ベルーナの評判・口コミ
最終更新日:2021/02/16
ベルーナにお勤めの方に、ベルーナで働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また、ベルーナはブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、ベルーナのリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。

- 勤務先:ベルーナ
- 性別:女性
- 年代:40代
- 雇用形態:アルバイト・パート
- 職種:テレオペ
- ステータス:現在も在籍している
- 評価:★★★☆☆
ベルーナへの入社理由・志望動機
年代的にも、事務職の週2、3日の 家庭との両立が出来るパートを探していました。前職は社員の他業種で働いていたので、急な用事にも対応出来ずにいました。コールセンター(テレオペ )の仕事は急な休みを頂いても周りとの人間関係がギクシャクしません。全国にコールセンターがあり、沢山のテレオペ がフォローしてくれます。家庭を優先しなくてはいけない主婦の方が働いています。体力は使いませんが、精神的に追い込まれ 辞める方は多いです。
ベルーナでの年収・給料:200万円未満
扶養に入っている主婦としては、働かせてもらっているだけでありがたいのですが、精神的に疲れる仕事の割には時給が最低賃金です。徐々に上がる時給ですが、2年過ぎても10円しか上がっていません。同様の通販テレオペ で求人を探すと 相場より低いです。多分 高校生のバイトより低い賃金です。同じ 扶養内なら、短く働きたいです。住んでいる地域や求人から考えると仕方ないと割り切っています。夏と冬にほんの少しのボーナスがもらえるのが 唯一の給料へのありがたみです。
ベルーナのワークライフバランス
悲しい位に時給は安いですが、急な用事で休みを取りたい時に気兼ねなく休めます。家族の体調不良や急な用事に ありがたい環境です。夏休み期間は閑散期になるのでシフト自体も少なく、自宅に居ることができます。主婦なのでやはり家庭が優先になります。ただ、1度パートの時間帯を決めてしまうと時間帯は固定なのです。子供の成長に合わせてシフトチェンジ出来るかはその時の運になります。上手くバランスを取れるかが重要だと思います。
ベルーナの福利厚生
閑散期と呼ばれる時期にお給料が下がらないように、積極的に有給休暇の取得を声かけてもらえます。パートでも体調不良になると長い休みを認めてもらえます。テレオペ という事で 難聴になる人が多いのですが、とりあえず2週間、そして1ヶ月単位で 休暇を認めてもらえます。社員でも産休 育休を取る方が多いです。女性の多い職場なので、色々なレアなケースも相談しやすい。パートから社員になる時に逆に規則が厳しいということも耳にします。
ベルーナはホワイト/ブラック?
時給や給料自体は安いですが、無理な労働や残業はさせないです。逆に、人に余力がある場合は、パートさんから早く上がって良いシステムがあります。早帰りをしてもしっかりと出勤としてカウントされますし、交通費も支給されます。人件費の削除の面から当たり前なことですが。ホームページや口コミなどは、妥当に合っています。嘘はないので、ホワイトに入ると思います。人により感じ方は違いますが、荷重な労働をさせられない点だけでもホワイトです。
ほかの回答者による口コミ( ベルーナ )
-
評価:★★★★☆ / 30代(女性)・事務・契約社員
ベルーナの評判・口コミは?
年収・給料:300万円
子育てをしながら働いている為、残業が一切できず、基本時間だけで稼ぐことは難しいです。契約社員にも色々…続きを見る
ワークライフバランス
子供がいる女性が働きやすい会社だと思います。社内でもどの社員の方も子育てに理解がある為、休みも取りや…続きを見る
福利厚生
社会保険の組合でテーマパークや温泉等の様々な場所の割引券が発行されており、非常にありがたいです。保養…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。残業が発生する際は10分単位でカウントしているため、サービス残業というものはあり…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 40代(女性)・webデザイナー・アルバイト・パート
ベルーナの評判・口コミは?
年収・給料:200~299万円
パートなので当然時給になり、年末年始や長期休暇の時期には収入が減ってしまいます。時給も都心に比べると…続きを見る
ワークライフバランス
ご主人の扶養範囲内で働いているパートさんがほとんどなので、フルタイムで働くパートさんが少ないです。そ…続きを見る
福利厚生
私が転職する時に重視していることの中に、たとえ正社員でなくとも福利厚生がしっかりしている会社に勤める…続きを見る
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。過去に販売した商品に欠陥があり、新聞に掲載されるほどの事故が起きた事がありました…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 20代(女性)・商品企画職・正社員
ベルーナの評判・口コミ
年収・給料:400~499万円
年収に関しては、新卒の友人よりも多く貰えていたので特に不満はありませんでした。ただ、基本給が高い訳で…続きを見る
ワークライフバランス
入社当時から、残業時間がとても多く基本的には23時以降に業務終了。寮生活で終電もないため、深夜1時・…続きを見る
福利厚生
福利厚生として、寮があったのは非常に有り難かったです。ただ、それ以外の福利厚生はほとんど利用していま…続きを見る
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。まず、働く時間が長すぎます。(残業手当ては出ますが、満額ではありません。深夜まで…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
20代(女性)・商品企画・正社員
ベルーナの働きやすさ・評判は?
