リツアンSTCの評判・口コミ
最終更新日:2019/12/30
リツアンSTCにお勤めの方に、リツアンSTCで働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また、リツアンSTCはブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、リツアンSTCのリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。

リツアンSTCにお勤めの方に、リツアンSTCで働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。またリツアンSTCはブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、リツアンSTCのリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。
回答者プロフィール
- 勤務先:リツアンSTC
- 性別:男性
- 年代:40代
- 雇用形態:正社員
- 職種:エンジニア
- ステータス:現在も在籍している
- 評価:★★★★★
リツアンSTCへの入社理由・志望動機
主に社員を他社へ派遣して利益を得る会社です。派遣先の会社に社員がどの程度の単価で契約できるのか?で給与が変わります。そこからマージンが引かれて自分の給与になりますが、マージン率が明確かつ低いので派遣先で高く雇われればそれだけ自分の給与に還ってきます。また在籍期間が長くなればマージン率がさらに低くなるので給与が大幅アップします。
リツアンSTCでの年収・給料:500~599万円
とにかく社員の給与が良くなることを一番に考え、常に社員に還元することを考えてくれる社長なので、社長の言葉には注目しています。社員を一番に、どうしたら社員が幸せになれるかを考えてくれるので、それが他社の引き抜きであっても歓迎してくれます。在籍期間が長くなれば、それだけ給与もあがるので、もっと早くここに来ればよかったと後悔しています。もしかしたら在籍期間が短くても給与があがる日が来ても不思議じゃない社風です。
リツアンSTCのワークライフバランス
結局は派遣先の勤務体系によるのですが、私が今派遣されている会社は昨今の就業の雰囲気もあり残業はほぼありません。一か月の決められた契約上の就業時間があるので、(職場の同意、日ごろの信用は必要ですが)その就業時間さえ満たせば、あとは有休を消化しなくても休めます。在籍会社と勤務地は異なりますが、特に会社に定期的に呼び出されることもないので精神的に楽に働くことができています。残業をしても契約就業時間内に収まってしまうと残業代は出ませんが超えればきちんと支払われます。現代のニーズに合った働き方だと思います。
リツアンSTCの福利厚生
社員割引や利用施設があったりはしないですが、不定期で社内イベントがあります。会社が東大の近くなので東大生とのコミュニケーションイベントが盛んだったり芸術的な催しがあったり、頭だけでなく体を動かすイベントもあります。家族を呼ぶこともできるのでファミリーで楽しむこともできます。社員同士は普段は派遣先に散らばっており、あまり会う機会もないのですが、こういう機会に親睦を深めることもできます。普通に飲み会も行われますよ。
リツアンSTCはホワイト/ブラック?
結局は派遣先に影響されてしまうことですが、自社自体は給与も高く働きやすい会社だと思います。社員のことを一番に考えてくれえてくれているのが何より嬉しいです。社内イベントもちょっと変わっていて面白いし、普段から東大生が自社に遊びに来ていますので将来もしかしたらすごい発想を持った会社に変貌するかもしれない期待があります。
リツアンSTCの口コミ・評判掲示板
名無しさん
リツアンSTCの評判はどうですか?リツアンSTCの社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。
リツアンSTCの基本情報
- 会社名:株式会社 リツアンSTC
- 本社所在地:〒436-0093 静岡県掛川市連雀1-5
- 設立:2007年9月28日
- URL:https://ritsuan.com/
目次
リツアンSTCへの入社理由・志望動機リツアンSTCでの年収・給料:500~599万円
リツアンSTCのワークライフバランス
リツアンSTCの福利厚生
リツアンSTCはホワイト/ブラック?
- PREV
- 住宅情報館の評判・口コミ
- NEXT
- 医療法人成蹊会 岩井病院の評判・口コミ
回答一覧
株式会社リツアンSTCの転職レビュー
退職理由、退職検討理由
2021年頃
高齢で入社すると有期契約しか取らなくなり、ますます派遣先が見つかりにくい。ちなみに有期契約とは、同じ派遣先に3年しか居られない契約で、基本的に事務の女の人とかにみられるが、技術系の派遣で有期契約なんて聞いたことない。おそらく大手メーカーの配属は無理
【気になること・改善したほうがいい点】
面接のときに、営業が都合の悪いことをちょいちょい包み隠して説明するところ。大事なことはもっと分かりやすくはっきりと入社前に説明するべき
投稿日2022.06.25/ IDans-5408564
株式会社リツアンSTCの転職レビュー
退職理由、退職検討理由
2019年頃
会社都合での退職になった点は、その後の給付金関連を考えるとよかったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
武漢ウイルス(通称:新型コロナウイルス)の関係で派遣先からの契約の満了、その後の案件が決まらなかったため会社都合での退職になりました。
さまざまなリスクは承知の上での入社でしたが、最終的には有給も使わせてもらえずの退職になってしまったため、この評価を付けざるを得ないかと思います。
投稿日2022.08.03/ IDans-5466506
東沢@IDEjlsn3yNW8mbN
デメリットも言わせてもらうとプロ契の場合待機中の賃金なし、有給はあるが実質賃金には反映されません。 単身赴任の家賃負担もなしになります。
単価が低い地域ではプロ契のメリットが小さくなるのでどっちがいいとは言えません。 自分も契約更新ではプロ契やめようか悩みました。
午後8:35 2022年9月18日 Twitter for iPhone
プレカリアートユニオン:稲葉一良【書記長/社労士/ベーシスト】@178144
本日も日本労働弁護団編著「労働相談実践マニュアル」で学びます。
使用者の一方的な労働条件引下は違法です。手当の削減、賃金減額、パートにされるなど一方的な不利益変更の相談が急増。引下げへの合意の強要も。迷わず相談を!
