サンドラッグの評判・口コミ
サンドラッグにお勤めの方に、サンドラッグで働いてみての満足度について、福利厚生やワークライフバランス、年収など様々な観点から伺いました。また、サンドラッグはブラックか、ホワイト企業か?についても教えていただきましたので、サンドラッグのリアルな口コミ・評判を知りたい方は参考にしてみましょう。

- 勤務先:サンドラッグ
- 性別:女性
- 年代:20代
- 雇用形態:正社員
- 職種:販売
- ステータス:過去1年以内に在籍していた
- 評価:★★★☆☆
サンドラッグへの入社理由・志望動機
セルフメディケーションは、お客様が病院に頼らず、自分の力で病気を治すということを意味します。実際にはセルフメディケーション課税と言った制度もあります。私は、そのセルフメディケーションをするお客様の手助けがしたいと思い、サンドラッグ株式会社に入社しました。接客をして行くうちに、様々なお客様が居ることを学びました。
サンドラッグでの年収・給料:400~499万円
給料は、満足しています。ボーナスもちゃんと出ます。ただ、昇給したとしてもプラス5000円程なので少なめです。マネージャーになると残業代がつかない為、手当は上がりますが手取りは現場の責任者でいた時と変わりません。やはり、薬剤師の給料が高いので、私たち登録販売者はそんなに高くありません。また、自身のスキルアップのために、漢方薬や接客心理学を学ぶ制度もあって、その試験に受かれば昇給させてもらえます。
サンドラッグのワークライフバランス
休日が少ないです。企業の求人票には113日とか書いてありますが、休日に研修があったりすると休みが少なくなります。ちなみに休日に研修を行ったとしても給料は出ません。また、研修に行くためには課題があったりするので、仕事が終わった後や休日に勉強するのも大変だと思います。私は休日休みたかったため、勉強しなくてはいけないのですが、なかなか集中出来なくて何度も苦戦しました。登録販売者の受験料も交通費も自腹です。
サンドラッグの福利厚生
福利厚生に関しては、充実している方ではないかと思います。時短勤務、育休や産休など、様々な制度があります。でも、時短勤務や産休や育休を取っていいほど人手はあまり足りていません。人件費をいかに削って売上をあげようと考える会社です。一人の作業負担が半端ないです。時短勤務のパートがいましたが、子供が熱を出すのでよく欠勤してました。それを社員で補っていたので、月の残業時間が40時間超えていました。
サンドラッグはホワイト/ブラック?
責任が重いです。責任者になったら一人で売り場を管理しなければなりません。仕事量も多いです。ノルマもあります。ノルマを達成しないと何で出来なかったのか、今まで何していたのかと怒られます。責任を持って仕事したい方にはオススメかと思いますが、私はそれで体を壊したのであまりオススメしません。1日10時間以上働くので、体力勝負です。
ほかの回答者による口コミ( サンドラッグ )
-
評価:★★★★☆ / 20代(男性)・販売員・正社員
サンドラッグの評判・口コミは?
年収・給料:500万円
初任給で500万円を超えていたので電気やガスなどの生活費のほかにも娯楽にもお金を回すことができ、休日…続きを見る
ワークライフバランス
残業ありきのシフトを組む場合がたくさんあるため、体力がついていかなくなることがありました。体力的に擦…続きを見る
福利厚生
金銭的にはとてもやさしい会社だと思います。会社割引がとても便利です。生活用品を一般の方々よりも安く購…続きを見る
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。常に人が足りていないので、残業時間が多くなりやすい環境となっています。そのため、…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★☆☆☆☆ / 20代後半(男性)・営業
妻から見たサンドラッグの評判・口コミは?
年収・給料:500万円
一般的には年齢にしてはもらっている方だと思います。ただ、残業代を含んでの金額なので基本給は対して多く…続きを見る
ワークライフバランス
月間の休日数の9~10日は守られますが、1日当たりの拘束時間がとにかく長いです。1日14時間ほど拘束…続きを見る
ブラック/ホワイト
どちらかと言えばブラック企業だと思います。会社内はホワイト企業に転じようとハラスメント防止の働きかけがありますが、数年前ま…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★☆☆☆ / 20代(女性)・店舗運営職・正社員
サンドラッグの評判・口コミは?
年収・給料:400万円
基本的に残業が多いので、残業代で給料を稼いでいる感覚でした。また、その残業もシフトに組み込まれている…続きを見る
ワークライフバランス
基本的に毎日長時間勤務です。私は朝8時から夜22時で社員は1人(+パートさんが入れ替わりで出勤)のシ…続きを見る
福利厚生
有給などは上司によって取れるかどうか決まります。人手不足だから有給使わないで!という上司もいれば(結…続きを見る
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。この会社でブラックだなと思ったのは、新入社員時に月2~3回ほどある研修は休みを使…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★★☆ / 30代(男性)・店舗運営責任者(店長)・正社員
サンドラッグの評判・口コミ
年収・給料:400~499万円
業務量が多く人員が少ないため、従業員一人当たりの仕事量が多いです。残業代は原則上司に事前報告が必要に…続きを見る
ワークライフバランス
シフト制で早番・遅番の勤務のはずが、業務量・人員の都合もあり早番では定時に退社できない事が多いです。…続きを見る
福利厚生
エリアごとの社員懇親会があり、事前にシフトに組み込むように指示があります。必ず参加になるため参加まで…続きを見る
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。サービス残業と休日出勤が多くなり、給与と勤務時間とのバランスが明らかに悪いのでブ…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
-
評価:★★★☆☆ / 20代(女性)・店舗運営スタッフ・正社員
サンドラッグの評判・口コミ
年収・給料:300~399万円
同業種で比較すると給料は高いほうだと思います。賞与はきちんと年に2回支給されますし、登録販売者の資格…続きを見る
ワークライフバランス
残業はしないよう会社として指導されていましたが、人手不足で仕事が終わらないときはこっそり残業をするこ…続きを見る
福利厚生
育児休暇制度や出産祝い金など育児や子育てに関する制度が充実しているので、女性でも社員として働きやすい…続きを見る
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。全国に多数店舗がありどんどん新しい店舗をオープンさせているにも関わらず、とにかく…続きを見る
続きを読む
※このサイトの情報は会員登録なしですべて見られます
サンドラッグの口コミ・評判掲示板
サンドラッグの基本情報
- 会社名:株式会社 サンドラッグ
- 本社所在地:〒183-0005 東京都府中市若松町1丁目38番地の1
- 設立:1965年4月
- URL:http://www.sundrug.co.jp/index.html
目次
サンドラッグへの入社理由・志望動機サンドラッグでの年収・給料:400~499万円
サンドラッグのワークライフバランス
サンドラッグの福利厚生
サンドラッグはホワイト/ブラック?
- PREV
- 日本中央競馬会(JRA)の評判・口コミは?
- NEXT
- ケリングジャパンの評判・口コミは?
名無しさん
サンドラッグの評判はどうですか?サンドラッグの社風や雰囲気・人間関係について語り合いましょう!ボーナスや年収の上がりやすさなどについてのコメントも大歓迎です。
コメントお待ちしています。