満足している点
社会人1年目でも商品の提案とプレゼンの機会を用意してもらい、十分に商品価値のあるものであれば1年目で…続きを見る
不満な点
商品企画の仕事にはカタログの発行作業も含まれるため、出版の仕事は夜遅くまでかかることが多く体を壊す社…続きを見る
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。上記不満点でも上げたように仕事は割と激務に属し、福利厚生もあまり充実していません…続きを見る
続きを読む (2,192文字)
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
ベルーナの口コミ・評判掲示板
名無しさん
ベルーナの評判はどうですか?ベルーナの社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。
ベルーナの基本情報
- 会社名:株式会社ベルーナ
- 本社所在地:埼玉県上尾市宮本町4番2号
- 従業員数:1,708名(2017年3月期 連結)
- URL:https://www.belluna.co.jp/
目次
ベルーナへの入社理由・志望動機ベルーナでの年収・給料:200万円未満
ベルーナのワークライフバランス
ベルーナの福利厚生
ベルーナはホワイト/ブラック?
- PREV
- 明治安田生命保険の評判・口コミ
- NEXT
- 丸和運輸機関の評判・口コミ
回答一覧
メンタルが強ければ続けられると新入社員、新人パートをいじめ抜く会社です。そんなに新入社員や新人パートが気に入らないのであれば、新しく人員募集せずに在職の人たちで回せばいいのになと思いました。
会社は色々な試みをしているが、社員さんたち(社員の奥様?)が宗教を勧誘してきたりネットワークビジネスの勧誘をしてきたりと働く場所としての秩序がない。
パートはどんなことがあっても会社を休めません。休むと翌日座席が物理的になくなっています。
奥様の骨肉腫で自分はお休みし放題の男性室長の部下でしたが、母親にがんが発覚して休みたいと言っても休ませてもらえませんでした。介護休暇の権利もあったのに、話をそらされて介護休業は取れない!と密室で承諾するまで詰められるパワハラ行為が行われました。最低な会社、最低な社員たちです。
独身女性はいじめ抜かれる環境です。パートでもバイトでも正社員でも契約社員でも、仕事を全て押し付けられます。
まさか、「悔しかったら子ども産んでみろよ!この石女!!」と罵倒されるとは思いませんでした。人権侵害がまかり通っています。それを「メンタルが強ければ平気」と宣ってしまう会社です。
まーんこセックス大好きです!働きたくな〜い!女は産んでなんぼ!小陰唇びろびろ〜〜〜ん!と言ってれば大事にしてもらえます。一緒に働きたくないし、そんな女性の子どもとして産まれたくもないですけどね。
お小遣い稼ぎ程度の、働く気がなく仕事を他人に押し付けて楽をしたい承認欲求だけ強い女性には向いている会社です。一緒に働く人間としては溜まったもんじゃないです。全てを絞り尽くされます。ベルーナで働く前より働きだしてからの方が貧しくなりました。
社員さんの奥様が宗教の勧誘やネットワークビジネスの斡旋をしてくる。会社が関わっているのか個人が勝手にやっているのかはわからないが、秩序のない会社だなと思った。普通に入社して働いている身としてはとても迷惑。
既婚の女性社員さんが新入社員やアルバイト、パートの未婚者や子どものいない女性に対してセクハラをしている会社。暴力もあるのに、会社側は女性活躍だなんだといって改善しようとしない。結婚したら辞めろと怒鳴っていたが、本当に仕事をする気があって会社をよくしたいと思うのなら会社に働き方の整備についてかけ合うか、まずはご自分が退社されるところから始めたらいかがでしょう?