午前8:36 2022年6月13日 Twitter for Android
ささきりょう@ssk_ryo
弁護士(東京弁護士会)、旬報法律事務所。労働者側で労働事件をやっています。日本労働弁護団常任幹事。ブラック企業被害対策弁護団顧問(代表退任しました)。不当懲戒請求事件原告。活動は東京近辺。なお、ここでの投稿は私の所属する弁護団や団体とは無関係であり、私的見解です。また、RTや「いいね」は常に賛同の意味とは限りません。
使用者が勝手に賃金を下げるので、裁判で「勝手に賃金は下げられないんだよ」と主張すると「賃金が下がる場合があることは説明済み!」ってドヤ顔で言ってくることがあるんだけど、説明しただけで契約内容になるとか思ってるの、誰に習ったらそういう主張ができるようになるの?何かに書いてあるの?
被告の「〇月〇日の会議で説明し、原告もそこにいた」とか主張してんのみると、「だからなに?」としか、言いようがないんだよな。説明しただけで契約が成立するっていう魔法理論があるのだろうか?
もしかしたら、使用者がいえば、労働者は同意したものとみなす、みたいな法律がどっかにあるのかな。私の知る範囲では、そういう法律はないと思うんだけど。どっかにあるのかもしれないな。そうじゃないと、意味不明な主張だからな。求釈明してみるか。
労働組合プレカリアートユニオンのブログ。解決報告や案件の紹介など
2021-07-23
休業中の賃金補償問題について交渉していた静岡県内の派遣会社と和解しました。
【労働相談は】
誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F
ユニオン運動センター内
TEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971
メール info@precariat-union.or.jp
だいぶつ@遅咲きエンジニア
ある大手派遣会社に正社員雇用されていたのを、案件そのまま条件そのままで転籍みたいにしませんかというオファーがあったんですよね。蓋を開けてみたら、ではないですが最初そのへんはぼかしていて、話がほぼ決まりかけてから「年齢面から正社員雇用は難しく、有期雇用になる」と言われたのです。 2020年9月24日
第24条 派遣社員の給与
2、有期雇用派遣社員は次の計算により算出した額とする。
売上高-基本給-会社が社員個別に定める金額-振込手数料-間接手数料65,000円-有休手当
説明された記憶はないけどプロ契で待機になった場合待機中の賃金は0だと聞いた。
つぎの出向先が自分が住んでる圏外だったら、引っ越し費用も引っ越し先の契約諸々の初期費用にも何も出ないとのことでした
リツアンSTC 正社員100%と思ってる人がいるようですが、嘘です。私は期間社員として雇われ、たったの8ヶ月で解雇されました。
あと、「さよならマージン」とか言ってるんですが、プロ契約でも毎月65000円は抜かれますし、各種保険は会社負担分も実質抜かれますので、決してゼロにはならないです。特に定額マージンは最低でも月3日くらいは稼働しないといけないので、地味にプレッシャーです。
ざっくり、20%くらいは抜かれるんじゃないですかね?前の派遣会社のマージン率は35%くらいだったような。交通費が支給されないのと、有休で休んでも給料が減りますので、この辺ちゃんと反映したら肌感覚的には言うほどマージン薄い、という感じではなくなってきますね。
特に休むと給料が減るので、8ヶ月一度も有休を使いませんでした。盆休みもずっと稼働してました。稼働日数で言うと、去年まで(前の派遣会社)よりずっと稼働してました。
派遣社員の給与
2、有期雇用派遣社員は次の計算により算出した額とする。
売上高-基本給-会社が社員個別に定める金額-振込手数料-間接手数料65,000円-有休手当
通算勤務37ヶ月目以降で本人が希望し会社が認めた場合、技術職社員として採用された者(プロフェッショナル契約者)に支給する。報奨金は次の計算により算出した額とする。
報奨金=売上高-基本給-会社が社員個別に定める金額-振込手数料-間接手数料65,000円-有休手当
通勤手当
3、プロフェッショナル契約者には支給しない。
だいぶつ@遅咲きエンジニア
@daibutsuda
#リツアンSTC 正社員100%と思ってる人がいるようですが、嘘です。私は期間社員として雇われ、たったの8ヶ月で解雇されました。
午後11:31 · 2021年1月4日·Twitter for Android
東沢@IDEjlsn3yNW8mbN
説明された記憶はないけどプロ契で待機になった場合待機中の賃金は0だと聞いた。
いやまあその分賃金高いけど改めて考えたらインパクト強い。
午後5:42 · 2021年3月22日·Twitter for iPhone
だいぶつ@駆け出しエンジニア
@daibutsuda
一度宣伝したので回収しますが、まともな会社ではないです。コロナで派遣切りにあいましたが、次の案件紹介もなく放り出されました。無期雇用転換を求めましたが、無碍に断られました。わずか8ヶ月で解雇同然です。#リツアンSTC
午後9:47 · 2020年9月23日·Twitter for Android
だいぶつ@駆け出しエンジニア
@daibutsuda
そもそも、もともと他社(一部上場の大手派遣)に正社員雇用されていたのに、なにシレッと有期雇用に切り替えとるねん、と思います。ちなみにその会社は、私を採用するにあたって転職エージェントに100万払ったそうです。#リツアンSTC には何回かタダ酒飲ませてもらっただけです。
午後10:11 · 2020年9月23日·Twitter for Android