東京シティ青果の評判・口コミ
東京シティ青果にお勤めの方に、東京シティ青果で働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また、東京シティ青果はブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、東京シティ青果のリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。
![](https://company-tsushin.com/wp-content/uploads/2020/01/東京シティ青果の評判・口コミ.png)
東京シティ青果にお勤めの方に、東京シティ青果で働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また、東京シティ青果はブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、東京シティ青果のリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。
回答者プロフィール
- 勤務先:東京シティ青果
- 性別:男性
- 年代:20代
- 雇用形態:正社員
- 職種:営業
- ステータス:過去1年以内に在籍していた
- 評価:★★★★☆
東京シティ青果への入社理由・志望動機
全国の農業協同組合から出荷される野菜を量販店、給食等の納業者、最近では輸出専門商社などへの販売取引を行っている卸売会社です。豊洲市場へ移転してからは最新設備を活用し、取引している量販店に鮮度の高い野菜を安全に提供するやりがいは非常に感じられる会社です。ただ、昨今の人手不足、販売方法の多様化の動きに対応しきれていない印象も受けました。
東京シティ青果での年収・給料:400~499万円
やった分だけ給料に反映されていた気はします。身近で大きな金額の取引を行なっているため、鮮度の落ちやすい野菜を扱っているだけに精神的に苦しい時もありましたが、仕事に対する責任感、かなり多くの顧客と取引するのでビジネスマナーなどのヒューマンスキルは身に付きました。給料も20代の中では非常に高額で、収入面に関しては満足していました。また、個人の裁量で仕事することが出来るので、前向きに仕事に取り組める人は収入面に不満はないのではないかと思います。
東京シティ青果のワークライフバランス
業界として常に仕事のことを考えざるを得ない業界なので、丸々1日の休みはお盆、年末、祝日を絡めた連休以外ほぼ無いと思った方がいいと思います。そういった意味では収入面は妥当かもしれません。在宅ワークの推奨、それに伴う給料制度の見直しを早急に取り組むべきですが、先延ばしにしているため、時代の動きと比較すると会社の行なっている政策はかなり遅れていると感じました。また、50代60代が非常に多いため、社員一人ひとりの仕事の生産性は低下しており、仕事ができると評価されている人はワークライフバランスが崩壊させられるくらい働かないといけなかったかと思います。
東京シティ青果の福利厚生
社会保険完備、財形貯蓄、少額貸付、退職金、人間ドック補助金もあり、入社4年目までは都内の独身寮に若干負担する形で入寮できます。社員食堂もあり、他の飲食チェーンよりも100円ほど安く食べられます。最低限の福利厚生は整っていますが、大手企業の福利厚生と比較するとかなり見劣りする印象でした。ただ、取引先との会食等も多いため、セルフコントロールできれば食費もかなり節約できます。そのため考えて行動できる人は福利厚生面も妥当に感じる人も少なくないのではないかと思いました。
東京シティ青果はホワイト/ブラック?
野菜という生鮮食品を扱っているため取引先の急な注文等も多く、トラブルも多いことから精神的にかなり追い詰められることがあります。そのため、ライフワークバランスはかなり仕事寄りになってしまいます。給料は20代の平均年収よりは稼げるため、不動産や自動車メーカーの高額商材を取り扱うのとは違い、個数を多く販売するという考え方に共感できる人やバリバリ稼ぎたい人には向いているかと思います。
東京シティ青果の口コミ・評判掲示板
名無しさん
東京シティ青果の評判はどうですか?東京シティ青果の社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。
東京シティ青果の基本情報
- 会社名:東京シティ青果株式会社
- 本社所在地:〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目3番地1号 東京都中央卸売市場 豊洲市場5街区青果棟
- 設立:2002年10月1日
- URL:https://www.city-seika.com/
目次
東京シティ青果への入社理由・志望動機東京シティ青果での年収・給料:400~499万円
東京シティ青果のワークライフバランス
東京シティ青果の福利厚生
東京シティ青果はホワイト/ブラック?
- PREV
- エヌイーシールの評判・口コミ
- NEXT
- 白岡中央総合病院の評判・口コミ
回答一覧
同年代の平均的な年収よりもだいぶ低かったです。かと言って、仕事は楽ではありません。
また、営業は担当品目を任されますが、そうなると完全に仕事を休める日というのは年に数日程度しかありません。休日でも翌日入荷品の分荷をやらなくてはならない上に、市場は連休がほぼないからです。残業代は出ますが、仕事や拘束時間に見合った額ではありませんでした。
そのためか、離職率も高く、会社としては福利厚生として、社食をアピールしたり頑張っていた印象はありました。農家の息子とかが数年働いて辞めるパターンも多かったです。
男性が多く、人間関係や上下関係に問題はありませんでした。