女性は働きづらい会社です。セクハラされても「被害者意識が強いのがいけない」、「悔しいならお前も子どもを産んでみろ」と糾弾されます。おまんこセックスだーいすき!誰でもいいから種付けして!と言って腰を振り、男性社員さんに媚び媚びすれば優しくしてもらえる会社です。やる気なくて自分のことばっかり考えている人にはうってつけです。
子どものいない女性は大勢の前で、石女と馬鹿にされます。ひどいセクハラ、人権侵害のある会社です。入社はおすすめしません。
パートにも関わらず忘年会にむりやり参加させられた。気持ち悪いおっさんのくだらない話聞きながら食事したくなかった。
子育て中のパートですが、既婚で子供のいない女性社員さんが役立たず!給料泥棒!休むな!早退するな!などとキレ散らかして暴力を振るってきます。仕事をきちんとしていてお休みの権利もあり、なおかつ正規の申請をしていてもです。何か癪に障ることをしてしまったのでしょうか。気性が荒く、道理の通らないことを行ってくる人がいますが人事や上司も見て見ぬふりで非常に怖かったです。
若い男性がかわいそう…というが、若い男性で仕事が合わない、プライベートを大切にしたい方は総合職として入社せずに一般職の採用を受けたりパートとして働いたらいかがでしょうか?
自分で選択した道を大変だから嫌だと言って他人に仕事を押し付けているだけな気がします。別に誰も男性だから総合職!と強制してませんよ。
真っ当なことを言っているにも関わらず、「被害者意識が強い」と言われる会社です。年齢を重ねた独身の女性や子供のいない女性は女性じゃないのか、「男性と同じくらいに働け」と言われます。若い男性がかわいそう!と言ってくる人もいますが、男性でも一般職やパートとして働けばいいのではないでしょうか?自分で納得して総合職として入社したのに、文句を言うのだけは一人前な男性が上司になっています。「女は邪魔だから入ってくるな」、「結婚したら女は家にいろ」、「女は役立たずだ」と言うなら、まずはご自分の出しゃばり奥様と、専業主婦で病気になった時だけ助けを求める奥様に働いて欲しいと言うべきではないでしょうか?
パートで働いているが、定時に仕事が終わっていても用事があっても帰らせてもらえない。閑散期は帰れるというが、帰らせてもらった試しがない。毎日繁忙期なのか、17時定時なのにやっと19時になって帰ってもいいと言われる。残業代はもちろん出ない。帰りたいです。自分の仕事は終わりましたというと、正社員さんたちが暴力を振るったり聞えよがしに人格否定の悪口を言ってくる。働く環境じゃないです。
女性は働きやすい!というなら、社員でもなんでもないのに社内情報漏洩させて、社内でネットワークビジネスやら宗教やらの勧誘行為を行っている男性係長の奥様を正式に雇って、ベルーナで働かせてやればいいのにな〜と思いました。
上司の奥様(正直なところ上司)からの宗教の勧誘、ネットワークビジネスへの勧誘行為があり、入会入信しないといじめ抜かれて社会人生活が終わるので、この会社に入社するのはおすすめしません。
パートやアルバイトでも頑張ったら契約社員になれるよ!社員にもなれるよ!というが、その前に女性社員さんからのセクハラを何とかして欲しいと思った。契約社員になるか、社員になるかとセクハラ(独身女性に向かって既婚女性が「結婚したら辞めろ」と発言する)は頑張る頑張らないと関係ないと思います。
チームリーダーの係長も、セクハラ、パワハラを見て見ぬふりして加勢していたので(女は入ってくるな)同罪だと思います。
それどころか、ベルーナの社員でもなんでもない専業主婦の奥様に社員情報を漏洩したり、社内で宗教やネットワークビジネスといった副業をさせていた(許可していた)ので、より悪質だと思います。
就○会議や転○会議などの会員登録が必要な口コミサイトに働きやすいように口コミするよう命令される会社。口コミ操作、情報操作も仕事の一部ですが、実際は女は結婚したら辞めろ、入ってくるな、流産しろなど、一部の女性社員さんが他の女性社員しんやパート、アルバイトをいじめ抜いている会社です。
まんこ、セックス大好き働きたくない〜!と言って既成事実を作ってしまえば男性は優しいので、仕事をせずに権利を取得できます。そういう人と真面目に働く人とが入り乱れて、セクハラもパワハラもありますが環境をよくしようとしない(改善提案は無駄)な会社です。
ネイル髪色ピアス服相、自由だと言う割にごちゃごちゃうるさく文句をつけてくる人がいる。社員は奇抜な格好していても問題視されないがパートやアルバイトはだめらしい。求人の情報は8割嘘。
子どもをダシにして仕事をサボるのは許されるが、親の介護での休暇は認められない会社。社員だって誰かの大事な子どもですよ。なぜ、関係のない社員の母親が犠牲になり、当人とその親はのうのうと働けるんでしょうね。
介護休暇は入社後6ヶ月経っていれば取得が認められるはずです。
人事は「ぱっと見頑張ってる人の味方」なので、面談で頑張ってるアピールをしてあとは他人の悪口を言っても、仕事をサボって報連相しなくても特に問題視されません。優しくて、ちょっと頼りない人、信用できない人たちが多いってかんじですかね。現場との剥離を感じます。