会社について語ろう【会社の掲示板】
最終更新日:2021/07/05
名無しさん
日本ハウズイングの福利厚生はどうですか?具体的なエピソードや制度について語り合いましょう。
特にありません。ゴールデンウィークやお盆休みは存在しません。有休はありますが、長期の取得はむずかしいと思った方がいいです。住宅手当は一般職には支給されません。利益に繋がらないので、福利厚生には全く力を入れていません。
会社の口コミサイト「カンパニー通信」に寄せられた口コミの中から、日本ハウズイングの福利厚生に関連したコメントを表示しています。
評価:★★★☆☆ / 20代(男性)・管理業・正社員
福利厚生という点では、かなり優れているのではないかと思いました。私は大分から大阪への就職となり、会社の用意した借り上げ社宅として、マンションに住みました。築年数も10数年程度で、オートロック、宅配box付き、浴室乾燥機付き、街中ということもあり、1Kの部屋で普通なら7万円くらいしそうな部屋でしたが、自己負担は独身30歳までなら1万5千円のみとなっていました。そのため、かなり満足していました。ただ1点言うなら、福利厚生倶楽部等あまり使わないであろう福利厚生部分を無くして、給料を増やして欲しいと思う部分もありました。
評価:★★★☆☆ / 50代(女性)・管理事務・契約社員
手当て等はそれなりに付与されますが、それ以外の面で少々不満です。特に、最近多くの企業で取り入れられている「メンタル」系のサポートが無いと感じます。業務上、かなりのストレスをうまく対処しなくてはいけないと感じていましたが、社内機能にその様なシステムが無く、いざという時には外部相談機関、病院等にわざわざ通わなくてはいけません。社員の健康を保つ為には、ある程度メンタルヘルスにも気をつかってほしいと思ったからです。
評価:★☆☆☆☆ / 50代(男性)・管理責任者・準社員
健康診断をはじめ、社会保険、厚生年金、雇用保険など一般的な福利厚生は準備されていますが、これといって特別なものがある訳ではありません。また、職務上、危険を伴う業務も結構あるので、労災認定の適用などもあります。その他には年1回観劇会の招待がありますが、基本的に年中無休のサービス提供形態なので参加できることはまずありません。清掃の職員がシフト調整して交代制で行くことはありました。内容も年配向けの観劇会なのでそもそも自分は参加するつもりはありませんでした。
評価:★★★★★ / 30代(女性)・事務・正社員
有給休暇をしっかり取得できていましたし、会社が福利厚生を提供している企業の会員証を支給してくれていたので、レジャー施設の優待や旅行、出産祝いなどと色々活用していました。また、恐らくですが、女性の育児休暇取得率が高かったと思います。私も長女出産時に育休を取得しましたが、とても職場復帰しやすい環境だったと思います。私が出産する頃はまだ「子供が3歳に達したその日から時短勤務は不可」というような就業規則だったのが、職場復帰する頃には小学校にあがるまでは時短勤務が出来ることになり、喜んだのを覚えています。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
日本ハウズイングは激務ですか?
日本ハウズイングはブラック?ホワイト?
日本ハウズイングは有給・休みを取りやすいですか?
日本ハウズイングの残業・定時後の時間外労働は?
日本ハウズイングの年収・ボーナスってどうですか?
→もっと見る
投稿一覧
特にありません。ゴールデンウィークやお盆休みは存在しません。有休はありますが、長期の取得はむずかしいと思った方がいいです。住宅手当は一般職には支給されません。利益に繋がらないので、福利厚生には全く力を入れていません。
ピックアップコメント(日本ハウズイングの福利厚生)
会社の口コミサイト「カンパニー通信」に寄せられた口コミの中から、日本ハウズイングの福利厚生に関連したコメントを表示しています。
日本ハウズイングの福利厚生に関するコメント
評価:★★★☆☆ / 20代(男性)・管理業・正社員
福利厚生という点では、かなり優れているのではないかと思いました。私は大分から大阪への就職となり、会社の用意した借り上げ社宅として、マンションに住みました。築年数も10数年程度で、オートロック、宅配box付き、浴室乾燥機付き、街中ということもあり、1Kの部屋で普通なら7万円くらいしそうな部屋でしたが、自己負担は独身30歳までなら1万5千円のみとなっていました。そのため、かなり満足していました。ただ1点言うなら、福利厚生倶楽部等あまり使わないであろう福利厚生部分を無くして、給料を増やして欲しいと思う部分もありました。
日本ハウズイングの評判・口コミ日本ハウズイングの福利厚生に関するコメント
評価:★★★☆☆ / 50代(女性)・管理事務・契約社員
手当て等はそれなりに付与されますが、それ以外の面で少々不満です。特に、最近多くの企業で取り入れられている「メンタル」系のサポートが無いと感じます。業務上、かなりのストレスをうまく対処しなくてはいけないと感じていましたが、社内機能にその様なシステムが無く、いざという時には外部相談機関、病院等にわざわざ通わなくてはいけません。社員の健康を保つ為には、ある程度メンタルヘルスにも気をつかってほしいと思ったからです。
日本ハウズイングの評判・口コミ日本ハウズイングの福利厚生に関するコメント
評価:★☆☆☆☆ / 50代(男性)・管理責任者・準社員
健康診断をはじめ、社会保険、厚生年金、雇用保険など一般的な福利厚生は準備されていますが、これといって特別なものがある訳ではありません。また、職務上、危険を伴う業務も結構あるので、労災認定の適用などもあります。その他には年1回観劇会の招待がありますが、基本的に年中無休のサービス提供形態なので参加できることはまずありません。清掃の職員がシフト調整して交代制で行くことはありました。内容も年配向けの観劇会なのでそもそも自分は参加するつもりはありませんでした。
日本ハウズイングの評判・口コミ日本ハウズイングの福利厚生に関するコメント
評価:★★★★★ / 30代(女性)・事務・正社員
有給休暇をしっかり取得できていましたし、会社が福利厚生を提供している企業の会員証を支給してくれていたので、レジャー施設の優待や旅行、出産祝いなどと色々活用していました。また、恐らくですが、女性の育児休暇取得率が高かったと思います。私も長女出産時に育休を取得しましたが、とても職場復帰しやすい環境だったと思います。私が出産する頃はまだ「子供が3歳に達したその日から時短勤務は不可」というような就業規則だったのが、職場復帰する頃には小学校にあがるまでは時短勤務が出来ることになり、喜んだのを覚えています。
日本ハウズイングの評判・口コミ