男性が多い職場なので女性特有の産休や育休等はしっかり備わっていないので苦労します。育児休業を所得しましたが、手続き等は初めての事だったようですぐに対応してくださいましたが、その後保育待機児童になってしまいなかなか復帰できない状態になってしまったのですが、会社から理解を得られず正社員ではなくパートになってほしい、一度退職してほしい等一方的に言われ復帰後も働きたいと思って育児休業を取ってましたが、戻りたいと思えない職場環境になってしまい今とても悩んでいます。先月は育児休業給付金の手続きを行なっていただけずハローワークに相談。その後会社に改めて相談手続きしてくれるとこの事ですが未だに給付金は振り込まれてません。子育て等快く理解して復帰を待ってくれる会社ではないのと、産休・育休制度をしっかり理解している方でないと女性の入社はあまりお勧め出来ない企業です。
遠州イエローハットはホワイト/ブラック?
働く人を見て給料面を決められてしまうので、自分より後に入った未経験の人材のほうが給料を多くもらえていたりパートさんでも人それぞれもらってる給料が異なっていたりするので求人応募に給料面が連載されていないぶん面接できちんと話し合わないと後々辛い思いをしてしまうと思います。若い女性の方、これから結婚を考えている方には産休・育休制度がきちんと理解されていない会社なのでお勧めできないです。
- 勤務先:遠州イエローハット
- 性別:男性
- 年代:30代
- 雇用形態:正社員
- 職種:販売職
- ステータス:過去3年以内に在籍していた
- 評価:★★★★☆
- 勤務先:遠州イエローハット
- 性別:男性
- 年代:30代
- 雇用形態:正社員
- 職種:販売職
- ステータス:過去3年以内に在籍していた
- 評価:★★★★☆
遠州イエローハットへの入社理由・志望動機
前職を辞め、自分が興味があるものならすぐに辞めないだろうと考えた時、車が好きなので志望しました。知識も経験も全くない状態だったのですが、色々な求人を見ているときに募集を見つけ、車の商品の販売や車の整備作業と書いてあったため、志望しました。
遠州イエローハットでの年収・給料:430万円
整備作業員として入社しましたが、途中から販売のセンスがいいということで販売の方へシフトしました。その後は大きな部門の担当を任されることになり、そこから主任→副店長→店長と役職も上がりました。正直、同期の中ではダントツで速く昇進していて、自分で言うのも何ですが上司や部下からも信頼してもらっていました。売上や利益についても悪い店舗へ行って改善をするという実績も残しましたが、給料は全く上がりませんでした。
遠州イエローハットのワークライフバランス
ワークライフバランスは全くありませんでした。そもそも残業は毎日最低でも2時間は必ず発生するということと、休みが年間で100日もないということが主になります。繁忙期には深夜0時を超えることもしばしばありますが、もちろん残業代も出ません。早く帰ることで勤務時間の調整などもありませんでした。人員も足りなかったので休日出勤などもありましたが、これももちろん残業代などは支給されませんでした。
遠州イエローハットの福利厚生
店舗にある商品であれば全て社員割引きで商品を購入でき、ネットで商品を買うのと違って実際にかなりの数の商品を見ることができました。それこそ、お客さんが使ってみて感想を教えてくれたり、メーカーが新商品が出るたび持ってきて商品の説明をしてくれたり、物によってはサンプルをくれたりしました。あとは自分で作業ができるので、営業時間外であればPITを借りて修理作業などを自分ですれば、作業工賃が浮くこともメリットだと思います。
遠州イエローハットはホワイト/ブラック?
一番は昇給が全くないということです。頑張っても頑張らなくても給料アップは皆一律なので、評価されているのかなと思ってしまうことが多いです。かといって言葉で褒められたりもあまりない企業でした。拘束時間も長く、サービス残業が多くて休みが少ないです。しかも給料も低いので、本当に一般的なブラック企業だと思います。
遠州イエローハットの口コミ・評判掲示板
遠州イエローハットの基本情報
- 会社名:株式会社 遠州イエローハット
- 本社所在地:〒437-0064 静岡県袋井市川井865-5
- 設立:-
- URL:https://www.yellowhat.jp/
- PREV
- 日本アクアの評判・口コミは?
- NEXT
- 協和企業の評判・口コミは?
名無しさん
遠州イエローハットの評判はどうですか?遠州イエローハットの社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。